京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:60
総数:532683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

2年 あじさい読書週間

画像1画像2画像3
先週は,あじさい読書週間でした。毎朝,読書をして本に親しみました。金曜日には,お気に入りの本を友だちに紹介しました。本を開いて見せながら,楽しそうに紹介していました。

2年 ミニトマトの観察

画像1画像2
ミニトマトに小さな実がなりました。子どもたちは大喜び。こやしをあげたり,虫がいないか確認したりして丁寧にお世話を続けています。

生活の学習では,葉や花を観察して絵や文にかきました。

6月24日の給食

今日の給食は「鰆の幽庵焼き,野菜のきんぴら,豆腐の吸い物,ごはん,牛乳」でした。
鰆はしょうゆとゆずの果汁に漬込み,スチームコンベクションオーブンを使ってやきました。
とてもやわらかく,ゆずの香りがほのかに香ります。

みなさん,いかがでしたか?
画像1

6月のなごみ献立

6月のなごみ献立は「豚肉と万願寺とうがらしのいためもの,ほうれん草のおかか煮,みょうがのみそ汁,麦ごはん,牛乳」でした。
万願寺とうがらしは,その大きさから「とうがらしの王様」とも呼ばれています。ほんのりとした苦味と,豚肉のうま味がマッチしてごはんに合うおかずでした。
画像1
画像2
画像3

2年 ギガ端末を使って

画像1
日に日に,ギガ端末を使いこなしています。IDやパスワードを覚えて,素早くログインできるようになりました。

今日の音楽の授業では,カスタネットをたたく様子をギガ端末で撮影し,振り返りました。

2年 体育「水あそび」

画像1画像2
子どもたちにとっては,小学校で初めてのプール。朝から,みんなとても楽しみにしていました。今週は低水位です。あひる,かに,かえる,わにのまねっこ遊びをして水に慣れました。

2年 ミニトマトの花

画像1画像2
春に種を植えた,ミニトマトの花が咲きはじめました。毎日丁寧に水やりをして育てているので,ぐんぐん葉が増えて,大きくなっています。美味しいミニトマトができるのが楽しみです。

1ねん zoomでこんにちは

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で『なかよしいっぱいだいさくせん』をしている
1年生ですが,今日は学校の行き帰りに出会う人となかよくなるために,
本校のPTA会長とzoomでお話ししました。
子どもたちは,インタビューをしたり,じゃんけんで遊んだりすることを
通してお互いのことを知り合い,なかよくなっていけました。
最後に「朝や帰りの時にあいさつをしてくれると元気がでる。」と言われ,
明日から「おはようございます。」「いってきます。」「さようなら。」を
言って仲良くなりたいという気持ちをふくらませていました。

1ねん みずあそび

画像1
画像2
画像3
体育科『みずあそび』の学習が始まりました。
子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。
着替えや用意もしっかりと自分の力で行い,すばやく行動できていました。
プールでは,マスクを外すので,絶対に話さないという約束を守りながら,
水中を歩いたり走ったり,ワニやカニ,カエルになって遊んだりしました。
今年度は回数は少ないですが,水の中の動きを楽しんでほしいと思います。

食の学習

画像1画像2
 栄養教諭の高橋先生に「正しい噛み方」や「よく噛んで食べることのよさ」について教わりました。正しい噛み方でよく噛んで食べると,たくさんのよいことがあることを知りました。学んだことをこれからの生活に生かしていけるとよいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp