京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up68
昨日:133
総数:595211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

第3回 子ども安全会議

 12月20日(火),午後2時より,第3回「子ども安全会議」を開催いたしました。今回も,各学区よりたくさんの見守り隊の方々にご参加いただきました。また,PTAの地域委員会の皆さんにもご参加いただき,活発な意見交流をしていただきました。中京警察署の交通課の鈴木様には,見守り活動のワンポイント講座として,今回は自転車に関わる事故や交通規制のお話をしていただきました。
 今年も,見守り活動をしてくださっている地域や保護者の皆様のおかげで,無事1年を終えようとしています。冬休み中も,地域での子どもたちの様子を見守っていただけますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

御苑宝探しツアー

 12月10日(土)の午前中,京都御苑で『御苑宝探しツアー』がありました。この行事は,御所南小学校の学校運営協議会「御所南コミュニティ」主催で,本校の「スマイル21プラン委員会」,京都御池中学校の「けやきプロジェクト」,中京もえぎ幼稚園,堀川高等学校共催の行事です。本校からは70名ほどの児童が参加し,多くの保護者・スマイル委員のボランティアの方々にご協力いただき実施することができました。全体では,400名を超える参加者があり,盛大に行われました。
 3校1園の子どもたち混合でグループが組まれ,御苑内のいろいろなポイントをクイズを解きながら回ります。初対面の子どもたちも多かったのですが,どのグループも協力しながら楽しく御苑内を回ることができました。
 最後には,御苑の神様から宝をいただくことができました。新しい友達や,「協力」という心の宝物も手に入れることができた,素敵な半日となりました。
 ご協力いただいた保護者・スマイル委員の皆様,本当にありがとうございまいました。

画像1
画像2

12月 親子トイレ掃除

 12月3日(土),早朝より,親子トイレ掃除としては今年度2回目として実施しました。スマイル21プラン委員会の「体力向上部会」にお世話になりました。前回が中止となったため,今回のトイレ掃除を待っていた子どもたちもたくさんいました。
 場所によっては欠席者が多いところもありましたが,どのグループも,みんなで協力してトイレ中をぴかぴかにしてくれました。便器は言うまでもなく,壁や洗面の裏側等,本当に隅々まで美しくなりました。今回も,花市商店さんのご協力で,かわいらしい花を飾らせていただきました。後の反省会では,次回は「こんなふうにしたい」等の前向きな意見もあり,大変頼もしい子どもたちでした。
 朝早くからご参加いただいた地域や保護者の皆様,本当にありがとうございました。全校のみんなで,トイレを美しく使っていきたいものです。
画像1
画像2

ジャンボトイレ掃除

 11月4日(金),スマイル「読解部会」に担当していただいて,ジャンボトイレ掃除を実施しました。11月8日(火)に実施する研究発表会に向けての大掃除です。お忙しい中にも関わらす,スマイル委員の皆様,保護者ボランティアの皆様にご参加いただき,トイレを中心に,校内を掃除していただきました。
 普段の掃除時間を延長して,保護者や地域の方と一緒に教室やトイレの掃除をしていた子どもたちは,とても張り切っていました。
 子どもたちの掃除時間が終わった後も,大人の方には残っていただき,普段手の届きにくい場所を,隅々まで掃除していただきました。
 最後に,花市商店さんから提供していただいたお花を飾り,学校中が美しくなりました。これで,遠方からのたくさんのお客様を気持ちよくお迎えすることができます。ご参加いただいた皆様,本当にありがとうございました。

画像1
画像2

スマイル21プラン委員会 拡大理事会

 9月30日(金),前期終業のこの日に合わせて,スマイル21プラン委員会(学校運営協議会)の拡大理事会を開催しました。拡大理事会とは,通常のスマイルの理事会にご参加いただく理事の方々に加えて,各部会の部長・副部長の皆様にもご参加いただき,学校評価等をもとに前期の取組を振り返り,後期の教育活動につなげていくという会です。指導助言者として,東京の方より帝京短期大学前教授の羽豆先生にもお越しいただいて,開催することができました。ご参加の皆さんに活発な意見交換をしていただき,会の後半では羽豆先生の方より今後の教育活動に向けてご示唆いただくと共に激励のお言葉もいただき,とても有意義な会となりました。大変お忙しい中,お集まりいただいた皆様,本当にありがとうございました。
 後期も,地域・家庭・学校がさらに連携して取組を進めていくことができますよう,皆様どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

ジャンボトイレ掃除

 夏休み明け,本日から学校が再開されたのに伴い,ジャンボトイレ掃除を実施しました。スマイル21プラン委員会の評価部会の方々を中心に,スマイルの地域の皆さんや,保護者ボランティアの方々に参加していただき,実施することができました。
 朝会の後,ジャンボトイレ掃除の始まりの会を体育館でしました。スマイルの加藤様より,トイレ掃除の心得や雑巾の絞り方等についてお話をしていただきました。
 その後,各掃除場所に分かれて,通常はトイレ掃除をしていない低学年の子どもたちも一緒に掃除をしました。どの場所も,高学年の子どもたちが掃除をリードして,大人の皆さんに見守っていただきながら,協力して行うことができました。掃除後には,花市商店様よりご提供いただいたひまわりの花を飾らせていただきました。
 掃除後には,ご参加いただいた皆さんで振り返りの会をしていただきました。「掃除後,『お世話になりました』と声をかけてくれた子がいました」というお声や,「今日のトイレ掃除で仲良くなった子どもたちもいて,気持ちよく掃除を終えることができました」とのお声をいただきました。
 大変暑い中,早朝よりご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。今後,美しくなったトイレを,きれいに使っていけるようにしたいです。
画像1
画像2
画像3

第2回子ども安全会議・学区別町別集会

 7月5日(火),今年度第2回の「子ども安全会議」と,学区別・町別集会を開きました。
 今回も,各学区よりたくさんの地域の方々や保護者の方々にご参加していただきました。中京警察署交通課の鈴木様からは,先週子どもたちに実施していただいた「交通安全教室」での指導内容と,見守り活動をしていただく際のポイントについて教えていただきました。各学区ごとのお話し合いでは,夏休みの子どもたちのくらしや地域での安全等についてお話し合いいただきました。
 その後,年1回開催させていただいています「学区別集会」で,各学区の代表の方々に,各学区の歴史や行事,防災等についてのお話をしていただきました。子どもたちが,より地域に親しみをもって,地域の皆様と一緒に楽しく安全にくらせるようにと願っています。
画像1
画像2
画像3

第1回親子トイレ掃除

 6月25日(土),今年度第1回目の親子トイレ掃除を実施しました。
 今回は,スマイル21プラン委員会「人・まち部会」の皆さんに担当していただきました。「人・まち部会」の加藤さんと,今回特別にお越しいただいた「京都掃除に学ぶ会」の前田さんにワンポイントアドバイスをしていただき,掃除が始まりました。
 今年度の初回は,100名を超える子どもたち・保護者の方・地域の方のご参加がありました。1年生の子どもたちと保護者の方のご参加が多く,初めて活動される方も多かったのですが,高学年の子どもたちがリードしてスムーズに楽しく活動を進めることができました。活動中には,たくさんの笑顔やコミュニケーションがうまれ,大変有意義な会となりました。今年度も花市商店さんにご協力いただき,各トイレにお花を飾ることができました。
 次回以降も,たくさんの方々のご参加を得て,皆さんで楽しく活動を進めることができればと思います。ご参加お待ちしています。
 
画像1
画像2
画像3

第1回 スマイル21プラン委員会

 5月31日(火),今年度第1回目の「スマイル21プラン委員会」を開きました。
 今年度も,地域の皆様,保護者の皆様,各教育諸団体の皆様,教職員と,総勢116名の皆様にご参加いただき,スタートすることができました。
 今年度の“スマイル”のテーマは,“繋ぐ・TSUNAGU・つなぐ”です。「学校と家庭・地域をツナグ」だけでなく,「校区内と校区外,全国,世界をツナグ」,そして,「過去と現在と未来の取組をツナグ」という意味です。今年度は,スマイルのマスコット“すまっぴぃ”の「各部会版すまっぴぃ」も出来上がり,活動を盛り上げてくれそうです。
 各部会では,今年度の取組について,活発に話し合っていただきました。今年度も,どんなスマイルの取組が行われるか,とても楽しみです。
 スマイル委員の皆様,1年間どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

第1回 子ども安全会議・町別集会

 4月18日(月),たくさんの地域の皆様,PTAの地域委員の皆様にご出席いただいて,本年度第1回目の「子ども安全会議」と「町別集会」を実施しました。「子ども安全会議」の中では,恒例の中京警察交通課の方からの見守り活動のワンポイント講座をしていただきました。また,各町別での集会後は,運動場で日頃お世話になっている見守り隊の皆様へ,児童の代表が感謝の言葉を述べさせていただきました。
 この4月には,本校の「子ども安全会議」が,京都府交通安全協会より表彰していただくこととなり,会議の中で皆さんにお披露目されました。日頃から,子どもたちの安全な生活のために,たくさんの方々にお世話になり,本当に感謝申し上げます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

全国学力・学習状況調査

新1年生入学手続きに関して

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp