京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up224
昨日:482
総数:535028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

5年 長期宿泊学習に向けて(1)

21日(火)からの長期宿泊学習に向けて,体育ではフォークダンスを学習しています。楽しいキャンプファイヤーにするために,心を合わせてリズムよくおどっています!
画像1
画像2

4年 社会見学

 午後からは鳥羽水環境保全センター吉祥院支所に「くらしと水」の学習に行きました。わたしたちの使った水はどのようにして,どこにいくのかを知りました。
 私たちが普段目にしている水とは全く違う生活排水に子どもたちはとても驚いていました。そしてその水がたくさんの工程をした。経てまたきれいになっていく様子に安心したようでした。
 最後には,「どんな思いで仕事をされているのですか。」と質問をし,職員の方の思いをも知ることができました。

画像1画像2画像3

4年 社会見学

 4年生になってはじめての社会見学に行ってきました!
 午前中は北部クリーンセンターに行き,京都市内で出されたごみがどのように処理されていくのかを見学しました。
 また環境についても考え,リデュース,リユース,リサイクルの3つのRが大切だということが分かりました。
画像1画像2画像3

4年 図画工作科

画像1画像2
 図画工作科では,コロコロガーレの学習を進めています。
 上の段から下の段までの,ビー玉の落ち方や転がり方を考え,工夫しています。
 アイデア通りの転がり方をしない時は,筒や紙などを何度も張り替えたり角度を変えたり,思考錯誤しながら進めています。世界に一つだけの自分のとっておきの作品ができるまであと少し!楽しみですね。

なかよし学級  科学センター学習に行きました!!

6月8日(水)に京都市の小学校育成学級の子どもたちが参加する「科学センター学習」に行きました。
プラネタリウムでは,きれいな星空を見ながら,星座の話や月の話を聞き,展示学習では様々な科学に触れ楽しみました。
5・6年生は実験学習もあり,更に学びが深められたと思います。
学校に帰ってきてからの振り返りでは,それぞれが科学センター学習で学べたことを話していたので,またこの体験を普段の学習に広げていきたいと思います。
画像1画像2

2年 水あそびがはじまりました

画像1画像2
 待ちに待った水あそびがはじまりました。今週は低水位で水に慣れるための学習です。
 子どもたちは「水あそびのために早く寝た!」「朝ごはんしっかり食べてきたよ!」と朝から元気いっぱい,やる気いっぱい!
 学習のはじめには,先生からのお話をしっかりと聞き,いよいよ水あそび開始!「つめたい!」「きもちいい!」と笑顔いっぱいの子どもたち。みんなでプールの中をおさんぽしたりワニあるきをしたりしました。
 明日も低水位での水あそびがあります。みんなで元気いっぱい頑張りましょう!
 

新しい本が入りました

鉄道博物館から寄贈された本が何冊かあります。

人気があるので,貸出冊数を増やしました。

電車が好きな人,多いのですね。
画像1

あじさい読書週間(紙しばい)

朝読書の時間に,図書委員が紙芝居をしている様子です。

「また来てほしい。」「楽しかった。」と好評を得ています。

うれしい声をありがとう。
画像1画像2画像3

チャンプ本決まる

昨日の熱いビブリオバトルの結果,チャンプ本が決定しました。

バトルをした人。バトルに参加して投票した人。どちらもこの会に参加でき,同じ時間をともに過ごせたことがすばらしいです。ありがとう。
残念ながら時間がなくて参加できなかった人。後期も予定しています。待っています。

高学年のチャンプ本 6年Tさん「パスワードVS紅カモメ」

低学年のチャンプ本 6年Fさん「ねずみくんねずみくん」

おめでとうございます。
画像1画像2画像3

歯と口のクイズラリー開催中!

画像1
画像2
画像3
問題です。
「子どもの歯は,20本である」
〇か,×か。

こんな感じの問題が,廊下に何問も貼り出されています。

「えーー,〇かな? ×かな?」
応募用紙を手に,ワイワイガヤガヤ,
問題を解いて回る子どもたち。

さあ,全問正解者はいるのでしょうか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp