京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:37
総数:532722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

学び合い,高まり合う。

一人で勉強することも大事。
でも,友だちと一緒に学び合うのも,
とても有意義で,楽しいものです。

説明する,コメントする,質問する,
答える,教える,ほめる……

いろいろな友だちとのかかわり,
そしてたくさんのやりとりを通して,
子どもたちは見方を広げ,考えを深めていくのだと思います。

今日もまた,かしこくなったね。
画像1
画像2
画像3

思いよ届け。

今日から,熊本地震への義援金を受け付けています。
朝からさっそく,たくさんの児童がお金を入れに来てくれました。

ありがとうね。

たとえ10円でも,いや,1円でも,
君が入れてくれたそのお金は,必ず誰かの,何かの役に立ちます。
「何かしたい」という君の思いは,きっと被災した人たちに届きます。
義援金を持ってきてくれたことも,もちろんうれしいけれど,
今,遠く離れた九州で起こっている出来事に君が関心をもち,
被災して困っていたり悲しんでいたりしている人たちに
思いをはせてくれていることが,とてもすてきだなと思います。

来週も,くまモンは職員室にいます。
画像1
画像2

なかよし学級  気持ちの良い春ですね!!!

画像1画像2
気持ちの良い春の中,なかよし学級の新学期も始まっています。
新しい仲間も加わり,学級目標の『みんな なかよし たすけあおう おちついて いやなときでも がんばろう』を合言葉に毎日励んでいます。
春の花のチューリップの絵画を描いたり,図書室に行って読書を楽しんだりと笑顔が溢れるなかよし学級です。
これからもたくさんのことのに挑戦して,みんなで成長していきましょうね!!!

2年 体育「ゆうぐあそび」

画像1
 体育の学習で「ゆうぐあそび」をしました。
 遊具の使い方を確認した後,初めて総合遊具の3階に上がった子どもたち。最初はこわごわとすべり台を滑っていましたが,最後には笑顔いっぱい楽しく滑っている姿が見られました。
 学習を終えて,休み時間にも使えるようになりましたが,安全には十分に気をつけて遊んでほしいと思います。

思う存分,遊ぶがよい!

腰に手を当て,頼もしいガードマンさんですね。

って……あれ? この人はもしかしてT先生?

先生たちは,いつも君たちを見守っています。
ケガをせず,ケンカをせず,仲良く,楽しく,
安心しておもいっきり遊んでね。

何かあったら,とんでいくから。
画像1

やる気は,指先に宿る。

天井から見えない糸で中指を引っ張っているんじゃないの?
いやいや,そんなわけはありません。
でも,そう思ってしまうぐらい,素敵な手の挙げ方ですね。

やる気があると,指先は伸びます。
やる気があると,その子も伸びます。

不思議なことに,指先を伸ばそうと意識するだけで,
いつの間にかやる気が出てきます。

「やる気があるから指先が伸びる」のが本当なら,
「指先を伸ばすとやる気が出てくる」のも事実です。

「楽しいから笑うのではなく,笑うから楽しくなるのだ」といいますが,
きっと,学習に向かう姿勢にも同じことがいえるのだと思います。

やる気になるのを待つのではなく,
自分の中からやる気を生み出していけるといいね!
画像1

1年 「遊具であそぼう!」

 今日は,総合遊具のにぎり方を学習しました。ポイントは親指です。「親指をしっかりまわす」「両手を同時に離さない」などを覚えて,ぶらさがったりつかまったりする練習をしました。最後はのぼり棒に挑戦しました。休み時間に使えるようになったら,また挑戦しようね。
画像1
画像2

3年 総合的な学習の時間

 3年生から始まる総合的な学習の時間。どんなことをするのか,どのように学ぶのか,3クラス一緒に学習しました。
 自分の考えを整理する練習として,くま手図を使って,朱一小学校の秘密を考えました。たくさんある考えも,図にまとめるとすっきり分かりやすくなりました。

画像1画像2

1年 「総合遊具の使い方」

画像1画像2
 体育の学習では,総合遊具の使い方を学習しています。今日は総合遊具の一番下の階を探検しました。クラスみんなで手をつないで,頭や足元に気をつけて,くぐりぬけます。上手にできたかな??遊び方も少しずつ学習していきましょうね!

1年 「初めての身体計測」

画像1
 今日は小学生になって初めての身体計測でした。まずは保健室の先生から,保健室の使い方のきまりを教えていただきました。「担任の先生に言ってから来ること」「すりきずは洗ってから保健室に行くこと」など大切なきまりをたくさん学びました。そして,身長と体重をはかりました。1年生になってまた少し大きくなったかな?!背の順の並び方もまた学習しましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp