京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:51
総数:245523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜 6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

たてわり給食

1つの教室に2グループが集まっています。グループの人の顔と名前も少し一致してきて,楽しく給食をいただきました。1年生もしっかり食べていました。
画像1
画像2
画像3

たてわり給食 1回目

画像1
画像2
画像3
縦割りグループが決定して初めての縦割り給食の時間です。今年は赤白各8グループに分かれて担当の先生の教室に移動して食べます。低学年が多く,高学年が少ないので4年生以上で配膳をします。3年生が1年生を迎えに行ってくれました。

3年 理科

キャベツについていたアオムシの卵が幼虫になって,葉っぱを食べ始めています。今日は虫めがねでじっくり観察しています。絵と言葉で自分の発見を書いて,友達に伝えます。
画像1
画像2

6年生 走り高跳び

画像1
画像2
画像3
一人一人が自分のめあてをもって練習しています。助走,脚の引き上げ,後ろ足の上げ方など課題もそれぞれです。1cmでも高く跳べるよう頑張っています。

2年生 生活科

生活科の学習でプチトマトを植えています。先生の言うことをしっかり聴いて作業できていました。おいしいプチトマトができるようしっかり水やりしてほしいと思います。
画像1画像2

耳鼻科検診

画像1
春の健康診断が行われています。受診をお勧めするプリントを持ちかえりましたら水泳学習が始まるまでにお医者さんにいっていただくようお願いします。

5月のハッピーおはよう週間

毎月1週間,当番学年が登校の挨拶をします。今日は1年生の挨拶デビューでした。なんでも初めてのことは嬉しくてどきどきします。1年生も楽しそうに挨拶できました。
画像1
画像2

委員会活動

画像1
画像2
画像3
5,6年生の委員会活動2回目です。1回目より要領よく話し合ったり活動したりできていました。先生に言われてするのではなく,自分たちで計画したり実行したりできるといいなと思います。

魚の骨

画像1
画像2
画像3
今年度初めての骨付きの魚の献立です。1年生にはテレビ画面で食べ方のオリエンテーションもしました。おうちでも自分で魚の骨を取っているでしょうか。手を使う子もいますが,みんなおいしそうに食べていました。中骨まで食べる子もいましたが,今日の魚は骨まで軟らかくなっていたのでよくかめば大丈夫だったと思います。

非行防止教室

2年生と4年生で非行防止教室をしました。中京警察署のスクールサポーターの方に来ていただき,「やってはいけないこと」や「ルールを守ること」について教えていただきました。万引きやいじめについて考え,自分で自分の心にブレーキをかけられるようにという内容です。強い心をもつ子に育ってほしいと思います。ご家庭でもどんな話だったか聞いていただき,心のブレーキをかけられるといいね、と言ってあげてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp