京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up108
昨日:65
総数:595462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

【2年生】チューリップ持ち帰り

 1年生のときに育てたチューリップを持ち帰りました。自分たちで植木鉢を整理して,また,次の植物を育てるための準備をしました。「次は何を育てるのかな。」「楽しみだね。」など,2年生の学習を楽しみにする様子が印象的でした。
画像1画像2

1年★さんすう「どきどきがっこう」

 算数の学習で数図ブロックをつかって,どちらが多いかを考えました。
 ばらばらに置いてある「じょうろ」と「ばけつ」を数図ブロックに置き換えて,一列に並べて調べると比べやすい!!分かりやすい!!と数図ブロックの便利さに気づきました。子どもたちは,「また明日も数図ブロックを使ってお勉強したい。」と,数図ブロックを気に入った様子でした。
画像1
画像2

1年★ゆうぐあそび

画像1
画像2
画像3
 体育の学習で「てつぼうあそび」や「ゆうぐあそび」をしました。
 安全に楽しく遊ぶために大事な約束事を確認しました。
 棒を握るときの合言葉は,おやゆびロック!!
 遊具での三点支持もしっかりと守りながら,安全に楽しく遊ぶことができました。

参観・懇談について

 以前にもお知らせをさせていただきましたが,20日・21日の両日は,授業参観・学級懇談会を行います。また,6年生については,修学旅行の説明会も行いますので,お忙しいとは存じますが,ご参加いただきますよう,お願いいたします。

■1〜5年参観・懇談1〜5年 参観・懇談
■6年参観・懇談6年 参観・懇談

今日の給食 4月18日(月)

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・親子煮・ひじき豆」でした。
 親子煮はけずりぶしでとっただし汁を使った煮汁で,鶏肉・にんじん・たまねぎを煮て,卵でふんわりとじました。給食では,親子煮のほかにも他人煮・あげたま煮・高野どうふの卵とじなど卵でとじる献立がいろいろ出てきます。おうちやお店では半熟で仕上げることもあると思いますが,給食では必ず完全に火を通しています。しっかり火を通すと固くなりやすいので,ふんわりと仕上げるためにふたをして火加減を調節しながら蒸すように火を通しています。ふんわり,しっとりと,けずりぶしや鶏肉のうまみのある煮汁を含んでごはんによく合います。子ども達にも大人気の献立です。
 ひじき豆は,ひじきとにんじんをよくいためてから,油あげ・別にやわらかくゆでた大豆と,大豆のゆで汁・けずりぶしでとっただし汁を入れて,三温糖・みりん・しょうゆで味つけして,じっくり煮ふくめました。それぞれに味がしっとりと含まれてこちらもごはんのすすむ献立です。豆が苦手な子もいますが,ひじきと一緒に食べていました。1年生もおいしそうに食べていました。お皿についたひじきも一生懸命おはしで集めて食器ピカピカ!を頑張っていました。
画像1
画像2

【2年生】ふしぎなたまご

 図画工作科「ふしぎなたまご」です。
 「ふしぎなたまごはどんな形かな。」
 「どんな色かな。」
 「中からどんなことが生まれてくるかな。」
 想像力を膨らませて,ふしぎな世界を一生懸命描いています。
画像1画像2画像3

【2年生】身体計測

 今年度初めての身体計測です。計測の前に,保健室の使い方などについて,保健室の先生からお話を聞きました。
画像1

今日の給食 4月15日(金)

 今日の献立は「ごはん・たけのこのかきあげ・小松菜の煮びたし・みそ汁」でした。
 今日は「和(なごみ)献立の日」です。昔から食べられてきた和食について知り,親しみをもって食べ,受け継いでいけるように,月1回和献立の日があります。和献立の日には,和食のよさであるだしや季節の食材,京都で作られた地産地消の食材,行事に合わせた料理などが出てきます。献立に合わせて動画を見て学習もします。
 今日は旬のたけのこを使ってかきあげにしました。たまねぎ・にんじん・じゃがいも・ちくわと合わせて,小麦粉・かたくり粉・塩・水で作った衣をつけて揚げました。たまねぎ・じゃがいもも新たまねぎ,新じゃがいもと言って春においしくなります。新たまねぎは,加熱するとあまく柔らかくなります。子ども達も「たまねぎが甘くておいしかった」と感想を聞かせてくれました。たまねぎが苦手な子がお友達に「甘くておいしいよ」と教えってもらって「食べたら甘かった」とにこにこ完食していました。
 小松菜の煮びたしは,小松菜・油あげ・にんじんをけずりぶしでとっただし汁・みりん・さとう・しょうゆで煮ふくめました。だしや油あげのうまみをしっとりとふくんでごはんによく合います。子どもたちはたっぷりの野菜もしっかり食べていました。
 みそ汁は,けずりぶしでとっただし汁で,京都の京北地域で作られた京北みそを使いました。具はとうふ・わかめ・細ねぎです。
画像1
画像2

【2年生】学習が始まりました

 国語科「ふきのとう」です。音読をしました。1年生のときに学んだ読む姿勢がしっかりできています。
画像1

1年★こくご「どうぞよろしく」

画像1画像2画像3
 火曜日,小学校で「はじめての自分の名前」を書きました。
 さらに昨日は,自分の顔を描いて,今日は,自分の好きなものや好きなことを描きました。好きなもの・ことがいっぱいで
「まだまだ描きたい。」
と枠の中にたくさん楽しくかくことができました。来週の「どうぞよろしく」の会で,お友達と交流するのが楽しみですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp