京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up30
昨日:136
総数:599513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

電動のこぎりに挑戦!!

画像1画像2
 図画工作科の学習で,電動のこぎりを使用しました。下書きをして色を塗った板を,線に沿って切りました。
 初めて使う電動のこぎり,初めはおそるおそる使っていた子どもたちも,だんだん慣れてきて,考えながら上手に使っていました。
 全集中,真剣な表情がとてもかっこよかったです。

ミシンに挑戦!!

画像1
 家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習で,ミシンに初挑戦しました。
 上糸,下糸の準備をし,実際にミシンを使ってフェルトを縫いました。初めての人が多かったですが,お互いに教え合いながら楽しく活動していました。

4年 おはなしの森

画像1画像2
 26日(火)・27日(水)の2日間に分けて,「京都おはなしを語る会」から3名の方が来られ,「王子様の耳はロバの耳」「ウサギとひきのもちあらそい」「心臓が体の中にない巨人」という3つのお話を読んでいただきました。どのお話もおもしろい話ばかりで,子どもたちは静かに聴きいっていました。読み聞かせとは異なり,生で聞かせてもらう素語りで,表情や声の抑揚からお話の世界を想像しながら聞き,貴重な体験となりました。

今日の給食 2月1日(月)

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・豚肉とれんこんの煮つけ・だいこん葉のいためもの・すまし汁」でした。
 豚肉とれんこんの煮つけは,豚肉・れんこん・にんじんをいためて,甘辛く味付けしました。煮つけですが,少し汁気がとぶように加熱し,少し蒸らしてれんこんをほっくりと仕上げました。れんこんにもしっかり味が含まれていて,ごはんのすすむ献立でした。れんこんには食物せんいが多く含まれています。
 だいこん葉のいためものは,だいこん葉をいためて,しょうゆ・みりんで味付けして花かつおを入れています。柔らかくゆでていますが,シャキシャキした食感と花かつおの風味が楽しめます。
 すまし汁は,昆布とけずりぶしでだしをとり,しいたけのもどし汁もあわせてうまみがたっぷりの汁でした。具材には,とうふ・ほうれん草・しいたけを入れました。
画像1
画像2

今日の給食 1月29日(金)

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・とりそぼろ丼(具)・小松菜とひじきのいためもの・みそ汁」でした。
 とりそぼろ丼は,具とごはんを別々に盛り付けて,子どもたちがそれぞれ自分で丼にして食べます。丼の具に合うように少ししっかり味に仕上げています。甘辛い味で子どもたちに大人気でごはんにのせたり,少しずつ混ぜたりして食べていました。今日もごはんが足りないくらいでした。
 小松菜とひじきのいためものは,いためたひじきと小松菜を,さとう・みりん・しょうゆで味付けして,ごまと花かつおで風味をつけました。こちらもごはんによく合うこんだてでした。
 みそ汁の具は,とうふ・たまねぎ・わかめでした。たまねぎをじっくりと煮ることで甘みが出ます。今日は,京都市の京北地域で作られた京北みそを使いました。少し酸味のあるコクのある赤みそです。たまねぎの甘味ともよく合い,こちらも子どもたちに大人気でした。
画像1
画像2

今日の給食 1月28日(木)

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・小松菜のソテー」でした。
 たまねぎをじっくりいためてこくを出したり,小麦粉・バターなどを使ってルーを手作りしたり,具材が柔らかく,うまみや,コクがさらに出るようにじっくり煮込んだり,手間や時間をかけて調理員さんの思いや工夫がつまったカレーは,調理員さんのおすすめメニューでもあります。もちろん子どもたちにも大人気の献立。最後の最後まで,スプーンできれいに取って味わっていました。今日のラッキーにんじんは,ハート型でした。給食当番さんが,「かわいい!」「当たらないかなー!」と楽しみにしていました。当たったかな?
 小松菜のソテーは,にんじんを柔らかく炒めて,ゆでた小松菜を入れて炒めます。味付けは塩・こしょう・しょうゆであっさりと。カレーとよく合います。小松菜は歯ごたえがあり,しっかり噛んで食べることができます。
画像1
画像2

令和3年度新入学生半日入学・入学説明会について

 厳冬の候,皆様には平素より本校教育活動に,ご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
 本校では,お子様に安心して入学していただけるよう,半日入学並びに入学説明会を2月12日(金)14時(受付13時35分)より実施する予定にしています。
 しかしながら,現在京都府に発令されています緊急事態宣言が,
2月12日(金)時点で解除されていない場合には,半日入学・入学説明会の開催を令和3年3月4日(木)に延期することにいたします。2月12日時点で解除されていた場合は,予定どおり実施させていただきます。ご不便をおかけいたしますが,感染症拡大防止のため,何卒ご理解いただきますよう,お願い申し上げます。日程が近づいてきましたら,ホームページ上に実施の可否を掲載いたしますので,ご確認ください。ご不明な点は高倉小学校へお問い合わせください。

今日の給食 1月27日(水)

 今日の献立は,「小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー」でした。
 スパゲティのミートソース煮は,牛ひき肉とみじん切りにしたたまねぎ・にんじんをいためて,トマトケチャップ・トマトピューレ・ウスターソースなどを入れて,水溶きの小麦粉を入れてじっくりと煮こみました。よくいためてじっくり煮込むことで,あまみもでてコクのあるソースになります。食べやすさや教室での配食のしやすさを考えて,半分の長さにして少しかためにゆでたスパゲティをソースに入れて味がなじむように煮て仕上げました。子どもたちに大人気であっという間に食べ終わっていました。
 ほうれん草のソテーは下茹でしたほうれん草と蒸して甘みを出したコーンをいためて,塩・こしょう・しょうゆで味付けしました。給食ではよく登場する献立ですが,こちらも大人気の献立です。
 明日も子どもたちに大人気の献立,カレーです。ルーから手作りのカレーは調理員さんのおすすめ献立でもあります。
画像1
画像2

2年 お話世界旅行

画像1画像2
 26日(火)に,スマイル読解部会の方々に来ていただき,世界のいろいろな国々の昔話を読んでいただきました。「お話世界旅行」と題し,子どもたちはいろいろな国のお話を聞いて,感想を交流していました。「国によっていろいろな違いがあっておもしろかった。」「おもしろい場面やすごい場面がたくさんあった。」といった子どもたちの声が聞かれました。
 スマイル読解部会の方々には,本を読む練習もしていただき,本番までのご協力ありがとうございました。今回の経験をいかし,今後も,たくさんの本に触れていってほしいと思います。

3年 お話の森

画像1
画像2
画像3
お話の森が行われました。

お餅の数え歌から始まり

グリム童話の「おいしいおかゆ」

昔話の「たにし長者」

指遊び「ブラウンさんとブラックさん」

絵本「まどのむこうのくだものなあに」

といろいろな本を読んでいただきました。

どれも聞いているうちにどんどんとお話の世界に引き込まれていく

あっという間の40分でした。

教室にも,読んでいただいた本を置き,子どもたちは手に取って読んでいます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

学習参考資料 等

お知らせ

高倉の食育

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp