京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up50
昨日:111
総数:595515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

2年 体育科「なげあそび」

画像1画像2
 体育科で「なげあそび」をしました。遠くに投げるためにはどのように投げたらよいかを考えました。「投げる手の反対の手を,投げる方に向けたらいいんじゃない?」「足を上げて,勢いをつけたらいいよ」など,遠くへ投げるコツをみんなで見つけながら練習しました。何度も繰り返し練習し,最初の記録よりも遠くに投げることができて,とても嬉しそうにしている姿が見られました。

今日の給食 5月12日(火)

 今日の献立は,「コッペパン・牛乳・ミートボールとキャベツのトマト煮・じゃがいものソテー」でした。
 ミートボールのトマト煮のミートボールは給食室で手作りしています。豚ひき肉・牛ひき肉と調味料・片栗粉・みじん切りにしたたまねぎを混ぜ合わせてよく練り,子どもたちの一口サイズになるようにだんごを作って入れていきます。トマトのうまみや野菜の甘味がたっぷりの煮汁がふわふわの肉だんごにしみていました。旬のキャベツもたっぷり入れて煮込みました。たっぷりの野菜と肉だんごを大喜びで食べていました。
 じゃがいものソテーは,にんじんと固めにゆでたじゃがいもをいためて,塩・こしょう・しょうゆで味付けしました。シャキシャキ食感のじゃがいもも子どもたちに大人気でした。
画像1
画像2

こじか学級 夏野菜を植えたよ!

画像1画像2画像3
 ゴールデンウィーク明けに夏野菜の苗を植えました。こじか学級のみんなで相談して,トマト・キュウリ・ナス・ズッキーニ・トウモロコシを植えました。
 土を耕して,苗を植え,たっぷり水をやりました。今年は,雑草が生えないように,黒いビニールシートをかけた部分を作り,本当に雑草が生えないかどうか調べてみることにしました。
 これからどんな生長をしていくのか,毎朝水やりをしながら楽しみに見守っていきます。

6年生【家庭科】

 家庭科では,炒める調理の仕方について学習しています。今日は,調理計画を基に,役割分担をし,調理のシミュレーションをしました。野菜の洗い方や包丁の持ち方,環境にやさしい片付け方など工程一つ一つでポイントを確認しながら行っていました。現在はクラスで調理実習を行うことはできなくて残念ですが,子どもたちは互いに声を掛け合い,実践につなげられるよう,学習を進めていました。
画像1画像2

ミニトマトの種をまきました

画像1画像2
 生活科「ぐんぐんそだて」の学習で,ミニトマトの種をまきました。初めて種を見たときには,その小ささにとても驚いており,「ごまみたい!」「こんな小さな種からミニトマトができるの?」など,可愛い反応を見せてくれました。
 種をまくときには,「大きくなあれ!」と気持ちをこめてまきました。「早くトマトができてほしいな。家族と一緒に食べたいな。」と生長を楽しみにしています。これから大切に育てていきたいと思います。

体育科 ボールとなかよし

画像1画像2画像3
 今週から,体育館で体育科の学習を行っています。月曜日には「ジャングル探検に行こうよ」と,「ボール遊び」を行いました。
 ボール遊びでは,自分で転がしたボールを,手や足,お腹など様々な体の部分を使って止めます。ボールの速さを工夫したり,進む位置を先読みしたりして,壁までにボールを止めようと頑張っていました。

1年生 掃除を頑張っています☆

画像1画像2
 掃除の時間には,教室や廊下の掃除を頑張っています。
 ほうきやぞうきん,机運びなどの様々な役割に分かれて,ペアの友達と協力して掃除をしています。
 日を追うごとに,めきめきと上達し,しっかりと自分の役割を果たすことができています!

おおきくなあれ わたしのはな

画像1画像2
 1年生は,生活科の学習であさがおの種を植えました。
 植木鉢に土を入れ,穴をあけて種を植え,たっぷりの水と肥料をあげました。
 子どもたちは,「お花が咲くのが楽しみだなぁ」「早く芽が出ないかな」と,うきうきした様子でした。
 これから毎日,自分の植木鉢にお水をやって,大切に自分の花を育てます。

緊急事態宣言延長に伴う,行事等変更のお知らせ

 京都府における緊急事態宣言延長を受けて,5月の行事等を以下のように変更いたします。

☆5月中は4・5・6年の部活動・クラブ活動は実施いたしません。

☆5月17日(月)放課後まなび教室開校式 ⇒延期
         放課後まなび教室も5月は実施いたしません。
☆5月25日(火)26日(水)1〜6年自由参観・1年引き渡し訓練 
                      ⇒6月に延期
☆5月31日(月)第1回スマイル理事会・推進委員会 ⇒6月に延期
 ※第1回スマイル理事会・推進委員会については,詳細が決まりましたら,おたより等でお知らせいたします。

 また,緊急事態宣言延長に伴い,最終下校時刻も16時とさせていただきます。以上,ご理解の程,よろしくお願いいたします。
         
     

3年 理科『たねまき』

画像1
 3年生は理科の学習「植物の育ち方」でたねまきをしました。
 たねは,ヒマワリ・ホウセンカ・オクラ・ダイズの4種類です。
 教室でたねの観察をして,学校園の花壇にたねをまきました。
 2人で1組になって,1人が土に穴をあけ,もう1人がたねをまきました。「立派に大きく育つように」願いをこめて,ていねいにまくことができました。これから責任をもって大切に育てていこうと思います。
 芽を出すのが楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp