京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up5
昨日:105
総数:644882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子  〜豊かに学び 表現し 高め合う姿をめざして〜

今日の給食 7月21日(火)

 今日の献立は「ごはん・牛乳・油淋鶏・米粉・じゃこ」でした。油淋鶏(ヨウリンジー)は,米粉と片栗粉をつけた鶏肉を油で揚げて,たまねぎ・しょうが・にんにく・しょうゆ・さとう・米酢で作ったたれをからめました。酢のきいた甘酸っぱい味つけは,暑い日にぴったりの献立でした。米粉はミーフンと読みます。字の通り,米粉で作った麺を使った献立です。日本ではビーフンがよく食べられています。麺の太さもいろいろあり,今日は少し太めの平麺を使いました。うずら卵・たけのこ・にんじん・もやし・しいたけと,具だくさんの汁にしました。
 今日で給食がいったん終了しました。コロナの影響でスタートが6月になり,あっという間の1か月ちょっとでした。コロナ渦での給食にも慣れて,準備もずいぶんスムーズにできるようになり,毎日楽しくおいしく給食を食べてくれていました。昨日,「明日で給食おわってしまう〜〜」と寂しそうに言ってくれた子もいました。
 8月1日からは夏休みが始まります。休みの期間は生活リズムが乱れやすくなります。生活リズムが乱れると,疲れやすくなったり,免疫機能が落ちたりします。休み期間も,規則正しい生活とバランスのよい食事を心がけて,休み明けからまた元気にモリモリ食べてくれる子どもたちと,楽しい給食時間をすごせるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp