京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:39
総数:245373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜 6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

2年 国語科「あったらいいな、こんなもの」

画像1画像2
 国語科では「あったらいいな、こんなもの」の学習であったらいいなと思うものを一人ひとり考えました。足が速くなる靴、自分のコピーができる機械、好きな食べ物を作ってくれる鍋など、考えて絵に描いて、特徴や使い方をメモに書きました。
 より詳しく考えるために、今日はしつもん大会をしました。友だちが描いた絵と説明を聞いてから「大きさはどのくらいですか。」「このボタンは何ですか。」「いつ使いますか。」とたくさん質問をし合い、より詳しく考えることができました。

4年外国語活動

画像1画像2
4年生はALTのジェリン先生と外国語活動の学習を進めています。
今日はジェリン先生が見つけたものをあてるゲームをしたり、キーワードが言われたときに友達と消しゴムを取りあうゲームをしたりしました。
英語での文房具の言い方はrulerやglue stickなどあまり聞きなれないものも多いですが、ジェリン先生との楽しい活動を通して、慣れ親しむことができました。

6年 総合的な学習の時間

画像1画像2
6年生は洛中小学校区の地域の魅力を調べるために、海外から来られた観光客の方へのインタビューをしました。
「なぜ、京都に来たんだろう。」「京都でどんなものを食べたかも聞いてみたい。」「明日はどこへ行くかも聞いてみよう。」「おすすめの観光地も伝えるとよろこばれるかも!」などと、これまでたくさん話合い、インタビューの仕方も調べてきました。
ALTのジェリン先生にも手伝ってもらってたくさん練習もしましたが、いざ二条城前でインタビューを始めるとなると、みんなとても緊張していました。
勇気を出して「Hello!」「Do you have a time?」と話しかけると外国人観光客の方々が「Sure!」と、とても優しく答えてくれたので、安心してインタビューを続けることができました。
アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド・フランス・イタリア・チェコ・ブラジル…といろいろな国から来られていた観光客の方に聞いて分かったことを、学校に帰ってまとめていきます。
インタビューをさせていただいた二条城の皆様、ありがとうございました。
また、お時間をいただいた観光客の皆様、ありがとうございました。
Thank you for your help! Please enjoy Kyoto!

こばと  ぐんぐん育つぞ 野菜たち

画像1画像2
 こばと学級の畑では、トウモロコシ、トマト、ピーマン、バジル、メロンを育てています。一週間ぶりに畑へ行ったら、トウモロコシが大きくなっていてびっくりしました。もう少しで背の高さを追いこされそうです。トマトもいっぱい実がついて少し色づいてきています。
「大きくなあれ、おいしくなあれ、がんばれ〜。」と声をかけて、写真をとったり、高さを測ったり、触ってみたりしてきました。
 収穫が楽しみです。

4年理科

画像1画像2
4年生は先々週、花壇に植え替えたツルレイシの観察をしました。
「先生!まきひげがバネみたいになってるやつがあります!」
「あみにからみついてるー!」
「目がないのに、どうやってあみがあるってわかるんやろ…。」
前回とどのようにちがうのかを観察し、気づいたことをみんなで話し合いながら記録しました。

3年理科

画像1画像2
3年生は「ゴムや風の力」の学習を進めています。
先週は体育館でゴムで動く車を使い、狙ったところまで車を走らせる遊びをしました。
今日は10cm・15cm・20cmと輪ゴムののばし方を変えると、車の動きがどのように変わるのかを予想し「ゴムを長く伸ばすほど、車が遠くまで走る」ということを確認することができました。

1年 生活科『なつだ とびだそう』

画像1画像2
なつだ とびだそう 第一弾!!

シャボン玉とばそう♪
シャボン玉を飛ばすための道具を作って、シャボン玉を飛ばしました。
ペットボトル・段ボール・ヤクルトの容器・筒の形の箱・ストロー等を使って作りました。
大きいシャボン玉・小さくてたくさん出てくるシャボン玉。
風もあって、遠くまで飛んでいきました。


3年生 「わたしの6月の絵」が完成しました

画像1画像2
 これまで続けてきた「わたしの6月の絵」のアジサイの絵に、花びらを貼り付け、アジサイの絵を完成させました。
 色とりどりのかわいいアジサイの絵ができ、子ども達も満足そうにしていました。

3年生 算数科「一万をこえる数」

画像1画像2
 算数科では「一万をこえる数」の学習を進めています。今日は、大きな数の計算のしかたを考えました。グループでの意見のやり取りにも少しずつ慣れ、自分がどんな考えで答えを導いたのかをしっかり話せる子が増えてきています。

3年生 水泳学習

画像1画像2
 19日(月)から、水泳学習が始まりました。中学年の水泳学習では、水慣れをした後にそれぞれが自分に合っためあてをもって学習を進めています。
 どんどんコースでは、少し泳ぎに苦手意識のある子達が、先生のサポートを得ながら泳ぎに慣れることを目標に頑張っています。すいすいコースでは、25メートルの距離を泳ぎ切ることを目標に学習しています。いけいけコースでは、いろいろな泳ぎ方や25メートルを超える距離を泳ぐことに挑戦しています。
 泳ぎが苦手だと感じている子も、どんどん泳ぎたいと思う子も、自分で目標を立てて粘り強く取り組んでいます。全12時間の学習の中で、どの子も少しずつ自分で成長したことを感じられるように学習を進めていきたいと思っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp