京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:52
総数:245720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜 6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

6年卒業遠足

画像1
画像2
自分たちでグループを考え,行き先,交通手段を調べて準備してきた卒業遠足。注意を受けて元気に出発しました。全員出席がなによりうれしいことです。交通安全には気を付けて自分たちだけで計画通りの小旅行を楽しんできてください。ご協力くださった保護者の方々寒い中ありがとうございます。

卒業おめでとう の給食

画像1
画像2
画像3
6年生は卒業まであと7回の給食を食べます。10日はお祝い献立のとんかつでした。一枚ずつ衣をつけ,あげてくださったとんかつをおいしそうに食べていました。残念ながら欠席のあった6年生,二つに分けてじゃんけんで半分この特配をもらっていました。

シェイクアウト訓練

画像1
画像2
画像3
6年生が11日に校外学習に出るため,10日の中間休みにシェイクアウト訓練をしました。子どもたちには時間は伝えずに「落ちてこない,倒れてこない,動いてこない場所で」「低い姿勢で頭や体を守る」「放送や大人の指示をしっかり聞く」と伝えておきました。10時半に放送を流し「頭と体を守り動かないように」という指示を放送しました。教室に残っている子は机の下に,運動場にいた子はまん中に固まって次の放送までじっと待つことができました。登下校時,一人で留守番している時,いろいろなことを想定して自分の身を守ることをこれからも話していきたいと思います。

交通安全感謝の会 その2

全校合唱「ありがとう」と子どもたちが作ったカード,花束をプレゼントしました。これからもどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

交通安全感謝の会

画像1
画像2
画像3
毎日の登下校を見守っていただいている交通安全協議会,洛中みまもりキッズの方々に感謝の気持ちを伝えるため集会をしました。校長先生からは暑い日,寒い日,雨の日にも欠かさずに立っていただいていることに感謝し,まずは無事故で元気に登校すること,挨拶をしっかりして感謝の気持ちを伝えていくことを頑張りましょう、という話がありました。

はばたき音楽集会 その2

画像1
画像2
画像3
たてわりグループのリーダーにそれぞれのグループの下級生がメッセージカードを作って贈りました。6年生からもグリーンの「キセキ」の合奏をプレゼントしました。最後には全校合唱を保護者の方に聞いてもらいました。あと2週間仲良く過ごしてほしいです。

はばたき音楽集会 その1

画像1
画像2
6年生を送る「はばたき音楽集会」がありました。各学年で練習してきた歌や合奏を6年生の送りました。見ている6年生も嬉しそうでした。

1年生 英語学習

画像1
画像2
画像3
曜日を英語で覚えました。「Today is monday.」朝の会で言えるように練習しました。その後,曜日カードで七並べ。最初は戸惑っていましたが,だんだんルールがわかってきて楽しんでゲームできました。

お話玉手箱 その2

6年生には6年生保護者の方が5名来ていただき,卒業する子どもたちに素敵な本を読んでいただきました。深く心にとめて進学してくれることを祈っています。たくさんのボランティアの方に感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

お話玉手箱 その1

今年度最後のお話玉手箱でした。年間で36回していただきました。心を豊かにし,言葉の力もつけられると信じています。たくさんの本を読んでいただいたことは子どもたちの宝物だと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 大掃除
3/26 新町班長集合 11時

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp