京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up84
昨日:70
総数:596645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

2学期 終業式

 12月22日(金)2学期最終日です。朝から、体育館で終業式を実施しました。6年生は、オンラインで参加しました。
 校長先生からは、めざす子ども像「高倉の子」の「自分で考えて、自分からすすんで行動する」ことができましたか、という投げかけがありました。そして、みんなで2学期の活動を振り返りました。全校や学年での行事、学習など、たくさん頑張れた成果のお話がありました。特に、いろいろな学年と交流しながらの活動では、上の学年の子どもたちが下の学年のお友だちのことを考えて行動できた姿が多くみられ、すばらしかったというお話をされました。高学年や児童会の活躍の様子も伝えられました。3学期は、1年間の締めくくりとして、さらにみんなで力を高められるようにと思います。
 その後、転入生の紹介があり、藤原先生からは、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。冬休みの合言葉「は・ひ・ふ・へ・ほ」を守って、安全で充実したお休みにしましょう、というお話でした。
 1月には、また元気に登校して来るのを待っています。
 皆様、どうぞよい年をお迎えください。今年も、大変世話になりました。ありがとうございました。
 
画像1
画像2

1年図工「ぺったんコロコロ」

画像1
画像2
 好きな色をローラーでぬった紙をちぎって「海の生き物」を表しました。周りには野菜の切れ端などをスタンピングしました。丸い形の中に野菜をスタンピングしたり、色を変えてたくさんスタンピングしたり、存分に活動を楽しんでいました。
 スタンピングのための材料を集めて頂き、ありがとうございました。

3年生「お楽しみ会」

 今日は2学期最終日でした。子どもたちは係ごとに出し物を考えみんなで楽しみました。椅子取りゲームやフルーツバスケット、絵本の読み聞かせ、塗り絵大会、クイズ大会、マジックなどたくさんの出し物がありました。
 長かった2学期も今日で最終日です。3年生も残すところ3か月となりました。冬休み明けに元気な姿で学校に登校してくれることを楽しみにしています。
 よいお年を。
画像1
画像2

1年国語

画像1
 「ものの名まえ」の学習をしました。
 ものには、ひとつひとつの名前とまとめてつけた名前があることを知り、ものの名前集めをしました。集めた名前を使っておみせやさんごっこを楽しみました。

1年生へ読聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は、1年生の読み聞かせのために借りた本を1年生に読み聞かせをしました。子どもたちは、1年生のために何度も何度も練習をして本番に挑みました。1年生は3年生の読み聞かせに興味津々で聞き入っていました。1年生が一生懸命に聞いてくれるので子どもたちは大満足した様子でした。

4年 タグラグビー

 4年生の体育では、タグラグビーをしています。フォーメーションを決めてディフェンスを固めたり、大きな声で声掛けをしながらパスを回したりと、各グループの個性を生かしたプレイがみられました。子どもたちは、パス回しやルールにもだいぶ慣れてきたようで、どこも白熱した試合になっていました。いろいろなグループとの対戦を楽しむ中で、体を動かす楽しさや、チームで協力する楽しさを感じてもらえればと思います。
画像1画像2

3年生図画工作科「いろいろうつして」

画像1
画像2
画像3
 図画工作の学習では、版画「いろいろうつして」の学習に取り組んでいます。自分の好きな動物をボール紙や厚紙、緩衝材などの材料の特徴をいかして版を作りました。印刷は、赤・青・黄・緑から好きな色を一色選び印刷をしました。きれいに印刷できて子どもたちは大喜びでした。

2年生 〜音楽室へ行こう〜

画像1
画像2
 音楽の時間に音楽室へ行き、普段はけんばんハーモニカを使ってのみの演奏ですが、他の楽器も組み合わせて演奏をしました。グループにわかれて楽器や順番も決めました。発表する際には歌いながら楽しそうに演奏していました。

【5年生】おはようおはなし会

画像1
画像2
 「図書室と歩む会」の皆様による「おはようおはなし会」がありました。5年生は読書好きが多いので、どの子も熱心に読み聞かせの声に耳を傾ける姿が印象的でした。読んでいただいた本の紹介をポスターにしてくださったので、教室に掲示してしばし余韻に浸りたいと思います。「図書室と歩む会」の皆様、貴重な機会をありがとうございました。

【5年生】ドッジボール大会

 運動委員会によるクラス対抗「ドッジボール大会」が開催されました。普段クラスの分け隔てなく協力し合う5年生も、この時ばかりは勝利を目指してそれぞれのクラスの威信を背負って戦います。「固まっていたら狙われるよ!もっと広がろう!」「パスをつないでチャンスを待つんだ!」など、勝利を目指してどのクラスも一生懸命戦う姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

入学式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp