京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up26
昨日:118
総数:596213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

今日の給食 1月29日(金)

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・とりそぼろ丼(具)・小松菜とひじきのいためもの・みそ汁」でした。
 とりそぼろ丼は,具とごはんを別々に盛り付けて,子どもたちがそれぞれ自分で丼にして食べます。丼の具に合うように少ししっかり味に仕上げています。甘辛い味で子どもたちに大人気でごはんにのせたり,少しずつ混ぜたりして食べていました。今日もごはんが足りないくらいでした。
 小松菜とひじきのいためものは,いためたひじきと小松菜を,さとう・みりん・しょうゆで味付けして,ごまと花かつおで風味をつけました。こちらもごはんによく合うこんだてでした。
 みそ汁の具は,とうふ・たまねぎ・わかめでした。たまねぎをじっくりと煮ることで甘みが出ます。今日は,京都市の京北地域で作られた京北みそを使いました。少し酸味のあるコクのある赤みそです。たまねぎの甘味ともよく合い,こちらも子どもたちに大人気でした。
画像1
画像2

今日の給食 1月28日(木)

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・小松菜のソテー」でした。
 たまねぎをじっくりいためてこくを出したり,小麦粉・バターなどを使ってルーを手作りしたり,具材が柔らかく,うまみや,コクがさらに出るようにじっくり煮込んだり,手間や時間をかけて調理員さんの思いや工夫がつまったカレーは,調理員さんのおすすめメニューでもあります。もちろん子どもたちにも大人気の献立。最後の最後まで,スプーンできれいに取って味わっていました。今日のラッキーにんじんは,ハート型でした。給食当番さんが,「かわいい!」「当たらないかなー!」と楽しみにしていました。当たったかな?
 小松菜のソテーは,にんじんを柔らかく炒めて,ゆでた小松菜を入れて炒めます。味付けは塩・こしょう・しょうゆであっさりと。カレーとよく合います。小松菜は歯ごたえがあり,しっかり噛んで食べることができます。
画像1
画像2

令和3年度新入学生半日入学・入学説明会について

 厳冬の候,皆様には平素より本校教育活動に,ご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
 本校では,お子様に安心して入学していただけるよう,半日入学並びに入学説明会を2月12日(金)14時(受付13時35分)より実施する予定にしています。
 しかしながら,現在京都府に発令されています緊急事態宣言が,
2月12日(金)時点で解除されていない場合には,半日入学・入学説明会の開催を令和3年3月4日(木)に延期することにいたします。2月12日時点で解除されていた場合は,予定どおり実施させていただきます。ご不便をおかけいたしますが,感染症拡大防止のため,何卒ご理解いただきますよう,お願い申し上げます。日程が近づいてきましたら,ホームページ上に実施の可否を掲載いたしますので,ご確認ください。ご不明な点は高倉小学校へお問い合わせください。

今日の給食 1月27日(水)

 今日の献立は,「小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー」でした。
 スパゲティのミートソース煮は,牛ひき肉とみじん切りにしたたまねぎ・にんじんをいためて,トマトケチャップ・トマトピューレ・ウスターソースなどを入れて,水溶きの小麦粉を入れてじっくりと煮こみました。よくいためてじっくり煮込むことで,あまみもでてコクのあるソースになります。食べやすさや教室での配食のしやすさを考えて,半分の長さにして少しかためにゆでたスパゲティをソースに入れて味がなじむように煮て仕上げました。子どもたちに大人気であっという間に食べ終わっていました。
 ほうれん草のソテーは下茹でしたほうれん草と蒸して甘みを出したコーンをいためて,塩・こしょう・しょうゆで味付けしました。給食ではよく登場する献立ですが,こちらも大人気の献立です。
 明日も子どもたちに大人気の献立,カレーです。ルーから手作りのカレーは調理員さんのおすすめ献立でもあります。
画像1
画像2

2年 お話世界旅行

画像1画像2
 26日(火)に,スマイル読解部会の方々に来ていただき,世界のいろいろな国々の昔話を読んでいただきました。「お話世界旅行」と題し,子どもたちはいろいろな国のお話を聞いて,感想を交流していました。「国によっていろいろな違いがあっておもしろかった。」「おもしろい場面やすごい場面がたくさんあった。」といった子どもたちの声が聞かれました。
 スマイル読解部会の方々には,本を読む練習もしていただき,本番までのご協力ありがとうございました。今回の経験をいかし,今後も,たくさんの本に触れていってほしいと思います。

3年 お話の森

画像1
画像2
画像3
お話の森が行われました。

お餅の数え歌から始まり

グリム童話の「おいしいおかゆ」

昔話の「たにし長者」

指遊び「ブラウンさんとブラックさん」

絵本「まどのむこうのくだものなあに」

といろいろな本を読んでいただきました。

どれも聞いているうちにどんどんとお話の世界に引き込まれていく

あっという間の40分でした。

教室にも,読んでいただいた本を置き,子どもたちは手に取って読んでいます。

今日の給食 1月25日(月)

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・高野どうふの卵とじ・ほうれん草とはくさいのごま煮」でした。
 今日は今が旬の青ねぎやはくさいをたっぷり使いました。旬の野菜は,おいしいだけでなく,栄養価も高くなります。青ねぎやはくさいには,風邪を予防する効果のあるビタミンがたくさん含まれています。
 高野どうふの卵とじは,あっさりと煮含めた高野どうふと野菜を煮て,卵でとじています。出汁がったっぷりしみた高野どうふや卵はごはんにぴったりでした。
 ほうれん草とはくさいのごま煮は,出汁とごまの風味と旬のはくさいのほんのりとした甘みが感じられる献立でした。ごまをいれることで風味がでて薄味でもおいしく食べることができます。
 今日から給食週間が始まりました。朝に食生活委員会の児童が各クラスにお知らせに行きました。中間休みや昼休みには,さっそくクイズラリーに回っている子どもたちがたくさんいました。みんなわかるかな?放送でのクイズや,調理員さんへのインタビュー動画など,委員会でいろいろな取り組みをしています。クラスで給食完食週間にも取り組んでいます。おいしく味わって食べてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 1月22日(金)

 今日の献立は,「玄米ごはん・牛乳・かしわのすき焼き・たたきごぼう」でした。
 かしわのすき焼きは,鶏肉を使ったすき焼きです。関西では鶏肉のことをかしわとも言います。主に西日本で同じようにかしわと呼ぶ地域が多いようです。料理酒・さとう・しょうゆで味付けして,鶏肉やとうふ,野菜などをっじっくり煮ました。甘辛い味がどの具材にもしみていてごはんのすすむ献立でした。子どもたちにも大人気で,もっと食べられる!と言っていました。
 たたきごぼうはおせち料理のひとつです。ごぼうは細長く育つので,おせち料理には「長生きできるように」との願いを込めてよく使われます。味付けに酢が使われることが多いですが,酢を使うことで日持ちさせることができます。給食では,5cmくらいに切ったゴボウを1/4などにして細く切って柔らかくゆで,さとう・しょうゆ・米酢で煮てすりごまを入れました。まろやかな酸味とごまの風味が味わえます。食感は残しながら,やわらかくゆでているので低学年の子も食べやすく,こちらも大好評でした。
 給食ではまた他にもおせち料理が登場します。お楽しみに。
画像1
画像2

今日の給食 1月21日(木)

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・関東煮・もやしと小松菜のごまいため」でした。
 関東煮は,おでんともいわれます。大きく切った具材をだしでじっくり煮含めることが多いです。また,だしや具材の種類も家庭や地域でいろいろありますね。給食では食べやすい大きさに切って昆布とけずりぶしでとった出汁・みりんしょうゆ・さとうでじっくりと煮含めました。具材はちくわ・にんじん・だいこん・こんにゃく・じゃがいも・うずら卵です。出汁やちくわから出たうまみが野菜にしみて,ごはんがすすむ献立でした。どのクラスもごはんもからっぽでした。
 もやしと小松菜のごまいためは,ごまだけでなく花かつおも入れて風味とうまみをプラスしています。もやしも小松菜もかみごたえのある献立です。しっかりかむといいことがたくさんあります。関東煮はやわらかくほっくりと,もやしと小松菜のごまいためはシャキシャキとかみごたえがあるように仕上げました。いろいろな食感が楽しめる献立でした。
画像1
画像2

今日の給食 1月20日(水)

 今日の献立は,「コッペパン・牛乳・コーンのクリームシチュー・ひじきのソテー」でした。
 クリームシチューは子どもに大人気の献立のひとつです。パンと合わせて食べている子や,最後に食器に残ったルーをパンにつけて食べている子がたくさんいます。今日は,コーンを入れたコーンのクリームシチューでした。手作りのルーでとろっと仕上がったシチューは寒い日にぴったりの献立でした。
 ひじきのソテーは,シチューやカレーなどと一緒によく登場する献立です。和風の献立によく使われるひじきですが,にんじんやミックスビーンズと一緒にいためて,塩・こしょうで味付けして洋風のソテーにしました。ひじきをじっくりいためることで,薄味のシンプルな味付けでも磯臭さがなく,パンにもよく合う献立に仕上がります。子どもたちにも人気の献立です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

学習参考資料 等

お知らせ

高倉の食育

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp