京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:37
総数:532713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

3年生 大なわ大会 がんばりました!

今日は運動委員会のお兄さん・お姉さんが開いてくれた”大なわ大会”でした。
どちらのクラスも今日に向けて、休み時間に声をかけ合い、練習していました。
結果は1組の勝ちでしたが、両クラスとも一生懸命がんばれたと思います。
画像1
画像2

4年 大縄とび大会!!

画像1
画像2
17日(金)に大縄とび大会がありました。

この日のために休憩時間を使って練習したり,とぶ順番を決めたりと
クラス一丸となって取組んできました。

結果は1組が311回(朱一記録),2組が288回でした。

こんなに大縄とびが上手な4年生,クラスで気持ちを合わせて一つになり,
取組んだ経験を生かして次の行事に向かいましょう!!

なかよし学級 はやく大きくなあれ♪

 5・6年生は委員会活動も頑張っています。環境栽培委員会のお友だちがヒヤシンスの水栽培を作ってくれました。日々少しずつ伸びる根や芽をみんなで観察し,成長を楽しみにしています。
画像1
画像2

3年 体育「とびばこ」

画像1画像2画像3
体育の学習では,「とびばこ」の学習をしています。
自分のめあてのとびこし方で,高さや踏切板の距離をかえ,美しさにも挑戦しています。
子どもたちは,自分に合った助走の距離を考えたり,思い切りふみきったりとどうやったらとべるのかを考えながら,学習しています。

1年生 すざく野おはなしかい

今日は、地域の図書ボランティアの上岡さんに読み聞かせをしていただきました。
「かず」をテーマにした読み聞かせに、子どもたちは集中して絵本の世界にのめり込んでいました。

おうちでも 100までのかずを 見つけて かぞえてみてね(*^_^*)
画像1
画像2

3年1組 書き初めをしました

画像1画像2
今日は書き初めをしました。
いつもの半紙とはちがう長い画仙紙を使って
「はつ日」という文字を書きました。
全体のバランスをとるのが難しいので
最初の1枚はみんな戸惑っていましたが、
2枚目〜3枚目と少しずつバランスが取れてきて
うまく書けるようになっていました。
来月の図工展の際に、教室に掲示しますので
ぜひご覧になってください。

5年生 社会見学

社会見学で京都新聞本社に行きました。
京都新聞の歴史やどのような手順で新聞ができるのかを学び,
社内も案内していただきました。
学習のしおりのメモ欄だけでは足りず,ノートにもぎっしりと学んだことや気付きなども
書き込んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 道徳「おとなりの国を知ろう」

画像1
画像2
道徳「心の日」の学習で,おとなりの国「韓国・朝鮮」の文化について学習しました。
子どもたちは,すごろくに似た「ユンノリ」という遊びを体験する中で,日本の遊びとの共通点や違いなどを考え,おとなりの国の文化に触れました。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 明日は1月17日です。あの阪神淡路大震災から19年がたち

ました。

学校では今日,地震と火災の避難訓練を行いました。

教室で避難の仕方を,安全ノートや先生のお話などで学習した

後,実際に避難しました。

 避難後のお話では,教頭先生から当時の様子をお話していた

だき,訓練の大切さを知りました。


1年生 おとなりの国について学んだよ

日本に一番近い国、朝鮮の文化を学びました。
給食でわかめスープやピビンパ、プルコギ、トック、ナムルなどを食べていることを伝えると、子どもたちからは驚きの声が上がりました。
最後は、朝鮮語でじゃんけんをして、大盛り上がりでした。
様々な文化を受け入れ、相手を思いやる気持ちを育んでいきたいと思います。


画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp