京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:22
総数:244498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開始 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

本日の給食

9月3日(火)

 今日の献立は,ごはん・牛乳・夏野菜のかきあげ・かみなりこんにゃく・赤だしでした。夏野菜のかきあげにはゴーヤが入っています。サービスホール前の給食紹介のコーナーには,学校でとれた立派なゴーヤが展示してあります。緑のカーテンになったゴーヤの畑には,まだまだ実がなっています。夏野菜のかきあげは,ちくわの食感やカボチャの甘みとともに,ゴーヤのほのかな苦みがアクセントになっておいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会 縦割り競技の説明

児童朝会で計画委員と代表委員の人たちが運動会の「縦割り競技」の種目説明をしました。ステージの上で順番に実際に行って見せてくれました。これから縦割りグループで誰が何をするかを決めたり個別の練習をしたりする予定です。
画像1
画像2
画像3

部活動 陸上

画像1
画像2
画像3
まだまだ暑い4時から部活動で汗を流しています。「ねことねずみ」というゲームでウォーミングアップしていましたが,間違って走る人多数で見ていて面白かったです。お互いが捕まえようとしたり,二人ともが逃げていったりなど瞬発力以外の要素がたくさんありました。その後いろいろな組み合わせでリレーをしてたくさん運動できました。

5年 体育

5年生は初めての組体操,ハードル走など練習するものがたくさんあり大変です。今日は走順を決定するために100mと50mのタイムを測ったり,ハードル走の練習をしたりしていました。体力を消耗するので少しでも早く寝るようご協力お願いします。
画像1画像2

縦割り掃除

久しぶりの縦割り掃除です。6年生のリーダーを中心にしっかり掃除してくれました。月ごとに場所が変わるので迎えに来てくれる6年生を待っている1年生の姿がかわいかったです。
画像1
画像2

2年 国語

画像1
「大好きなもの教えたい」という単元では自分の大好きなものをお友達に伝える学習をします。教科書の例を参考に話型も考えながら原稿を作ります。友達の発表をしっかり聞けていて嬉しいです。
画像2

4年理科

1学期に観察したカブトムシの幼虫。夏の間に成虫になっていました。
今日はオスとメスの標本をいろいろな角度から虫眼鏡で観察し,気づいたことを記録することができました。
画像1
画像2
画像3

運動会 係活動

運動会では自分たちの出番以外に係に分かれて運動会の進行に関わります。縁の下の力持ちとなっていろいろな仕事をしてくれます。自分のなりたかった係になれない人も出てしまいますが責任をもってやり遂げてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

本を読もう

1年生は図書館が大好きです。授業中にも借りたり返したり読書をしたりしてたくさん利用しています。もちろん休み時間にもたくさん来室しています。好きな本を友だちと一緒に読んでいる子もいました。自分で読めるようになって嬉しいのでしょう。絵を手掛かりにしながら楽しんで読書していました。
画像1
画像2
画像3

中学年 運動会の練習

画像1
中学年が一番人数が多いのですが,やる気もいっぱい感じる練習風景です。沖縄の音楽に合わせた踊りを練習していました。仕上がりが楽しみです。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp