京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up68
昨日:133
総数:595211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

3年 さつまいもの苗植え

 3年生は,総合的な学習の時間「高倉の身近な自然」の学習で,山科校外学校園に行き,さつまいもの苗を植えてきました。山科校外学校園を管理していただいている,高野さんの説明を真剣なまなざしで聞き,なかなか体験することのない苗植えに苦戦しながらも,笑顔で楽しんで活動できていました。苗植えの後は,学校園の草村で虫探しを行いました。バッタやカマキリ,ダンゴムシやアメンボなど,様々な生き物と触れ合うことができました。子どもたちは,今後のさつまいもの生長をとても楽しみにしています。
画像1画像2

4年生 理科「ツルレイシの観察」

 5月28日(月)にツルレイシの観察をしました。まきひげが出てきて,順調に育っています。気温も暖かくなってきたので,どんどん大きくなりそうです。緑のカーテンにまで成長してくれるとうれしいです。
画像1
画像2

5年 ヒオウギ講習会がありました

画像1
画像2
画像3
 5年生は,たかくら学習で祇園祭のことについて学習をしています。その一環で京都市都市緑化協会の方に来ていただき,祇園祭で飾られるヒオウギについてのお話を聞いたり,植え替えの作業をしたりしました。学校で育てているヒオウギは自生種で京都府レッドデータでは純絶滅危惧種であることを知り,とても驚いていました。貴重なヒオウギを大切に育てていき,祇園祭のことについてももっと調べていきたいと思います。

8年生 生き方探究 チャレンジ体験学習

画像1
 京都御池中学校の8年生4名(高倉小学校卒業生)が,5月21日(月)〜25日(金)の期間,「生き方探究 チャレンジ体験学習」に来ました。
 先生の動きを見たり手伝ったりすることを通して,働くことについて考え,学んでいます。

青い目の人形記念日

今日は「青い目の人形」記念日です。一年に一度、校長室の前の棚にいるお人形さんたちがケースから出て、子どもたちにも直接みてもらっています。朝から「今日はメリーちゃんに会える!」と言って登校してくる子どもたちや「可愛いお洋服たくさん持ってて
いいなあ」など口ぐちにお話ししている子どもたちです。メリー、マンディ、マイケルもみんなに話かけてもらってとても嬉しそうです。いつまでも大切にして仲良くしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 総合「高倉のやさしさ」

画像1
画像2
 4年生は総合で,「高倉のやさしさ」というテーマの中で「お年寄り」にスポットを当てて学習を進めています。
 今日は,立命館大学の早川岳人先生をゲストティーチャーとしてお迎えしての学習でした。「おじいちゃん,おばあちゃんに対してみんなが果たす役割」についてお話をうかがいました。自分のおじいちゃん,おばあちゃんだけではなく,地域にはみんなを温かく見守ってくださる,おじいちゃん,おばあちゃんがたくさんいます。おじいちゃん,おばあちゃんから何かしてもらうばかりではなく,逆に「自分たちができることは何だろう」と考えながら話を聞きました。
 三条寺町コミュニティFMで,おじいちゃん,おばあちゃんに向けた作文が放送される番組があるのですが,放送を楽しみにしている方々のために,高倉の4年生も作文を書いて届けようということになりました。どんな作文になるか,楽しみです。早川先生,本日はありがとうございました。

自由参観・一年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 5月21日(月)に自由参観を行いました。子どもたちが主体的に学習に取り組む姿を見ていただけたのではないかと思います。
 5時間目は,「一年生を迎える会」を行いました。1年生は6年生と一緒に笑顔で入場しました。その後,3年生から5年生が歌や寸劇等をし,2年生からは手作りの「パラシュート」がプレゼントされました。
 次回の参観は日曜日です。6月3日(日)に1〜5年生,6月10日(日)に6年生の参観があります。たくさんの方のご参観をお待ちしております。

2年生 服育・自分の命を守る

画像1
画像2
 5月21日(月),2年生児童を対象に,京都服育研究会様から,「自分の命を守る」授業を実施していただきました
  高視認性安全服(安全ベスト)を着ている子どもと着ていない子どもの違いを映像で確認しました。子どもたちからは「普通のベストと違って光ってすごい。」といった感想が聞かれました。交通ルールを守り,さらに服装にも気をつけることで,より安全になることを学びました.
 その後,「高視認性安全服(安全ベスト)」モニタリングアンケート調査の結果についての保護者説明会が開かれ,安全ベストの有効性についての説明がありました。
 このベストを着用して,子どもたちの交通安全に対する意識がさらに高まるようにと願います。京都服育研究会の皆様,ありがとうございました。

放課後まなび教室「開講式」

画像1
画像2
5月18日(金),「放課後まなび教室」開講式を行いました。実行委員長,教育委員会放課後プランコーディネーターの先生,まなびの先生方からお話がありました。
「自主的に勉強を進めること」「一人一人がルールを守って相手を思いやって学習すると大きな力になること」「気持ちを新たにがんばること」等のお話がありました。
 お世話になる地域のスタッフの先生方,1年間どうぞよろしくお願いいたします。

部活動開校式

画像1
画像2
 平成30年度の部活動開校式を行いました。今年度の部活動は,バスケットボール,バレーボール,柔道,陸上,卓球の5つの部が活動していきます。
 校長先生のあいさつ,地域指導者の方のご紹介とお話,各部の担当の先生の紹介,きまりと約束の確認などをしました。
 早速円陣を組んで気合いをいれている部活動もありました。これから一年間がんばってほしいと思います。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

校時表

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp