京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:59
総数:244476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開始 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

4年生の書初め

作品展に出す書初めをしています。床に座ってじっくり手本を眺めて丁寧に書いていました。画数の多い漢字と少ない漢字の組み合わせでバランスに苦労していました。
画像1画像2

2年生も

画像1
画像2
2年生は2時間目に雪遊びをしました。思ったより溶けるのがはやくて少し残念でしたが運動場全面を使って雪で遊んでいました。

雪遊びをしたよ

画像1
画像2
画像3
昨日からの大寒波で運動場は真っ白でした。予定を変更して生活科「冬となかよし」の学習をしました。手も足も冷たくなりましたが,ふわふわの雪を堪能しました。

土曜学習

画像1画像2
1年生は初めての漢字検定練習でした。28日に受検するまでに回答の仕方や時間の見通しなどを経験できました。自分で○付けをすることにも少しずつ慣れていってほしいと思っています。

漢字検定の練習

雪のちらつく中,土曜学習で漢字検定の練習をしました。本番と同じようにテスト形式で練習したあと,自分で○付けをしたり,間違い直しをしました。家で勉強する時も,できなかったものを復習していってほしいと思います。
画像1画像2

うさぎとなかよし

画像1
画像2
画像3
今日は1年生はえさやり体験,2年生は心臓の音を聴く体験をしました。観察の時にも「目がまんまるくてかわいい」「土ばっかり掘っていました」「背中が丸い」「ふわふわしている」「鼻がずっと動いている」といろいろな事に気づいていましたが,今日は「どきどきしているね」など脅かさないように気を付けて学習していました。

2月に売ります!

画像1
2月に三条商店会のお世話になって「洛中みそ」と「洛中きりぼしだいこん」を売ることになっています。がんばってお世話しておいしい切り干し大根を作りたいと思います。
画像2

きりぼし大根に

吉田先生にお世話になって,収穫した大根をマッチ棒のように切りました。1年生の大根も少しもらったので,すごくたくさんの大根を切ることになりました。
画像1
画像2

大根収穫 3年生

3年生が畑で育てた大根を収穫しました。徳島からいただいた種をまき,一本に間引いて大切に育ててきました。途中虫に食われてしまうなど,全員の分が実らなかったのが残念でした。ゆっくり丁寧に大根を引き抜き大きな立派な大根を見て笑顔がいっぱいになりました。
画像1
画像2
画像3

英語学習 2年生

2年生の英語学習を校内で公開しました。本校は1年生から英語に慣れ親しむよう年間計画をたて取り組みを進めています。
今日はお店屋さんごっこをしながら「いろいろなかたち」の言い方に慣れ,友達とのやり取りを楽しむ活動をしました。この子たちが6年生になる時には今の6年生よりかなり高度な内容を学習することになるそうです。少しずつ英語に慣れ,コミュニケーションを楽しむ活動に慣れていってほしいと思います。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 児童朝会 クラブ活動 ALT
1/18 個人懇談会・作品展(24日まで) 視力検査
1/19 6年 おもてなし授業 視力検査
1/20 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp