京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:43
総数:245255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜 6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

6年外国語科

画像1画像2画像3
6年生はJunior high school lifeで、将来の夢や中学校で頑張りたいことを発表する学習をしました。これまでに学習してきた表現を使い、自分の思いを伝えるためにはどうすればよいか、友達と動画を撮り合ってチェックしたり、相手意識をもってやりとりできるように質問を考えたりと、工夫して発表することができました。

以下、単元のふりかえりから一部抜粋します。

「自分はジェスチャーをつかえなかったけど、友達は、ジェスチャーをつかっていて、ジェスチャーをつかうことで、英語が伝わらなくても、わかったりすることがあるなと思いました。中学校では、初めてあった人とかに自己紹介をすることがふえるので、そのときには今できなかったこと(ジェスチャーとか)を使えるようにして、よりわかりやすくできるようにしたいと思いました。」
「台本を覚えるだけではなくそのスピーチでしっかり自分の思いをしっかりつたえることが大切だということが初めて知りました。中学校に行っても、スピーチはするときがあると思うので、今日やったことは忘れずに覚えておきたいなと思いました。」
「友達は、簡単な単語を上手く繋げて喋っていたり、スマイルなどの表情の工夫をしていたりしていたので、僕もこれからは使ってみたいと思いました。」
「発表や友達との交流を通して、私が発表したときに友達が「You like 〇〇!」「Me too! Really? Nice!」などを言っていて相手にちゃんと聞いているんだ!と伝わるし、会話を確認できるので大切な表現だと思ったし、まねしてこれからの発表・交流に生かして行きたいと思いました。」
「先生や友達のおかげでこれまで全然話せなかったことが、練習したおかげで少し話せれるようになりました。また、分からなくなったら教えてください!!」

友達と協力して学ぶ中で友達のいいところに気づき、自分の発表を何度も練り直し、とても良い学びになりました。外国語の学習では、外国語と日本語との違いに気づいたり、違う文化に触れたりする中で、ものの見方を広げることができます。コミュニケーションの場面で6年生が大切にしてきたEye Contact、Clear Voice 、Smile+「相手意識をもって」を忘れず、自信をもって、中学校でも頑張ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp