京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up14
昨日:53
総数:532826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

七輪で火をおこしたよ

1月18日(水)第3回終日参観で,3年生は,昔の道具(七輪)の使い方を体験しました。
 新聞紙を丸めて入れて,割り箸などの細い木片を入れ,その上に炭をのせて,マッチで火をつけます。さすがにマッチのすり方は,慣れない手つきに加えて,怖さも手伝って,ぎこちないつけ方でしたが,乾燥していたこともあり,ぶじに火をおこすことができました。その後は,みんなでもちを焼いて食べました。
画像1
画像2
画像3

むかしあそび

画像1
画像2
画像3
 1月18日(水)第3回終日参観の時,1年生は女性会の皆様のご指導で,むかしあそびを行いました。あやとり,かるた,おりがみ,はねつき,こままわし,おじゃみ,メンコ,けんだまなどの,今はあまりする機会がないあそびを体験しました。慣れるのに少し時間がかかりましたが,要領がつかめると楽しみながら学習できました。

ニコニコ商店街

画像1
画像2
画像3
 10月31日(月),11月2日(水),4日(金)の3日間,3年生となかよし学級の児童が,三条会商店街のご協力により,恒例の「ニコニコ商店街」の体験学習をしました。
 オープニングに和太鼓の演奏があり,いよいよ販売体験に移りました。子どもたちの大きな呼び込みの声が聞こえ始めると,保護者はもちろん,地域の方々も買い物に来られ,大盛況のうちに売り尽くす事ができました。
 

みさきの家 野外活動

画像1
画像2
 10月24日から26日まで,奥志摩みさきの家で野外活動を行いました。
 今年度から,4年生単独での実施です。
 1日目,野外炊事で,「すき焼き風煮」を作りました。天気も良く,薪が乾燥していた事もあり,すぐに火をおこす事もできました。時期的に,日の暮れるのが早かったのですが,明るい内に食べ終わる事ができました。

みさきの家 野外活動2

画像1
 伏見区にある桃山小学校と3日間,活動プログラムは違いますが,一緒にみさきの家で生活しました。
 2日目の朝のつどいで,お互いに校歌を歌い,学校紹介をして交流しました。

みさきの家 野外活動3

画像1
画像2
 2日目,初めのプログラムは,宮崎浜での磯観察でした。この日は,大潮で,干潮時刻が11時30分ということもあり,活動を始めた頃から,どんどん潮が引いていき,岩場での観察がしやすくなりました。
 ひざまでしか海につかってはいけないという,みさきの家のルールを守り,しっかり観察しました。小さな巻き貝やヤドカリ,ウニ,ヒトデ,魚,カメノテなど,たくさんの生き物を観察できました。

みさきの家 野外活動4

画像1
画像2
画像3
二日目の夜は,プレイホールでキャンプファイヤーをしました。
ファイヤーロードを通ってみんなが入場し,その後,火の神と火の子が登場し,点火されました。歌を歌ったり,ゲームやダンスをしたりして,楽しい一時を過ごしました。


前期終業式

画像1
10月7日(金)前期終業式を行いました。
全校児童が体育館に集まり,校長先生から, 
4月から今日までをふりかえり,体力がついたこと,学力がついたこと,そして心が成長したことのお話を聞きました。

3年生がお年寄りの方と交流

画像1
画像2
 3年生の子どもたちが,京都壬生ケアセンター「そよ風」で,お年寄りの方と交流しました。
 リコーダーによる演奏と合唱の後,手作りのプレゼントをお一人ずつに手渡しました。
 その後,自分ができることとして,肩もみをすると急に和やかな雰囲気になり,お年寄りの方からは,戦争の貴重な体験話等を聞かせていただきました。
 子どもたちには,大変勉強になった交流会でした。

敬老会♪♪

9月17日(土)に地域のお年寄りの方を招いて敬老会が行われました。
3年生20名が参加し,歌とリコーダーでお祝いをしました。
ちょっぴり緊張していた子どもたちですが,“うさぎ”や“まっかな秋”を歌うと
会場のお年寄りの方も口ずさんでくださり,和やかな雰囲気でした。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp