京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up15
昨日:35
総数:533072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

なかよし学級 調理実習をしました その1

画像1画像2
11月10日(月)に,収穫したさつまいもを使ってスウィートポテトづくりに挑戦しました。集中しながらピーラーで皮をむいたり,指を切らないように気を付けながら包丁で輪切りにしたり,さつまいもを上手に調理できていました。

1年 チームワーク!!

 体育の学習で,パスゲームをしています。チームで息を合わせて,しっかりとパスをつなぎ,ゴールにシュートしています。いろいろなパスの仕方をチームで話し合い,頑張っています。チームでの準備・片づけも上手になってきました。
画像1
画像2

1年 リースをつくろう♪

 生活科で大切に育ててきたあさがおのツルを使ってリースを作りました。しっかり育っていたため,支柱にまきついていたツルを取るのが大変そうでした。これに,様々なかざりやどんぐりなどをつけて,オリジナルリースに仕上げる予定です。
画像1
画像2

きれいな立ち姿ですね♪

身体計測前の一場面です。とてもきれいな立ち姿ですね。

 正しい姿勢でいることは,子どもたちの健康な育ちを支える,とても大事な習慣です。日頃から意識づけたいものですね。
 正しい姿勢でいることは,姿勢が歪んでいると,最初のうちはとてもつらく感じられるかも知れません。でも,姿勢筋が鍛えられるまでの我慢ですので,お家でもぜひ励ましのお声かけをよろしくお願いします。
画像1画像2

3年 お話巻き物

画像1画像2
国語の「ちいちゃんのかげおくり」を学習して、
平和や戦争に関するお話を読みました。
そのお話を絵巻物にして、交流しました。

職場体験を終えて

 中学生の職場体験が,終わりました。最終日は終日参観が重なり,緊張もしていたと思いますが,一生懸命に取り組んでいたと思います。

 あなたがこの4日間で得たものは?そんな問いに,彼女たちの答えは…
「1年生の子たちは,中学生よりも勉強を頑張っていました」
「周りの人たちが関わってくれて,成長させてもらいました」
 素敵な笑顔とともに,学校を後にした彼女たち。母校での4日間では,どれほど多くのつながりと気づき,そして子どもたちとの育ち合いがあったことでしょう。

 実りの多い職場体験に,ご理解とご協力を有難うございました。
画像1

終日参観,有難うございました!

画像1画像2画像3
 今日は,終日参観でした。
 朝早くから来ていただいた方,中間休みや給食,昼休みの姿まで見ていただいた方,お仕事の合間に時間を作って来ていただいた方…。多くの保護者の皆さんが,本校に足を運んでくださいました。
 集団の中で,日々成長している子どもたち。今日の活動の中から,頑張っていたことやよかったことなどを,ぜひご家庭でも伝え,励ましていただければと思います。

 本当に,有難うございました。

3年 社会見学

画像1画像2画像3
社会科「工場でつくられているもの」の学習で、富永製作所へ行ってきました。
普段見ることができない様子を見学させていただきました。とても丁寧に案内や説明してもらえましたので、学校に帰ってから充実した学びがあって話がつきませんでした。


職場体験残り1日です。

画像1画像2画像3
授業で子どもたちが解いた問題を丸付けしたり,人物の下絵を一緒に考えたり。

日に日に,「先生」としての動きが様になってきた,中学生2人。

中学校から担当の先生も見に来られ,頑張っている姿に目を細めていました。

いよいよ今日が最後です。さらに,よい体験を積み上げて欲しいものです!

なかよし学級 紙版画に挑戦

画像1
 図工の時間に,さつまいも掘りをしている様子を紙版画で作っています。体のパーツを下絵に描いたり,はさみで器用に切り取ったりして,動きのある紙版画が少しずつ仕上がってきています。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第60回全国国語教育研究大会案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp