京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:63
総数:244620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開始 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

あじさい給食 3年生

教業,乾両社会福祉協議会の方々をお招きして,味菜給食を行いました。3年生の児童が「世界がひとつになるまで」の歌で歓迎して,一緒に給食を食べました。メニューは「子ぎつねチラシの具,きびなごのからあげ,味噌汁,ひじきの五目煮,ごはん,牛乳」です。
画像1
画像2
画像3

ソフィアがやってきた その2

後半は「視点」ということを教えてもらい,予習で読んできた短編のお話を視点を変えて書いてみるという体験をしました。6年生には難しいかなと思いましたが,グループで相談しながら、ということもあって,みんな真剣に楽しそうに考えていました。最後の質問タイムでもだんだん手があがってきて,松村さんとの距離が縮まったところで90分の授業が終了しました。クラスにご自身の著書を数冊寄贈してくださいました。みんなでじっくり読んでみましょう。
画像1
画像2

6年 ソフィアがやってきた!

画像1
画像2
芥川賞作家の松村栄子さんが6年1組に来てくださいました。読書好きの子ども達のため,担任がぜひとも小説家の方を!と頼んで実現しました。どんな小説を書いているのかな?どんなふうに小説家になったのかな,どんなことを考えてこの本を書いたのかな,いろいろなことを教えてくださいました。「読んでみたい」と思えるような本ばかりでした。

さつまいもの準備

来週さつまいもを植えます。1年生は土嚢袋,2年生は飼育小屋の横の畑で育てます。1年生は土嚢袋に土を入れて用意しました。6年生が運ぶのを手伝ってくれました。日曜参観の午後に教職員で土を耕しました。秋にはおいしいお芋が取れるといいですね。
画像1
画像2

中学年 ジャンボお話玉手箱

かわいい絵と読み手の心のこもった(なりきった)読み方でぐんぐん世界に入っていきました。最後の「川はどこから流れてくるの」ではプロジェクターに映し,雄大な世界を感じることができました。図書館にはたくさんの本がありますからぜひ自分のお気に入りの本を探して何度も読み返してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

中学年 ジャンボお話玉手箱

画像1
画像2
画像3
今日は,中学年のみなさんにジャンボのお話玉手箱をしてくださいました。「もみもみおいしゃさん」「さっちゃんのまほうの手」「ごきげんのわるいコックさん」「川はどこから流れてくるの」の4本です。

3年 理科の実験

3年生が体育館でゴムの力で走る車の実験をしていました。10cm延ばして放した時と20cm延ばして放した時では車の走る距離はどれくらい違うのか。予想ではそんなに変わらないと考えていた子ども達でしたが,「ワーーー、すごい!」という声も上がり,ゴムのパワーにびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

まびきをしたよ

画像1
画像2
画像3
あさがおの本葉が茂ってきて4本の苗を2本にしました。上手にできている子が多かったのですが,ぬいた苗を上手にカップにいれられなくてとまどっている子もいました。もうすぐツルも伸びてくるので支柱もたてました。

たてわりジャンボ遊び

画像1
画像2
画像3
月一回のたてわりジャンボ遊びの日です。給食時間の終わりに相談して,おにごっこやドッジボールを楽しみます。ぶつからないようにうまくよけながらおにごっこをしています。

水遊び その2

今週は低水位のため,水慣れの期間です。歩いたり,わにさん歩きなどして楽しみました。4時間目だったので時間に余裕がありませんでしたが,みんなとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp