京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:37
総数:532694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

なかよし学級 給食当番頑張っています!!

画像1
1年生が加わり,新たなメンバーで給食当番も頑張っています。
上級生は,1年生の手助けをしながら自分の役割を頑張り,
1年生はそんな頼れる上級生の背中を見て,給食当番のお仕事を覚えようとしています。
「これくばってね!!」「熱いから気をつけて!!」と優しい言葉が溢れています。
毎日みんなで楽しく給食を食べています。

なかよし学級 体育をしました!!!

画像1画像2
なかよし学級のみんなで,総合遊具の遊び方の確認をしました。
始めは恐る恐るだった1年生も,上級生が楽しそうに遊ぶ姿を見て,
次第に明るい笑顔で総合遊具にチャレンジしていました。
体育で総合遊具に触れながらルールをしっかりと確認できるようにしていきたいと思います。

4年 「ALTとなかよくなろう」

画像1画像2
 今日は4年生になって初めての外国語活動!今年度からは4年生も外国語を学習します。今日はALTのマックス先生の自己紹介を聞いて,仲良くなりました。みんな一生懸命,英語を聴いていました。次の外国語活動の時間が楽しみですね!

なかよし学級  畑のじゃがいもを育てています!!!

画像1画像2画像3
先週,なかよし学級の畑にじゃがいもを植えました。
今週は毎朝みんなで畑に行き,じゃがいものお世話をしています。
「おいしくなってね!!」と水やりをしている姿が可愛らしいです。
きっと,美味しいじゃがいもができますね!!!

2年 ゆうぐあそび

 体育科の学習で「ゆうぐあそび」が始まりました!
 1年生のころは2階までしかのぼったことがなかった子どもたちですが,2年生ではついに遊具の3階に挑戦です。「ゆうぐをもつ時は親指で輪っかをつくる」「移動の時は3点セットになっているか確認する」を合言葉にゆっくりと自分のペースで挑戦しました。
 遊具は大きなけがにつながることもあります。どんなときもルールを守って安全にあそんでくださいね。
画像1画像2

2年 学校たんけん だいはっけん!

 2年生は生活科の学習で「学校たんけん」をしました。
今回は,自分たちがまだ行ったことのない教室をたんけんに行き,1年生に教えてあげたいことをプリントにまとめました。
 部屋の使い方を直接教えていただける場面もあり,大喜びの子どもたち。 
 「この教室の使い方は教えてあげたいな!」と1年生のために一生懸命メモする姿にお兄さん・お姉さんらしい頼もしさを感じました。


画像1画像2

理科「季節と生き物(春)」

画像1
画像2
画像3
4月2週目に入り,学習が本格化しています。

理科の学習では,朱一の杜や運動場などで春見つけをしました。
ビンゴの表を使いながら,メジロやチョウ,色とりどりの花など様々な春の植物や動物を見つけながら楽しんでいました。

これからどんどん学習を深めていく中で,春に見つけた生き物がどのように変化していくのか調べていきます。

1年 生活科「なかよしいっぱい」

今日は運動場と朱一の杜を見て回り,つかいかたを学びました。

学校は広いね。

なかよしいっぱいつくろうね。
画像1画像2

3年 初めての学年集会

画像1画像2
新学年になって初めての学年集会。
今日は「総合的な学習の時間」について学習しました。
まずは学校のひみつを見つけよう!と自分たちの考えをツールを使って出し合いました。
全体交流では,

「かまどベンチがあるよ。」

「本がたくさんあるよ。」

「みんな元気なあいさつができるよ!」

とたくさんの意見がでました。
3年生からスタートする新しい学習に全員が目を輝かせていました。

1年 入学式翌日

入学式翌日は雨。

朝の玄関は集団登校をしてきた人たちと傘であふれていました。

そんな中,

1 傘を閉じて留めて,傘立てに入れる。
2 上靴に履き替える。
3 教室に入って静かに待つ。

これらのことが泣かずに,けがをせずにできました。
すばらしい1年生の姿でした。

画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp