京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:60
総数:532660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

3年社会科

画像1画像2
3年生は社会科で地域の工場NISSHAをとりあげて学習しています。
25日(金)には,NISSHAからゲストティーチャーをお招きして,子ども達のたくさんの質問にお答えいただきました。NISSHAの印刷技術の高さや働く人々の工夫を知ることができ,とても貴重な時間となりました。

3年 給食の時間に…

画像1
 給食を食べ終わり,牛乳パックのかごを見てみると…。

 とても綺麗にそろえられていました。

 飲み終わった後のごみなのですが,きちっと片づけてあるのを見ると気持ちが良いものです。

3年 算数「めいろ作り」

画像1画像2
 算数科の学習で「めいろ作り」をしました。
 作ってみると意外と難しい…。
 スタートとゴールを決めた後,ゴールへ行くまでの道に色々な工夫をしながら作りました。

 作り終えた後は友だちに挑戦してもらいました。「〇〇さんのむずかしい〜!」と苦戦しながらも,嬉しそうに取り組んでいました。


3年 食の指導

画像1
 栄養教諭の高橋先生に来ていただき,食の指導をしてもらいました。

 タンパク質,炭水化物,ビタミンの3つの栄養について学習しました。
 3つの栄養をバランスよく食べることが大切です。

 好き嫌いせずに食べることができるかな。


3年 豆電球を光らせよう!

画像1画像2
 理科の実験では,「電気の通り道」を学習しています。第1回目の実験は,「豆電球と電池を導線でどのようにつなぐと明かりがつくのか」実験をしました。最初は予想です。ねじらせてつないでみたり,導線をぐねぐねにしてみたり,電池の真ん中のほうにつないでみたり…。色々なつなぎ方を考えていました。そして,実験です。豆電球が光ると「うわっ!」「光ったー!!」と歓声が上がりました。「先生!こんなんでも光ったで!」と笑顔で見せてくれる子どもたちもいました。

9月25日なごみ献立

今日の給食はなごみ献立 こぎつねちらしの(具),だいこん葉のいためもの,とうがんのくずひき,おはぎ,牛乳でした。
 
おはぎは季節の和菓子で日本では昔から季節や行事に合わせて食べられています。
この時期にさく「萩の花」に似ていることから「おはぎ」と呼ばれています。 
画像1
画像2

4年 新聞を作ろう!

国語科の学習で新聞づくりに取り組んでいます。社会科で学習した「くらしと水」か「くらしとごみ」のどちらかを選んで,学んだことを伝えます。わりつけを考えて,見出しを工夫して,写真を貼って…。どんな新聞ができあがるか,とっても楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

生活科で1年生と交流!

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,一人ひとつのお店を出して1年生と交流しました。お店を出すまでドキドキしている子が多かったですが,いざ,お店を出すと,1年生にやさしくていねいに教える姿がたくさん見られました!1年生から「とっても楽しかった!!」「いろんなお店があってよかったです!」「来年は,わたしたちががんばってやってみたいです!」と言ってもらえました。お兄さん,お姉さんをしている姿がたくさん見られて,頼もしかったです!しっかりと学習を進められてよかったですね。

バトンパスを極めよ!!

画像1画像2
体育科学習でリレーをしました。今年度は体育科の参観に向けて学年で取り組んでいきます。
練習前に100m走の世界記録保持者トップ10を見た子どもたち。日本人が入っていないと知りました。その後,リオオリンピックの男子4×100mリレーの映像を見ると,「バトンパスをうまくすると世界で2位をとれるくらい,はやくできるんだ。」と気づきました。そこから,「この学習でもバトンパスやリードの仕方が大切なんだ」と感じていました。

一回目の練習。リオオリンピックの日本人選手のイメージをもっていざ,対戦...しましたが,当然,なかなかうまくいきません。バトンを落としてしまったり,バトンパスでつっかえてしまうグループがありました。これから,どれだけうまくなっていくか,タイムが縮まっていくか楽しみです!!


新聞っていいな

画像1画像2
国語科の学習で新聞を読みました。新聞の書かれ方を知ったり,2つの記事を読み比べたりしました。また,自分が興味をもった記事を選び,感想や考えの交流もしました。

「文字が多くて読みにくいと思っていたけど,見出しやリード文があってわかりやすく,意外と読みやすかった。」
「自分の好きな記事を選んで読めるからいい。」

今は新聞以外にもたくさんのメディアがありますが,その中でも残っている新聞。きっとそれだけ魅力があるんですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育構想図

学校だより(朱一だより)

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

4中9小 小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)

各種書式

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp