京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up63
昨日:30
総数:244618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開始 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

3年1組,4年1組,5年1組 学級閉鎖します

お便りでもお知らせしましたが,3クラスを10日まで学級閉鎖とします。家庭学習を持ち帰っていますので,元気な児童は授業のある時間帯は外に出ないよう指導しました。
学級閉鎖の間に新たにインフルエンザにかかられた方はお手数ですが学校までお知らせください。

研究発表会 6年 理科

2月5日に本校の研究発表会を実施しました。
6年生は「てこのはたらき」の学習で「台ばかりはどうやって使うのだろう」という学習問題にグループで取り組みました。自分でさおばかりを作った経験から,長さと重さに何かヒントはありそうだと考えますが,説明するのはとても難しいようでした。
発表会は終わりましたが,これからも「考えたくなる問題」「グループでの話し合い」「それを支えるわかりやすい授業」について研究し,粘り強く考える子どもを育てたいと思います。
画像1
画像2
画像3

研究発表会 3年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
3年生は自分たちでパーティを開くために英語でお買い物をして準備をしようという設定で学習しました。体育館にそれぞれのお店を開いて,店員さんになったり,お客さんに鳴ったりします。「〇〇,Please.」「Here you are.」「Thank you.」など品物カードとお金の模型を使って実際にやり取りをしました。英語の表現にも慣れてきて上手にやり取りしていました。

研究発表会 1年国語

画像1
画像2
画像3
1年生は国語の「これはなんでしょう」という教材の学習を公開しました。二人組でクイズを作るための相談をしますが,問題は何にするか,ヒントはどんな順番で出そうかと話し合います。このあと,クイズ大会をするので,楽しみにしながら問題カードを作っていました。

What color do you like?

画像1
画像2
画像3
2年生が色の学習をしていました。1年生でも一度勉強したようで英語で色の名前を言っていました。ミッシングゲームでは先生の隠した色を当てるゲームで盛り上がり,グループでもお互いの好きな色を聴き合いっこしていました。英語らしい発音の子どももいれば,カタカナ読みで表現している子どももいますが,笑顔いっぱいで楽しそうでした。

手巻き寿司

画像1
画像2
画像3
今日の給食は行事献立の手巻き寿司です。手巻きずしの具を自分で混ぜて,のりでまいて作ります。豆まきの豆もついていました。
「鬼は外!福はうち!」春はそこまでやってきています。

2年生 紙版画

画像1
画像2
画像3
2年生が版画展に出品するためにみんなでスタンピングしています。一人一人が遊んでいる様子を校内作品展に出しましたが,それを今度は共同作品に仕上げました。先生の手も子どもたちの手もカラフルな手になってしまいました。

2月の朝会

校長先生から「雪」にまつわるお話を聞きました。身の回りには不思議がいっぱいあって,その不思議を追究していくとすごい発見や発明になります。当たり前だと思わないでいろいろな不思議を見つけたり,それを粘り強く解明しようとする人になってほしいと思います。

2月の人権目標は「自分の思いをみんなに伝えよう」です。6年生が「思っているだけでは分かってもらえない」「誤解されるかもしれない」「ありがとうと伝えてよかった」「お互いの思っていることを言い合わないと気持ちがわからない」などクラスで話し合ったことを基に発表してくれました。

最後に全校合唱の練習をしました。「ひまわりの約束」を低学年と高学年でパートに分かれて合唱します。3月4日の5.6時間目ですのでお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

てこのはたらき 6年生

画像1
画像2
画像3
マイさおばかりをつくろう!と手作りのはかりづくりをしています。「力点」「支点」「作用点」など基礎的な知識を教えてもらって,長さ,重さなどを調整しながらめもりを打っていきました。最初はみんなとまどっていましたが,一人が分かると少しずつその輪が広がっていき,最後はみんな完成しました。本当に正確に測れるかな?楽しみです。

最後の合奏 6年生

画像1
画像2
卒業までカウントダウンが始まりました。6年生最後の合奏は「あとひとつ」という曲です。今日はパート練習でした。グループで集まって頑張って練習しています。6年生を送る会で聞かせてくれる予定です。お楽しみに!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 6年小中交流会(中京中学校体験授業)
2/10 保健の日 わくわくランチ(ゲーム集会相談) 
2/11 建国記念の日
2/12 ALT フッ化物洗口 代表委員会
2/14 京都市小学生団文字駅伝大会 少年補導冬のレクレーション
2/15 安全の日 クラブ活動 ハッピーおはよう週間

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp