京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:59
総数:244498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開始 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

バドミントン全市交流試合

画像1
画像2
画像3
猛暑の中,ハンナリーズアリーナで部活動バドミントンの全市交流会が行われました。6年生のペアが接戦を制し,ブロック優勝をはたしました。他のペアも練習の成果を発揮して善戦していました。

ツルレイシ喜ぶ!?

連日,暑い日が続いていますが,4年生が体育館横に植えたツルレイシの実はぐんぐん大きくなっています。数えてみると,もう10個以上も実がありました。
観察したい人は暑さ対策をして,是非,学校まで見に来てくださいね。
画像1
画像2

バドミントン部活動

画像1
バドミントン部は夏休みに全市の交流試合に出ることになっており,参加する児童だけで練習をしています。暑い中ですが違う学校の人と試合をするいい機会なのでぜひ自分の力を発揮して楽しんできてほしいと思います。当日のお弁当作りなどよろしくお願いいたします。
画像2

プール開放終了

画像1
画像2
画像3
夏休みに入って本格的な暑さに見舞われています。令和元年度の夏休みのプール開放が終わりました。無事に終わったのはもちろん,今年度は初めてすいすい教室に来る児童がいないという嬉しいニュースもありました。一人一人が自分の泳力を伸ばし,目標に向かって粘り強く練習してくれた成果だと思います。最後の高学年は大変暑かったのでランチルームで体を冷やしてから帰ってもらいました。これからも厳しい暑さが続くと思いますので日中の外での活動には十分注意して過ごしてほしいと思います。

ラジオ体操

画像1
画像2
画像3
元教業学区のラジオ体操は7月30日で前半が終わりました。土曜日が雨だったので5つハンコのある人は皆勤です。後半のラジオ体操は8月19日月曜日から始まります。元気で参加できるよう暑さに負けないで過ごしてください。

ラジオ体操

画像1
画像2
画像3
昨年に比べれば暑さはましですが,7時開始のラジオ体操でも汗をたっぷりかきます。夏休みの最初1週間,最後1週間は忘れずラジオ体操に参加しましょう。

夏本番

梅雨が明けてセミも鳴きはじめ,夏本番の暑さを迎えています。
4年生が植えたツルレイシはもう2階の高さにまでつるを伸ばして,実ができ始めました。
総合遊具の横に植えているミニひまわりもたくさんの花を咲かせています。
画像1
画像2
画像3

プール開放

画像1
画像2
画像3
今年度よりサマースクールを真ん中に挟んで低学年プールと高学年プールの開放を午前中にしてみました。子ども達の登校時刻が低学年と高学年で異なってしまう事が気がかりですが,暑い午後に学校に来るのはやめてもらおうと判断しました。またご意見などあれば参考にしたいと思いますのでお教えください。

サマースクール

画像1
画像2
画像3
サマースクールでは夏休みの宿題や自分のやりたい学習ドリルなどをもってきて勉強しています。プリント学習を早く済ませて自由課題などに取りかかれるよう計画的に学習してください。

子どもみこし

昨年は猛暑のため参加を見合わせたので1,2年生にとっては初めての体験です。非常にたくさんの観光客に見られながら頑張って歩いていました。四条河原町と,八坂神社石段下では神輿を担ぎあげて注目を浴びました。待ち時間も長く予定よりもだいぶ遅くなってしまったので帰ってきたときはだいぶ疲れているようでした。夏休み初日にいい経験ができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp