![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:54 総数:257248 |
6年 卒業式練習
今日は,主に退場の練習をしました。明日は,いよいよリハーサルです!
![]() ![]() 6年 卒業式練習
前日確認した卒業証書授与の動きを実際に通しでしました。何も言わなくても,座席で待っている人も,姿勢正しくいようと心がけている様子が分かりました。終わった後は正直に「疲れた〜。」と,ぐったりした声が…。動きにぎこちなさもまだ見られますが,初めてなのによく頑張っています。
![]() ![]() 3年生☆学活「第1弾 お楽しみ会」
お楽しみ会 第1弾が終わりました。
今日は,王さま取りゲームとカメレオン鬼でした。 王さま取りゲームでは,相手につかまった仲間を助けるためにまとまって動いたり,王さまが誰かを見つけるためにバラバラになって動いたりしていました。 カメレオン鬼では,鉄棒にしがみついて隠れている子どもたちがかわいかったです。 明日も続きます。体調には気を付けて,今日はしっかり寝てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 3年生☆体育科「サッカー」
サッカーの学習が次で最後です。
今日のこどもたちのプレーは,パスをして得点を狙うことをよく意識しているなと感じました。 初めのようなお団子状態になることは減り,散らばって声をかけたり,相手をマークしたりすることで,シュートをする機会を狙っていたようでした。 最後のサッカーも楽しんでプレーしてほしいです。 ![]() ![]() ♪6年1組 総合的な学習の時間の発表
自分の興味のある国について調べ詳しくなったので,その国の文化等の特徴を捉えた上で,日本の文化を紹介していっています。聞き手を,相手の国の人として,紹介するように発表しています。みんなよく調べています。
![]() ![]() 6年 卒業式練習
卒業式練習をしています。入場や卒業証書授与の時の動きを確認しました。
![]() ![]() 2年生 国語「お話の作者になろう」![]() ![]() ![]() 「自分はあまり文章を長く書くことができてなかったけれど,みんなは長く文章を書いていました。」 「登場人物の名前が面白かった。」 「同じ絵を選んでいても,話の内容はみんな違いました。」 など,読んだ感想を発表していました。 本日持ち帰りましたので,作った作品を読んでみてください。 ♪6年1組 カウントダウン
金曜日の放課後,白板のすみっこに,今までなかったものが書かれているのに気がつきました。卒業までのカウントダウンです。いつのまに書いたんだ。
今日の帰り際は,「片手で数えられるようになった〜。」という声が。卒業式まで,小学校にくるのもあと5日です。 ![]() ![]() 5年シェイクアウト訓練![]() 5年生に「実際に地震が起きたらどうする?」と尋ねると,「机の下に隠れる!」と即答でした。 訓練の合図があった時には,みんなとても静かに避難行動をとることができました。 「地震はいつくるかわからないので,家や学校以外のところで起こるかもしれない。その時,その場所で一番安全なところを自分で見つけて,近くの大人と一緒に自分の命を守る判断ができるようにしよう。」と確認しました。 3年生☆シェイクアウト訓練
1時間目の最中にシェイクアウト訓練がありました。
放送のベルが鳴らずに,聞こえてきた校長先生の声に驚いた子どもたちが,本当に地震が起こると思いながら実践していました。すぐに,机の下に入っていました。怖かったと言う子どもたちもいました。 日常生活の中で,どんな災害が起こっても考え,行動できる子どもたちに成長していってほしいです。 ![]() |
|