京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:53
総数:532812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」
TOP

表現タイム

 12月24日(木)1校時に3年生・なかよし学級の表現タイムがありました。「にこにこ商店街」での体験の様子を発表しました。宣伝活動・オープニング・商品販売の様子がよくわかりました。
 宣伝活動では,体育館の子ども達の周りを実際に練り歩いてくれました。
 オープニングでの太鼓(なかよし学級・3年合同)はとても迫力がありました。
 商品販売も大きな売り声でよくわかりました。
みんな一生懸命に表現していました。また来年の3年生もがんばってくれることを願っています。

画像1画像2画像3

「にこにこ商店街」・・・いよいよ最終日

画像1
画像2
画像3
毎年恒例の「にこにこ商店街」が今年も開かれました。11月30日は3年1組,12月2日が3年3組でした。当初3年2組は,12月1日でしたがあいにく,かぜひきの子たちが多く,待ちに待って本日になりました。
 オープニングは2年生の『おみこし』となかよし学級・3年生の『太鼓演奏』です。
すぐに販売が始まりました。あっという間に完売でした。
子どもたちは大喜びです。ニコニコと学校へ帰りました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

学習発表会 3年生

12月11日(金)5校時
3年生
「そよ風の交流から考えた未来」について班ごとに,まとめたことを発表しました。
それぞれに自分の思いがしっかりまとめられていました。おうちの方や2年生を招いての発表です。
緊張の中にも「がんばってやろう!」という,子ども達の思いが伝わってきました。

画像1画像2

学習発表会 なかよし学級

画像1
新型インフルエンザや風邪のため,延期になっていたなかよし学級と3年生の学習発表会を12月11日(金)5校時に行いました。

なかよし学級
 「さる・るるる」という詩,3人がとても上手に画面に合わせて朗読しました。
 とってもかわいい朗読でした。

「朱一フェスティバル」児童会主催

画像1画像2画像3
 12月9日(水)に,毎年恒例の児童会主催「朱一フェスティバル」が行われました。
 2年生以上の各クラスがいろいろなお店(かんつり・新聞紙迷路等)を出します。それぞれの学年・学級の工夫がよくわかります。
 お店の担当になった子どもたちは,みんなはりきってお店を運営していました。高学年の子どもたちは,低学年にやさしく説明していました。とてもほほえましい光景でした。
 また,1年生から6年生のみんなが前半と後半に分かれて,交代でお店を回ります。
 2時間目・3時間目の短時間でしたが,子どもたちにとって,楽しく,有意義なひとときとなりました。

5年生 「京鹿の子絞り」体験

12月2日(水),恒例の「京鹿の子絞り」体験を5年生の「すざく野学習」で今年も行いました。
 『絞りくくり工程→巻き上げ工程→染色工程→ほどき工程→仕上げ工程』の順で行いました。
世界に一つしかない自分で染めたハンカチです。大切な「宝物」です。
ゲストティーチャーの皆様には本当にお世話になり,短い時間でしたが,貴重な体験となりました。

画像1
画像2

「秋みつけ!」

画像1画像2画像3
 イチョウは真っ黄色です。かえでは真っ赤に色づいていました。
 どんぐりもいっぱい落ちていました。澄んだ空気の中,子どもたちは大いにはしゃぎ,落ち葉やどんぐりをいっぱい拾っていました。
 お天気もよく,暖かい中,有意義な午前中の活動でした。

落ち葉のじゅうたん

画像1
画像2
 なかよし学級と1年生が京都御所へ行きました。
 時期が例年より少し遅かったのですが,落ち葉のじゅうたんの中,落ち葉を踏みしめながら歩きました。

学習発表会5年生

20日(金)5校時
5年生は,聴覚障害について調べ,考えたことをテーマごとに分かれ,壁新聞やコンピュータを使って発表しました。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp