京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:55
総数:244128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 22日(月)授業参観・懇談会(1・3・5年)山の家説明会 23日(火)内科検診(全)24日(水)授業参観・懇談会(2・4・6年)修学旅行説明会 25日(木)町別集会5集団下校 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開講式 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

卒業写真

本校は卒業式の写真も卒業アルバムに載せてもらいます。
入学式から1229日,たくましく成長した子ども達の笑顔あふれる写真です。

♪人生は紙飛行機 愛を乗せて飛んでいるよ
 自信もって広げる羽を みんなが見上げる♪

6年生を送る会で「365日の紙飛行機」をみんなで歌いましたね。
歌詞の意味を思い出して 希望をもって飛んでいってください。

ご卒業おめでとうございます
画像1

最後の給食

画像1
画像2
画像3
ちょっとさかのぼって3月22日,6年生最後の給食の日です。子どもに人気のぷりぷり中華炒めの日です。(若干苦手な人がいました)
1年生から比べると40cmも身長の伸びた人がいるようです。心も体も大きくなっていよいよ卒業の日を迎えます。

28年度修了式

画像1
画像2
画像3
28年度修了式を行いました。児童代表の5年生が通知表をもらい,校長先生から話を聴きました。
一年間がんばってきた「話を聴くこと」は人を大切にすることです。できてきたと思っても常に意識していないとすぐにできなくなってしまいます。これからも目と耳と心で人の話を聴ける子どもに育ってほしいです。

最後に学年代表の「後期頑張ったこと」の発表がありました。みんなノー原稿で堂々と発表できました。

28年度卒業式

画像1
画像2
画像3
4,5年生も送る言葉や式場準備など卒業生のために頑張りました。最後は花道を作って正門から送り出しました。
そのあと卒業生は,すぐに通用門から入ってきてまたいろいろなところで写真を撮って名残を惜しんでいました。
中学生になったらぜひ素敵な制服姿を見せてほしいです。

28年度卒業式

画像1
画像2
画像3
21名の卒業生が巣立つ日がやってきました。一人一人が良い緊張感をもって式に臨んでいました。校長先生や来賓の方からいただいた言葉を忘れずに,希望をもって新しい道を進んでいってほしいと思います。式終了後はクラスで担任から改めて卒業証書をもらい,思い出のスライドを観ました。

入学式の練習

画像1
卒業式の練習をしない時間に入学式の練習もしています。1年生は入学式には2年生。大きな声でお迎えの言葉が言えています。緊張するのか、少し早口です。頑張れ!新2年生。
画像2

卒業式準備

画像1
画像2
リハーサルに先駆けて4,5年生で体育館の準備をしました。グリーンシートを敷いて,長椅子などを並べます。6年生を送るためにみんな一生懸命頑張ってくれました。

大縄大会

1年生は「おおなみこなみ」をしました。2年生以上で挑戦した8の字は,実は回す人の方が難しいのです。6年生は跳ぶ順番も考え,回す速度も微妙に変えていました。さすがです。
画像1画像2

大縄大会

児童会主催の大縄大会がありました。練習期間があまりなかったのですが,休み時間を利用して頑張ったクラスはとても上手に跳んでいました。
画像1画像2

3年 味噌汁づくり

画像1
画像2
画像3
洛中キッズハウスで売った味噌ときりぼし大根を使って味噌汁づくりをしました。水で戻した切り干し大根を具にしてだしを取って自分たちで仕込んだ味噌を使った味噌汁はとてもおいしかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp