京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up56
昨日:888
総数:598403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

【6年生】学級討議

 「よりよい学校生活を送るために」という視点で、学級討議を行いました。「時間が少しずつルーズになってきている気がするので、例えば1分前行動を心掛けるのはどうかな。」「ものの整理整頓ができていないときがあるので、身の回りのものを少しずつ整えていく気持ちをもってみよう。」「挨拶が少ない気がする。まずは自分たちから挨拶をしていこう。」など、課題や問題点を自分たちで見つけ、それを改善していこうとする前向きな話し合いをすることができました。クラスで出た意見は、この後学年で集約され、6月の生徒総会で紹介される予定です。自分たちの力で、学校生活をよりよくしようとする姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

1年 生活科 もっとくわしく学校探検

画像1
 2年生にいろんなお部屋を紹介してもらった学校探検からさらにレベルアップして、今週は、『自分がもっと知りたい!』と思った場所を選んで、学校探検をしました。一人一枚観察カードに見たものの絵やメモをかくことができました。これからいろいろな場所で学習するのが楽しみですね。

部活動開講式

画像1
 部活動開講式を行いました。
 コーチの方も2名の方に参加していただきお話を伺いました。
 子どもたちは、お話を集中して聞き、元気いっぱいの声で返事をしていました。明日から始まる部活もあります。1年間を通して楽しく活動に取り組んで欲しいです。
画像2

令和6年度 学校経営の基本方針

学校教育目標

よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子
    〜豊かに学び、表現し、高め合う姿をめざして〜

令和6年度 学校経営構想図


めざす子ども像「高倉の子」と各学年の学年目標です。
画像1
画像2

【6年生】50m走測定

 体育科で、6年生になって初めて50m走の測定を行いました。「ドキドキするね。」「腕をよく振ることが大切だよ。」「ゴールの向こう側を意識しよう。」など、どの児童も一生懸命走る姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

【6年生】朝会・かがやきタイム

 御池校舎になって初めての朝会・かがやきタイムでした。オンラインで校長先生のお話を聞きました。「離れていても尊敬される6年生」を目標にしているだけあって、どの子もしっかり聞く姿勢ができていたことが印象に残っています。さすがです。
 かがやきタイムでは、「誰もが幸せな生活を送るためにはどうすればよいか」というテーマで話し合いました。「自分の権利ばかり主張してもだめだよ。」「誰かに迷惑をかけることだけは絶対にしてはいけない。」「誰にでもやさしくできるといいね。」など、考えることができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】「音のする絵」鑑賞

 図画工作科「音のする絵」の学習で作った作品の鑑賞を行いました。1人ずつ、作品に込めた思いやくふうを言葉にして伝えました。友だちが作品に込めた思いを知ることで、「もう一度じっくり作品を見てみたいな。」「人それぞれに思いやくふうが作品に込められていたね。」など、学習をふりかえることができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】充実した生活時間のために

 家庭科「見つめてみよう生活時間」の学習で、これまでに学習したことをもとに、自分たちの生活時間をよりよく過ごすためにはどうすればよいかを考えました。「ゲームをして遊んでいる時間を、家族と一緒に過ごす時間に変えてみてはどうかな。」「例えば、家族でボードゲームやカードゲームなど、みんなで遊べる遊びだといいかもしれないね。」「家族からは、お手伝いの時間を増やしてもらえると助かるという意見もあったよ。」など、自分の生活時間の過ごし方をスケジュールにしてみたり、家族との時間の過ごし方を考えてみたり、実際に家族にインタビューして聞いてみたりしたことをもとに話し合いました。話し合った後には、「豊かな生活時間宣言」として、単元のまとめを行いました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科

画像1画像2
 今日は、体育科の学習で50m走をしました。
 「よーいどん」の仕方を確認し、子どもたちは全力で走りました。自分のコースをはみ出さないようにまっすぐ走るのは、少し難しそうでしたが、全員が最後まで一生懸命に走り切ることができました。

5月朝会

 今日は5月の朝会を行いました。
 校長先生からは、5月3日の「憲法記念日」にちなんだお話がありました。「日本国憲法」というきまりは、日本の国にあるいろいろなきまりごとのもととなるきまりで、日本の国のみんなが幸せになるための、また、幸せでいられるためのきまりごとであるということを、『憲法って、何だろう?』の本も使って分かりやすくお話しがありました。
 校長先生のお話の後には、前西先生から、困ったときや悩みがあったときには相談をしてほしいということと、「5つのあ(「挨拶でつながろう」「安全のために気を付けて」「後片付けまでしっかりと」「温かい言葉をかけよう」「相手も自分も大切に」)」についてのお話がありました。この「5つのあ」もみんなが気持ちよく過ごせるためのものです。
 みんなが安心して幸せに楽しく過ごすためにどうしたらよいのかについて、朝会の後、「かがやきタイム」の中でしっかりと話し合ってほしいと思います。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp