京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:81
総数:595224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

【6年生】 茶道体験

 茶道家元藪内家の皆様にお世話になり,茶道体験を行うことができました。
 執事の小林様から,茶道の歴史やマナー等についてお話を聞かせていただいたあとは,実際のお茶会について教えていただきました。
 和菓子やお茶を実際にいただき,茶道の魅力に気づくとともに,いろいろなマナーやルールがあるけれども,言葉では伝えず,ものや行動で示すことの大切さも感じることができました。
画像1画像2画像3

【6年生】今年度 初めての調理実習

画像1画像2画像3
 今年度初めての調理実習をはじめています。材料を切ったあとは,自分たちで炒め,味をつけ,いろどりも意識して,盛り付けました。
 自分たちで調理した野菜炒めは,しっかり素材の味もしておいしくいただいていました。

【6年生】1年生にタブレット伝授会

画像1
画像2
画像3
 1年生と校舎体験をした後,お気に入りの場所を写真で撮影し,ロイロノートで提出をしました。操作方法など丁寧に教えている姿はとてもやさしく立派な姿でした。

今日の給食 5月31日(火)

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・おからツナ丼(具)・ほうれん草のごま煮・みょうがのみそ汁」でした。
 おからツナ丼(具)は,ツナと野菜,おからパウダーを使っています。おからパウダーを入れているので,しっとり仕上り,また血をつくるもとになる鉄分や,骨をつくるもとになるカルシウムをしっかりとることができます。具とごはんは別々に盛り付け,子どもたちが教室で自分でごはんに具をのせて丼にして食べます。少しずつ乗せたり,全部のせたり,それぞれ工夫しながら食べていました。
 ほうれん草のごま煮は,けずりぶしでとっただし汁・しょうゆで下ゆでしたほうれん草・にんじんを煮て,すりごまを入れました。けずりぶしやごまの風味が効いていて,薄味でもおいしく食べられます。
 みそ汁は,旬の野菜みょうがを入れました。みょうがは独特の香りが特徴です。食べなれない子もいますが,汁と一緒に食べていました。みそは京都市右京区の京北地域で作られた京北みそを使いました。
画像1
画像2

4年生 新体力テストを行いました。

画像1画像2画像3
 体育では,感染症対策を講じながら,新体力テストを行いました。運動場では,50m走,ソフトボール投げ,シャトルラン。体育館では,反復横跳び,握力,上体起こし,立ち幅跳び,長座体前屈を行いました。
 友達と励まし合いながら活動を行い,記録シートに結果を記入しています。身長や体重と共に,体力も上昇できるよう,日々の運動が欠かせませんね。

今日の給食 5月30日(月)

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・青椒肉絲・トマトと卵のスープ」でした。
 青椒肉絲は中華料理の一つで,ピーマンなどの細切りと肉の細切りを炒めた料理です。旬のピーマンをたくさん使った献立です。しょうがと一緒に牛肉をいためて,たけのこ・ピーマンを入れていため,さとう・料理酒・オイスターソース・しょうゆを合わせた調味液にかたくり粉を混ぜ合せたもので味つけと共にとろみをつけて味をからめました。オイスターソースなどの味が,ごはんによく合います。ピーマンが苦手な子もいましたが,食べてみたらおいしかった!苦くなかった!という子もいて,人気の献立でした。
 トマトと卵のスープは,チキンスープを使ったスープでたまねぎをやわらかく煮て甘みを出し,旬のトマトを入れて煮,塩・こしょう・しょうゆで味つけして,かたくり粉でとろみをつけてから,卵をそっと流し入れてふんわり仕上げました。トマトは煮ることで酸味がまろやかになり,うまみが出てきます。卵がふんわりとからんでこちらも大人気でした。
 ここ数日夏のような暑い日が続いています。夏野菜には,体の熱を外に出したり,暑さに対する抵抗力をつっけたり,疲労回復をしたりなど,暑さを乗り切る栄養がたくさん含まれています。旬の野菜を食べて,暑い日も元気に過ごしてほしいです。もちろん,水分補給も忘れずに!
画像1
画像2

4年生社会見学

 社会科「住みよいくらしをつくる」の学習の一環として,鳥羽水環境保全センターと新山科浄水場に行ってきました。水の使い道や供給する経路の仕組み,そこで働く人々の様子を学習しました。今後の学習にしっかりと生かしていきたいと思います。
 保護者の皆様,お弁当を初め,様々なご準備にご協力いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年★図画工作「にこにこ おひさま」鑑賞

画像1画像2
 初めて,図工の時間に作品の鑑賞をしました。

 友達の作品を見て,工夫しているところやおもしろいところを見つけたり,作品のよさや美しさを味わったりしました。

1年★さんすう「いろいろな かたち」

画像1画像2画像3
 算数で「いろいろなかたち」の学習をしました。

 お家から持ってきた,いろいろな形の箱や缶を積んだり,並べたりして,乗り物や動物などをつくりました。 
「京都タワーができた。」
「ショベルカーをつくったよ。」
「大きなお城がかんせい。」
など,二人ペアで,それぞれの箱の形の特徴を生かしながら楽しく活動していました。

 それから,いろいろな箱の形の似ているところを見つけて,仲間分けもしました。

【2年生】おはようおはなし会

 「おはようおはなし会」がありました。PTA特別委員会「図書室と歩む会」の方による読み聞かせの会です。普段から本が大好きな2年生。集中して読み聞かせに向かう姿勢が印象的でした。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp