京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:59
総数:244476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開始 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

親子料理教室 その2

画像1
画像2
画像3
グループごとに役割を決めて5種類の調理を手際よく行いました。各テーブルの先生が上手に教えてくださって,全員がたくさんの役割をはたしていました。とても春らしい献立ですね。味噌汁に一番だしを使うなど材料も贅沢,器具もプロ仕様です。

親子料理教室 その1

画像1
画像2
画像3
子ども13名大人8名の参加を得て,京都調理師専門学校のご協力で「親子料理教室」を開催しました。メニューは「酒の木の芽焼き 彩りなます」「春野菜と鶏つくねの味噌汁」「花菜と金時にんじんの白和え」「ごはん」でした。和食がユネスコ無形文化財に登録され,世界的にも評価の高い和食に興味と誇りをもってほしいとメニューを考えてもらいました。

授業参観 懇談会 その2

4年生は2分の1成人式を見てもらいました。自分たちの今までとこれからを考えるいい機会になりました。5年生は理科の実験をみてもらいました。ものの溶け方という学習のまとめになります。5年の最初の参観授業も理科でした。根拠をもって考える力がついてきたのでしょうか。6年生は体育でした。とびばこの学習では自分でめあてをしっかりもって運動しなければいけません。残りの学習時間もけがをしないようにチャレンジしていってほしいです。2組さんは自分たちで育てた大根を使った料理を保護者の方におもてなししました。小学校生活最後の授業参観でした。大きな成長を感じることができました。
画像1
画像2
画像3

授業参観・懇談会

画像1
画像2
画像3
今年度最後の授業参観・懇談会でした。1年生は英語を使っていろいろな動作をする学習でした。広い畳の間でジャンプしたり,スキップしたりします。楽しそうに活動していました。2年生は国語の学習を見てもらいました。「スーホの白い馬」という民話で心に残った場面を交流しました。3年生は電気を通すものと通さないものを豆電球を使って種類分けしていました。予想と違った時の「?」がとても大事です。

6年生 研究授業

画像1
画像2
画像3
本校では国語科を中心に研究をしています。高学年では「目的に応じて内容を的確にとらえ,自分の考えをわかりやすく伝える子ども」をテーマとして毎日の授業を考えてきています。本年度最後の研究授業では6年生が「海の命」という教材を使い,太一の生き方についての自分の考えを交流しました。太一の生き方に一番影響を与えたのはだれだろう、というグループ交流を通して,それぞれの考えを言い合ったり,それに対する考えを付箋に書いて伝えたりしました。卒業を控えた6年生に適した教材で,子どもたちはしっかり考え「はがき新聞」に書くことができていました。

1年 校外学習 その3

画像1
画像2
画像3
雨が降ったりやんだりのややこしい天候でしたが,ウサギにも触らせてもらい,ゴリラやキリン,レッサーパンダなどゆっくり見ることができて大満足で帰ってきました。持ち物の準備ありがとうございました。

1年生 校外学習 その2

テンジクネズミは一人ずつ抱っこさせてもらいました。寒いのでふるえているテンジクネズミをそっと撫でている子どもの顔はとても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

生活科 校外学習1年

画像1
画像2
画像3
京都市動物園の「なかよし教室」に出かけました。本校は小鳥しかいないため,小動物に触れる機会を作りたかったからです。道を歩くのも,電車に乗るのもとても上手でびっくりしました。

半日入学 入学説明会

画像1
画像2
画像3
来年度1年生になる26名の児童の半日入学を実施しました。返事の練習から始まって,交通安全のビデオ視聴やお絵かき.折り紙など楽しんで活動できました。保護者の方には別室で入学説明会をさせていただきました。ご不安なことがありましたら,いつでもご連絡ください。27年度入学式は4月8日10時半からです。

おもてなしの練習

画像1
画像2
画像3
先週,食育キャラバン隊の方に教えていただいたことがちゃんとできるか,家庭科の時間に復習しました。多目的室でお茶の入れ方,運び方などもてなす側ともてなしてもらう側に分かれて行いました。当日は保護者の方にもたくさん来ていただけるようですので楽しみにしていてください。当日の午前中に「末広軒」のご主人に和菓子の作り方を教わって御茶菓子を作り,お待ちしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp