京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:94
総数:533838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

2年たんにんしょうかいパート2

画像1
 つぎに,ふじわら先生が 川見先生を しょうかいします。
 
 川見先生は、とても やさしい先生です!

 おうちでも よくりょうりをしたり, さいほうを したり,ピアノを ひいたり することが とくいです。 

 国語の じゅぎょうが とてもわかりやすくて, 字が とても ていねいです。

 子どもが 大すきな やさしい 先生なので, きょ年の 6年生から 大人気の 先生です! 

 どれくらい, やさしい 先生かは, 学校に 来てから 自分で たしかめてください! 

 早く 学校が はじまるのを, たのしみに まっておられますよ!

1ヶ月たって分かった良いところを紹介します!Vol.1

画像1画像2
皆さんに会えず寂しい日々が続いていますが,
担任の先生達はすっかり仲良くなりました♪
ということで,
この1ヶ月で見つけた担任の先生紹介をしたいと思います。
第一弾は,5年2組担任のKK先生を1組担任MYが紹介します!

その1.ポジティブシンキング!
どんなことも前向きにとらえて,発想の転換が上手な人。
ともすればネガティブになりがちな今,何ごとも前向きに考えるところを見習いたい!

その2.頭の回転が早い!
学年での話し合いなどでも,「こうしたらどうですか?」と発信する力もバツグン。人の意見もよく聞いてくれる柔軟性もいいな〜

その3.とっても魅力的
私にはない考え方や笑いのセンスが素晴らしい☆
とにかくすごく個性的でギターも弾けて色々才能豊かな人です!

私もこの1年KK先生やMK先生から多くのことを吸収したいなぁと思っています。
みんなも今は会えないですが,登校を心待ちにしていてくださいね。
友だちや先生のいいところを沢山見つけて欲しいです。

手洗いうがいを忘れずに,体調を整えていてくださいね。

1ヶ月たって分かった良いところを紹介します!Vol.3

画像1
皆さん,元気にしてますか?
みんなの顔が見れなくて先生はさみしい思いをしています。
ところで今回は,先生紹介の第三弾!
5年1組担任のM.T先生をM.K先生が紹介します

その1.笑顔でやさしい。授業もわくわくします。
その2.英語がバツグン!英語の授業をお楽しみに。
その3.お話することが大好き。一緒にお話しできるのが楽しみですね。

体調管理に気をつけて,元気な姿を見せてくれることを待っています。

臨時休校期間中の健康管理について

 各家庭におかれましては,この度の休校の趣旨を御理解いただき,お子様をはじめ,御家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に一層取り組んでいただきますよう,強くお願い申し上げます。

 健康観察票につきましては先日お渡ししておりますもので5月17日までご記入いただけます。念のため,ホームページにも掲載しておきますので,ご活用ください。


臨時休校期間中の健康管理について
健康観察表

臨時休校延長に係るお知らせ

 臨時休校延長に係るお知らせをUPいたしました。

ご一読いただきますよう,よろしくお願いいたします。

なお,これらのお知らせの紙文書については,今後の課題とともに

今週中にポストインさせていただきます。

 よろしくお願いいたします。

臨時休校延長についてのお知らせ
臨時休校延長に伴う特例預かりについて
特例預かり申請書

がっこうたんけん〜しゅいちのもり〜

画像1
画像2
画像3
 しょうがっこうには,「しゅいちのもり」というばしょがあります。

 1ねんせいは,ここで せいかつかのがくしゅうをしたり, やすみじかんに あそんだりします。しゅいちのもりには, しぜんのたからものが たくさんあります。

★シロツメグサ
 おはなで かんむりをつくったり, よつばのクローバーをさがしたり したことがあるひとも いるとおもいます。 なんと せんせいは, ちいさいころに ななつばのクローバーを みつけたことがあります。 

★マーガレット
 たくさんのおはなが さいていて とってもきれいです。 かんりようむいんさんが みずやりを してくださっています。がっこうのマーガレットは しろいろですが, きいろや ピンクいろの マーガレットも あるそうです。

★カラスノエンドウ
 せんせいは ちいさいころに, ピーピーまめ とよんでいました。あかむらさきいろのはなが さいたあとに 「きぬさや」のような まめが できます。 

 みんなの おうちのちかくには どんなしょくぶつが はえているかな。
さがしてみてね。


【6年】心とこころのつながり「手紙」第2弾〜こころ編〜

画像1画像2画像3
前回の『読書って,すばらしい♪ 第1弾〜まなび編〜』は見てくれましたか?
先生はあの後,この週末に3冊の本読みました!読書はやはり心の栄養ですね。

さて,今日は第2弾〜こころ編〜です。
先生たちはこういう状況をマイナスにとらえるのではなく,今できることを考えよう!つらくて,不安で,とても複雑な気持ちだけど,何とか前向きに頑張ろうと声をかけ合っています。

このもやもやとしている時間も有意義に使いたいですよね。そこで,いつもお世話になっている人や離れて住んでいて今は会うことのできない祖父母や親せきの方に手紙を書きませんか?
電話やメールではなく,形に残る「手紙」は送る側も受け取る側も心が温かくなりますよね。先生も受け取った手紙(メモのようなものでも!)はとても大切に残しています。

先生たちも早速書きました!

H先生は・・・福岡に住んでいる両親に「こんな状況だからこそ,小さなことに喜びを感じて前向きに生きよう!」というような内容で。

M先生は・・・東京に住んでいる妹に「家にこもりがちで,運動不足には気を付けて,東京でも元気に過ごしてほしい。」というような内容で。

O先生は・・・お世話になっている大先輩の先生に「今は力をいっぱいためて,互いに大きく飛躍しましょう。」という気持ちを込めて。

普段手紙を書く機会は少ないと思います。今だからこそできることですよね。
心とこころがつながる「手紙」を書いてみよう。


次回は,〜からだ編〜です。お楽しみに!

3年 モンシロチョウのよう虫が出てきました!

画像1画像2
 先週見つけたモンシロチョウのたまごを,しょくいん室で育てていました。今日,じっくり見てみると……


 何と,たまごがなくなり,よう虫がいました!


 体はきいろくて,あたまのあたりはくろ色です。
 大きさは,米つぶより小さい。
 形は細長いです。


 あれっ? たまごのからが見当たりません。どこへいったのでしょうか。もしかして……!(きょうか書の28ページを見てみてください。)


 元気に育ったら,またお知らせしますね。


3年 方位をおぼえよう

画像1
3年生の社会では地図の学習をします。
かだいプリントにもある「地図きごう」はおぼえましたか?
学校がはじまるまでに1つでも多くおぼえられるといいですね。


そして、「ほうい」についてもべんきょうします。3年生で学習するほういは4つあって、「きた」「みなみ」「ひがし」「にし」があります。やじるしの先が「きた」です。そのはんたいが「みなみ」です。



「きた」をむいて、「みぎ」のほうこうが「ひがし」です。
「きた」をむいて、「ひだり」のほうこうが「にし」です。
「ひがし」と「にし」はまちがえやすいですが、おぼえるこつがあります。きょねんの4年生が考えてくれました。


みぎ + ひがし = 5文字
ひだり + にし = 5文字


のように、たすと、どちらも5文字になるとおぼえると分かりやすいですね!


3年 たねクイズけっか発表!

みなさん、この間の「たねクイズ」の正かいは分かりましたか。
答えは…

1,ヒマワリ
なみだのような形をしていますね。ヒマワリは太ようの方を向いてそだつことから、このような名まえがつきました。しかし、実は太ようの方をむくのは、はじめだけで、花がきれいにさいたあとは、東のほうをむいたままほとんどうごかないそうですよ!


2,ダイズ
クリーム色でまるいたねです。ダイズは「はたけの肉」とよばれるほど、体によい「たんぱく質」というえいようがあります。しょうゆやみそ、とうふになっとう…など、いろいろなすがたにへんしんすることができます。


3,オクラ
実と同じ、みどり色をしています。とてもかたいので、1日水につけておくと、めがでやすくなります。実は、「オクラ」というのはえいごです。日本語では、「あめりかねり」や「おかれんこん」と言います。


4,ホウセンカ
ちゃ色でとても小さなたねです。ホウセンカの花の色には、ピンクや白、赤、むらさきなどがあります。大きくなってできる実をゆびでおすと、ポンッとたねがあちこちへとんでいきます。実ができたらみんなでしてみたいですね。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育構想図

学校だより(朱一だより)

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

4中9小 小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)

休業期間中お知らせ文書

各種書式

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp