京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up33
昨日:63
総数:244651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開始 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜 6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

3年生 鉄棒の学習

画像1
画像2
熱中症の心配もあるくらいの暑い日になりました。3年生は鉄棒のカードを使って「今できる技を連続してやってみる」「できない技に挑戦する」の2つのめあてで練習していました。できるようになったお友達の技を見て,自然に拍手をする子ども達を見て嬉しい気持ちになりました。

土曜学習

画像1
画像2
土曜学習で漢字検定の練習をしました。テスト形式に慣れてもらうことと,自分で○付をしたり,直したりできるように指導しました。自分ではあっているつもりで〇をしていても,厳しい目で見ると×の時もあります。自分でふりかえれる力をつけていきたいと思います。

部活動 バレー 陸上 開始

画像1
画像2
金曜日の部活動は陸上とバレーボールがあります。バレーボールは人数の多かった昨年度に比べると少しさみしくなりましたが,仲よく意欲的に練習していました。陸上部は基本的な事も教えてもらいながら,自主的に取り組めるような練習の仕方も教えてもらっていました。

3年・4年 食に関する指導

画像1
画像2
画像3
京都栄養医療専門学校の学生の方が3,4年生に朝ごはんの大切さについての授業をしてくれました。紙芝居を使って,どんな朝ごはんを食べると集中して学習できたり,元気よく遊ぶことができたりするのか一緒に考え,どんな朝ごはんを食べてくればいいのか,グループで考えてみました。分かったことを実践につなげるためにはご家庭の協力が不可欠です。学習したことを聞いてあげて一緒にバランスのよい食事について考え実践していただけるとありがたいです。

ようこそ 1年生

画像1画像2画像3
 20日,「1年生を迎える会」を行いました。6年生と手をつないで1年生が入場しました。各学年からおむかえの言葉や歌のほかに,2年生からは心のこもった手作りのペンダントのプレゼントもありました。1年生は一人ずつ名前と好きなものをしっかり発表しました。全校のみんなで「にんげんって いいな」の歌も歌いました。1年生は,お返しに,とても元気な「手をつなごう」を披露してくれました。

全校練習

画像1
画像2
20日の1年生を迎える会に向けて,全校合唱の練習をしました。昨年度からステージ発表形式をやめて,集会の意味合いを強く出しました。みんなが向かい合って顔を見ながら歌を歌います。
各学年の出し物もフロアで1年生に向けて行います。参観していただける保護者の方も子どもたちの周りを囲んで一緒に1年生のお祝いをしてあげてください。

しっぽとりおに その2

画像1
画像2
画像3
熱中症の心配もしていましたがみんな元気いっぱい,低学年は応援も力いっぱいでした。遊びに夢中になれる時間って大切だなと思いました。笑顔がいっぱい見られて児童会の計画委員も満足だったと思います。

児童会行事 しっぽとりおに

画像1
画像2
画像3
児童会の最初の行事が18日のジャンボ遊びの時間にありました。
ビニール袋を膨らませて腰につけ,赤白に分かれてとりあいっこします。高学年はいろいろ考えて動いている児童が多かったのですが,低学年はとりあえず動き回っていました。

非行防止教室 2年 4年

中京警察署の方に来ていただいて,「非行防止教室」を行いました。やっていい事と悪い事の区別をしっかりつけることが共通のテーマです。
そして,万引き,暴力,いじめは犯罪で警察に捕まえられるのだというお話もしてもらいました。

「自分がされたら傷ついたり困ったりしないか」
「大切な人をがっかりさせないか」
「人に迷惑をかけないか」
「法律やきまりを破っていないか」
この4点を基準にやっていい事,悪いことを判断できる子に育てていきたいと思います。

画像1
画像2

部活動 屋外スポーツ バドミントン

画像1
画像2
画像3
火曜日は屋外スポーツとバドミントンの一回目の部活動でした。洛中小学校では,いろいろなスポーツに親しみ,楽しんで体力をつけていくことや,チームワークの大切さを学ぶことなどを主な目的として,部活動をしています。もうすぐ出される部活動ガイドラインに沿って,活動時間を1時間として,中身のこい活動をしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/25 土曜学習 わくわく科学教室
6/27 スクールカウンセラー来校
6/28 朝会 クラブ活動
6/29 4年社会科見学(松ヶ崎浄水場)
7/1 人権の日 ジャンボお話玉手箱(中学年) キャップ缶活動
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp