京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:10
総数:262060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 修学旅行2日目 トヨタ産業技術記念館1

トヨタ産業技術記念館到着後、テクノランドで繊維機械や自動車のメカニズムを体験しました。楽しくゲーム感覚で学べ、子ども達も大人も夢中になりました。
画像1
画像2

6年生 修学旅行2日目 6年生の素敵な姿

修学旅行の最中ですが、様々なところに6年生の素敵な姿が見られます。
その一部をご紹介します。
これは、朝食の一場面です。
誰に言われるでもなく、きっちり靴が揃えられるところ。
ご飯をしっかり食べきるところ。
全員がご飯を食べきっていて、驚きました!
画像1画像2

6年 修学旅行2日目 退館式

「使った場所は、使う前より美しく」
テキパキした動きで、予定よりも早くレシーア南知多を出発。
レシーア南知多での一番の思い出は、みんなで部屋に集まって話をして楽しんだことだそうです。大変お世話になりました!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行2日目 朝食

おはようございます。今日も朝からいい天気です。
おいしい朝食に朝からお箸を持つ手が止まりません。
エネルギー満タンで、最後まで元気に楽しみ尽くそうと思います!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行1日目 レクレーション6

盛り上がったレクレーションの最後は、早押し部門・総合得点結果の発表!
まさかの優勝は、イントロクイズに急遽参加した大人チームでした!
いただいた賞状は、校長室に飾られることになります。
子ども達にとって、今夜は忘れられない夜になったと思います。
レクレーション係の皆さん。
準備から当日まで本当にありがとうございました!
画像1画像2画像3

6年 修学旅行1日目 レクレーション5

最後に、大人グループも参加のイントロクイズをしました。
全員が最後まで大爆笑のレクレーションでした!
画像1画像2画像3

6年 修学旅行1日目 レクレーション4

次は、たけのこニョッキ。
2グループに分けて対戦しました。
回数を重ねる程に声の大きさが大きくなり、スピードが速くなり…迫力が増していくほどに、子ども達の視線は鋭くなっていきました。
画像1画像2画像3

6年 修学旅行1日目 レクレーション3

次は、ストップウォッチを使って秒数当てクイズ!
秒数を数えている時だけ、宴会場が静かになりました。
集中して、秒数を数える姿に個性が光ります。
画像1画像2画像3

6年 修学旅行1日目 レクレーション2

続いては、目隠しをして箱の中に何が入ってるか当てるクイズをしました。全員が前のめりになって夢中になりました!
画像1画像2画像3

6年 修学旅行1日目 レクレーション1

今日の最後のお楽しみ、レクレーション!
リクレーション係の4人が考えてくれた遊びを全力で遊びました!
まずは早押しクイズ!
学校生活からのクイズに大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp