京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up32
昨日:28
総数:532992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

なかよし学級  視力検査に行きました!!

視力検査を受けました。
隼田先生の話をよく聞いて視力検査を受けています。
検査を受けている人だけでなく,待っている人も静かにしています。当然のことですが,当然のことが当たり前のようにできるって素晴らしいですね!!
画像1画像2

重松清作品を読もう

画像1画像2
国語科の学習で読んでいる『カレーライス』の著者である重松清の作品が6年生の教室前に並んでいます。

図書支援員の花岡先生による本の紹介もあったので、興味を持っている人も多いのではないでしょうか?
『青い鳥』『流星ワゴン』などの本があります。ぜひ、読んでみよう!!

今月は「憲法月間」です。

憲法が 施行された 日だから 5月3日は 憲法記念日
――というわけで,今月は憲法月間です。

朝会で,学校長から人権についてのお話がありました。
「基本的人権の尊重」「人権」なんていうことは,
低学年の子たちにとってはなかなか難しいことです。
そこで,学校長からこんな言葉が投げかけられました。

「あなたは 人を 大切にしていますか」
「あなたは 人に 大切にされていますか」

とてもシンプルですが,そうですよね。
「人権」とは,そういうことだと思います。

この問いには,低学年の子どもたちからも,
「友だちを大切にしてる!」
「家族から大切にされてる!」
そんな言葉がたくさん聞こえてきました。

そして,校長先生の方を見て真剣に話を聞く君たちは,
校長先生のことも,とっっっっても大切にしているんですね。

家族も,友だちも,初めて会った人も,知らない人も……
どんな人だって大切にできる人になってね。

画像1画像2

1年 「図書室の使い方」

 図書室の使い方を学校司書の先生に教えていただきました。本の読み聞かせを聞きながら,クイズ形式で図書室のルールを考えました。そして,みんな大好きな「はらぺこあおむし」の大型絵本を読んでもらいました。最後は,実際に本を借りる練習をしました。来週から,本を借りることができます。読書ノートに読んだ本を書いていくのが楽しみですね。目指せ100冊読書!!
画像1
画像2

表現タイムに向けて

画像1
「さすが!すごいなぁ。」

教室いっぱいに6年生の声があふれると,気持ちが高まります。


今日は6月の表現タイムの発表に向け,1組・2組合同での練習をしました。
英語にもすこしずつ慣れてきて,全体の声が揃ってきました。
これからが楽しみです!!

1年 「学年練習とシェイクアウト訓練」

 今日は,一年生を迎える会の練習を学年でしました。初めて学年で歌を歌ったのですが,みんな大きく口を開けて元気いっぱいに歌うことができていました。歌の途中で少し振付けがあります。三連休で忘れてしまわないように,お家でも練習しておいてくださいね。
 2枚目の写真は,シェイクアウト訓練の様子です。今回は震度7の地震が起こったという設定でした。みんな素早く机の下に避難することができました。
画像1
画像2

2年 なかよし集会に向けて

画像1
画像2
 1年生となかよくなるための「なかよし集会」に向けて,2年生では生活科の学習で学校案内の準備を進めています。
 グループごとに紹介カードをつくるために,直接見に行ったり,インタビューして聞いたりすることで,「何のための部屋なのか?」「どんなものがある部屋なのか?」を調べました。
 集会当日も,1年生にやさしく,そして,わかりやすく案内してあげられるように準備を進めていきたいと思います。

2年 音読発表会をしました

 国語科「ふきのとう」で音読発表会をしました。
 これまで、グループで登場人物の気持ちや読み方の工夫を考えながら一生懸命に練習してきました。
 発表会では、「間」を大切にするグループや登場人物の感情を力いっぱい表現するグループ、動作を入れて音読するグループなど、それぞれの練習の成果を発揮していました。
 また、ほかのグループの発表を見て、「あぁ!こんな工夫もあったのか!」「あのグループの工夫、真似したいなあ!」とたくさんの感想をもち、次の学習へのやる気も見せてくれていました。

画像1画像2

なかよし学級 春の言葉を見付けました!!!

え春ももう終わりに近付いてきました。
日中はとても暑く,夏の足音が聞こえてきますね!!
なかよし学級の子ども達は国語学習の中で春の言葉集めをしています。
中・高学年は図書室で様々な図書を読んで探し,
低学年は春の絵本を見て気付いた事を発表しました。
子ども達が見つけた「春の言葉」は,なかよしクラスの掲示板に掲示しています。
是非,ご覧ください。
画像1画像2

4年 青少年科学センター

画像1画像2画像3
 青少年科学センターに行ってきました!
プラネタリウムでは,一番星を見つけたり,春の大三角や様々な星座を見たりすることができました。様変わりしていくプラネタリウムに子どもたちは感激していました。
 その他にも,たくさんの実験をすることができました。子どもたちは「もっとやりたい!」「楽しい!!」と意欲的に取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp