京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up10
昨日:482
総数:534814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

総合学習  『そよ風』さんとの交流

 3年生は,初めての総合学習です。この一年間,地域にある京都壬生ケアセンター『そよ風』におられるお年寄りの方と交流を深めていきます。
 初めて会うお年寄りの方と仲良くなりたい!と子ども達は意気揚々。どんなことをしたらお年寄りの方が喜んでくださるのかを一人ひとりが考えて,第一回目の交流を行いました。みんなで「茶摘み」の歌に合わせて手遊びをしたり,昔の様子のお話を聞いたりして,とても楽しい時間となりました。
 これからは,敬老の日向けてお手紙を書いたり,昔遊びを教えていただいたりしてさらに交流を深めて行きたいと思っています。
画像1画像2画像3

青空に向かって

画像1
 一年生の花だんでは、今、ひまわりやあさがお、おじぎそうに風船かずらと、色とりどりの花たちが咲いています。これはみんな、春にクラスで種をまいた、花たちなのです。
「いつになったら、芽がでるの。」 「どんな花がさくのかな?」
わいわい言いながら、まいた種は、それぞれ芽を出し、大きく育ってきました。
夏休み前は、まだ小さかった花たちも、夏の日差しのもとしっかり大きく咲いています。夏休みが終わって、ちょっぴりお兄さん、お姉さんになった一年生がくるのを、風にゆらゆらゆれながら、楽しみに待っているようです。

4日目の5・7・5

〜フライングディスクゴルフ・キャンドルファイヤー

どこいった 三つのディスク無くしたよ 
ゴルフでは なかなか入らず苦戦した 
張り切ったキャンドルファイヤー 声でない 
キャンドルの炎がゆらゆら きれいだな 
手紙から 家族の顔が浮かぶのさ 
母からの手紙が一通 ありがとう 

画像1

育成学級交流会に行ってきました。

中京中学校育成学級交流会が中京中学で行われました。中京中学校,洛中小学校,朱一小の育成学級の子どもたちが集まって交流しました。
最初は体育館で自己紹介やボール遊びを行い,その後は教室に移動して中学生手作りの水羊羹をいただきました。最後はぼうずめくりやトランプなどで交流しました。
画像1
画像2
画像3

朱一たんけんたい(坊城公園)

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で第一回目の校区探検に行きました。
坊城公園では,ダンゴムシやバッタやチョウを見つけて大喜びの子どもたち。
シロツメクサやツツジなど,花もたくさんさいていました。じくをたおしているたんぽぽもみつけました。
ふだん遊んでいる公園だけれど,いろんな発見ができました。
これからも町のひみつを探検しにいきます!

表現タイム 三日目

画像1
『3日目』

「2度目の野外炊事のあと,川遊びに行きました」


 焼きそばがちょっと焦げたが うまかった 


 目があって サンショウウオに逃げられた

 
 清流にすむ生き物と ふれあえた 

こどもエコライフチャレンジ 4年

 7月6日(水)4年生のすざく野学習で,環境について考える「こどもエコライフチャレンジ」が始まりました。
 この日は,こどもエコライフチャレンジプロジェクトチームの方や,市役所や区役所の担当の方も来校され,地球温暖化に関わるお話や牛乳パック,アルミ缶,ペットボトル,ワンウェイビンの中でいちばん二酸化炭素を出さない容器はどれ?のようなクイズ形式で,子どもたちにわかりやすく環境に配慮した生活を実践することの大切さを話していただきました。
 最後に,エコライフチャレンジノートをいただき,夏休みに子どもたちが取り組むことを確認しました。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 3

画像1
画像2
画像3
 長期宿泊学習3日目 6月15日(水)午前中は2回目の野外炊事で,昼食の焼きそばを作りました。かまどの上に大きな鉄板を置き,熱くなってきたら肉,イカそしてニンジン,キャベツ,タマネギの順に炒めていきました。すき焼き風煮やご飯を炊くのとは違い,ずっとかまどのそばで炒めなければならないので,熱いのに加えて,煙で目が痛くなることがよくありました。しかし味はたいへんよく,おいしかったです。
 午後は,山の家からバスで30分ほど行った上桂川の河原で,水中生物の観察を兼ねた川遊びをしました。水は冷たく,膝までしか入りませんでしたが,捕まえた魚やカニ,カエルなどを水槽や容器に入れて,みんなで観察しました。学校ではできない貴重な経験でした。最後は,捕まえた生き物を全て自然に返して川遊びを終えました。

歯のみがき方覚えたよ (歯みがき巡回指導)

 7月5日(火)終日参観日の2時間目。歯科衛生士さんによる1年生の子どもたち対象の「歯みがき巡回指導」がありました。この日は,学校歯科医の近藤先生も来校され,子どもたちの様子を見ていただきました。
 歯みがきをしっかりしないとどうなるのかということをわかりやすく教えてもらった後,正しい歯みがきの仕方を自分の歯ブラシを使って,丁寧に教えたいただきました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい七夕茶会

 7月1日(金)朱一女性会,朱一スクール21,朱一社会福祉協議会のご協力を得て,恒例の「ふれあい七夕茶会」が行われました。
 はじめに,地域の方々と一緒に3年生の児童が七夕飾りを大きな笹につけました。
そして,3年生の子どもたちが,クラスごとにお茶会のお茶やお菓子のお運びを体験しました。地域の方や教職員のお客さんに加えて,3年生の子どもたちも交代でお客さんになり,お菓子とお茶をいただきました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp