京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:37
総数:532694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

4年 ノート名人になろう!

画像1
 4年生のみなさん。気づいていましたか??4年2組の教室前の掲示板に,ノート名人コーナーが誕生しました!いろいろな教科のノート(ふり返り)を紹介しています。自分の考えをより深めるためのノート作りを目指して,良いところはどんどんマネしていきましょう!

学年別授業参観(体育科)のご案内

下記リンクより先月配布しました各学年の参観時間が掲載されています案内をご覧いただくことができます。

学年別授業参観(体育科)のご案内

学年別授業参観(体育)

例年であれば,全校児童が集まり,
保護者や来賓の方にもご覧いただける
「運動会」を実施しておりました。

今年度は,新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,
「学年別授業参観(体育)」としております。

内容に関しては,基本的に体育科の授業をベースに,
新型コロナウイルスの感染拡大防止の配慮をしながら,
各学年が工夫して,子どもたちが活動できるようにしております。
そのため,従来の「運動会」の種目とは内容的に大きく変わっている
学年もございます。

また,ご来校いただく際にも,
別紙のプリントやHPでお知らせしております内容の,
ご協力をお願いしております。

どうか,ご理解のほど,よろしくお願いいたします。


学年別授業参観(体育科)のお願い

明日13日(火)は学年別授業参観(体育科)があります。予備日は15日(木)です。
児童用玄関は閉まっていますので,南側プール横の通用門よりお入りください。

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から密を避けるため,当該学年のみご参観ください。またマスクを必ず着用し,大声での応援はお控えください。
なお,保護者の参観は原則同居のご家族のみとさせて頂きます。
ご協力よろしくお願いします。

生き物みつけ

画像1画像2画像3
 タブレットを活用した学習を活発に取り入れています。生活科の「小さななかまたち」の学習で,虫を見つけています。見つけた虫を写真に撮り,これからどうやって飼っていくのか,どのように生活しているのかなど,調べていきます。それから,発表に向けてタブレットを生かそうとしています。「虫が動くから撮りづらい!」などと苦戦していますが,なんとか生き物をカメラに収めようとがんばっています。良い発表になれるように,しっかり取り組んでほしいです!

シェイクアウト訓練

画像1
訓練が今日行われることは知っていた子どもたちですが,まさかのそうじ時間。

でも,迷うことなく,さっと机の下に入ることができました。

いつ起こるかわからない災害,普段から落ち着いて行動することの大切さを確認しています。

それぞれの学習 がんばっています!

学年ごとの体育の交流学習とともに,学級での自分の学習にも集中して取り組んでいます。

レベルアップ問題・ふり返り学習・練習の積み重ね・・

くり返し取り組むことで,自分の力にしていっています。
画像1画像2

ひまわりプロジェクト 開始!

画像1画像2
夏が終わり,ひまわりの季節も終わってしまいました。。

と思いきや,色が変わった花の中には,

なんとたくさんの種!!

6個の花から,6000個以上の種が取れました。

この種をどうしようかな?・・新しいプロジェクトをスタートさせることにしました。

10月2日の給食〜!!

今日の給食は,「ごはん,あげたま煮,だいこん葉のごまいため,牛乳」でした。
今日は,どちらのおかずもご飯とぴったり。
「おいしいから」とごはんにかけてしまわないようにしてね。
口の中で一緒に食べて味わってね。
画像1
画像2

10月1日の給食〜!!

今日の給食は「麦ごはん,牛肉のしぐれ煮,里芋の煮つけ,すまし汁,牛乳」の行事献立でした。
今年のお月見は十月一日です。
この日は中秋の名月とも言います。十五夜にはすすきを飾り,だんごや里芋をおそなえし,秋の収穫に感謝します。
今日の給食では,お月見にちなんで里芋の煮つけを,スチームコンベクションオーブンを使って作りました。
里芋のほくほくとした食感を味わいましょう。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

4中9小 小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)

各種書式

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp