京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:65
総数:595294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

2年 服育 安全に過ごすために

画像1画像2画像3
 20日(月)の2時間目に,「自分の身をまもる」ということについて学習しました。登下校中に気を付けていることや,危ないと感じたことなどを出し合いました。その後,ピカベスト(高視認性安全ベスト)の役割についてお話を聞きました。このベストは,錦ライオンズクラブとPTAより,子どもたちの安全な登下校のために寄贈していただいたものです。お話の後,3年生と錦ライオンズクラブの方よりピカベストをプレゼントしていただきました。また,3年生が製作に携わった安全すごろくもいただきました。
 これから,ピカベストを着て,安全に気を付けて登下校をしてほしいと思います。

4年 総合的な学習の時間「高倉のやさしさ」

画像1画像2
 4年生は総合的な学習の時間に,「高倉のやさしさ」というテーマの中で「お年寄り」にスポットを当てて学習を進めています。
 今日は,立命館大学の早川岳人先生をゲストティーチャーとしてお迎えしての学習でした。「おじいちゃん,おばあちゃんに対してみんなが果たす役割」についてお話をうかがいました。自分のおじいちゃん,おばあちゃんだけではなく,地域にはみんなを温かく見守ってくださる,おじいちゃん,おばあちゃんがたくさんいます。おじいちゃん,おばあちゃんから何かしてもらうばかりではなく,逆に「自分たちができることは何だろう」と考えながらお話を聞きました。
 日本の高齢化率の話を聞いた時には,驚きの声があがり,お年寄りに対して優しくしていかないといけないという気持ちを高めていました。
 話をお聞きして,自分の経験から作文を書いて届けようということになりました。どんな作文になるか,楽しみです。早川先生,本日はありがとうございました。

放課後まなび教室開講式

画像1
画像2
画像3
 5月16日(木),「放課後まなび教室」開講式を行いました。実行委員長,学校長,教育委員会放課後プランコーディネーターの先生,まなびの先生方からお話がありました。
「自主的に勉強を進めること」「一人一人がルールを守って相手を思いやって学習すると大きな力になること」「気持ちを新たにがんばること」「努力を継続すること」などのお話がありました。
 4・5・6年生は.早速本日からまなび教室がスタートしています。
 お世話になる地域のスタッフの先生方,1年間どうぞよろしくお願いいたします。

2年 田植えに行きました!

画像1画像2画像3
 2年生は,生活科の学習でお米を育てます。今日は,2年生みんなで田植えをするために,山科校外学校園に行きました。田んぼに入る前に,田植えの仕方を田んぼを管理していただいている高野さんに教えていただきました。そして,田んぼに入ると「気持ちいい。」「ドロドロしている!」と言いながら楽しそうに田植えをしていました。
 また,待っている間に,バッタやトンボなど様々な虫に出会うこともできました。
 これから,おいしいもちお米を育てるためにみんなで頑張ります。
 ご協力いただいた地域・保護者の皆様,ありがとうございました。

5月 避難訓練(光化学スモッグ)

画像1
画像2
画像3
 5月14日(火)の10字30分から避難訓練(光化学スモッグ)を行いました。放送が入ると,運動場で遊んでいた児童も立ち止まって放送を聞いていました。
 教室で校長先生のお話を聞いたあと,担任の先生と避難訓練の様子の振り返りを行いました。これから暑くなってくると光化学スモッグ注意報が発令されることが予想されます。今後にいかしてほしいと思います。

5月 児童朝会・歌声タイム

画像1
画像2
画像3
 5月14日(火)に児童朝会・歌声タイムを行いました。
 まずはじめに,各委員会の委員長より活動紹介がありました。本年度も運営・飼育・栽培・保健・放送・図書・環境安全・運動・食生活の9つの委員会でよりよい高倉小学校にしていきたいと思います。
 次に,スクールカウンセラーの先生とスクールソーシャルワーカーの先生の紹介がありました。お二人とも毎週火曜日に来られます。各クラスの様子を見守っていただきたいと思います。
 最後に,5月の歌声タイムの校歌を,全校合唱しました。綺麗な歌声が体育館に響き渡りました。次回6月26日(水)は,児童朝会のあと2年生の高倉タイムの発表があります。がんばってほしいと思います。

5月 山科学校園整備

画像1
画像2
画像3
 5月11日(土),子どもたち,保護者の方々,教職員合わせて総勢110名で,山科学校園を整備しました。さわやかな気候のもと,みなさん熱心に活動してくださいました。そのおかげで,隅の方まですっかり草は刈られ,とてもすっきりした学校園になりました。
 これから,2年生が稲を,3年生がサツマイモを育てます。とてもすっきりした学校園で,気持ちよく活動することができます。ご協力いただいた保護者の皆様,PTAの皆様,地域の皆様,ありがとうございました。
 9月7日(土)にも2回目の学校園整備を予定しています。次回もたくさんの方に参加していただければうれしく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

修学旅行2日目 その5 【帰校式】

画像1
画像2
 1泊2日の修学旅行も,いよいよ帰校式です。
 すばらしい思い出を作り,集団行動の中でまた一つ成長することができました。
 たくさんの保護者の方にもお迎えにきていただきありがとうございました。修学旅行で学んだことを今後の学校生活にもいかしてほしいと思います。

修学旅行2日目 その4 【明治村】

画像1
画像2
画像3
 班のみんなとスタンプラリーをしながら歴史的にも貴重な建物を見学しました。
 集合時間までの限られた時間の中で,お土産も買えるようにと班のみんなで相談しながら一生懸命見学していました。
 最後の活動を思う存分楽しめていたようです。
 天候も最後まですばらしい晴れ模様でした。

修学旅行2日目 その3 【昼食】

 修学旅行、最後の食事はカレーライスです。
 明治村の食堂でいただきました。

 腹ごしらえをしっかりして、これから明治村で最後の活動です。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp