京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up91
昨日:65
総数:595445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

ミストシャワーをつけてもらいました!

 運動場の水飲み場の上に,ミストシャワーをつけていただきました。
 このミストシャワーは,京都市上下水道局の事業でモニター募集されていたものに応募し選定され,今回の設置となったものです。
 ミストシャワーは,毎日中間休みと昼休みに散布し,また,体育の授業後や部活動中も使用しようと考えています。子どもたちが少しでも涼しさを体感できるといいいなと思っています。
 

画像1
画像2
画像3

ヒオウギの花

画像1
画像2
 祇園祭に関係のあるヒオウギの花がさきました。次々とつぼみがふくらみ,これからどんどんと咲きそうです。

2年生 町探検でインタビュー

画像1画像2画像3
 2年生は,4日(水)から5日(木)にかけて,待ちに待った町探検のインタビューをしてきました。
 19種類ものお店や施設を,各クラス数名ずつの小グループで,訪れました。
 子どもたちは,予め知りたいことを集めたリストを基に,お店の店員さんや施設の職員さんに一つずつ質問をしました。

 普段では見られないような場所や,大事にされている物を見せていただいたり,一目見ただけではわからない秘密を聞かせていただいたりして,子どもたちはステキという名の宝物を胸いっぱいにもらって,にこにこ顔で学校にもどってきました。
 ご協力いただいたお店や施設の方々,引率していただいた保護者の方々,本当にありがとうございました。

 この後の授業では,自分たちが調べたことをまとめ,クラスの友達に伝えます。
 自分たちの町のステキをたくさん知って,高倉の町をもっと好きになってほしいと思います。

7月9日(月)の学校教育活動について

 来週の月曜日,7月9日につきましては,本日7月6日と同様の対応といたします。午前7時の段階で「大雨警報」や「洪水警報」が京都市域に発令されている場合には,登校を一旦見合わせてください。その後の警報発令の状況に応じて(9時,11時段階),登校時刻や休校についての判断をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

本日臨時休業となりました

 午前11時の段階で警報発令中でしたので,本日は臨時休業とさせていただきます。不要な外出等は避けていただき,子どもたちの安全確保にご留意ください。.

歯磨き巡回指導

画像1
画像2
画像3
 4日(水),2時間目に歯磨き巡回指導がありました。歯科衛生士さんから,歯ブラシの選び方,交換のタイミング,歯磨きのポイントを教えてもらいました。磨きたい歯に合わせて,歯ブラシの向きを変えながら,歯磨きをしていました。学校での歯磨きでも,教えていただいたことを生かして歯磨きをしていくように声かけをしていきます。
 学校歯科医の中村先生,歯科衛生士の杉原さん,ありがとうございました。

本日の授業について(午前9時時点)

 午前9時現在でなお大雨・洪水警報が発令されています。この後,午前11時時点での情報をご確認ください。11時で解除になっていれば,5校時より授業となります。よろしくお願いいたします。.

本日の授業について

 午前7時の段階で,大雨・洪水警報が発令中ですので,現在のところ臨時休業となります。ただし,午前9時までに解除になった場合は3校時から授業,午前11時までに解除になった場合は,5校時から授業を開始します。午前11時の段階で警報が発令されていた場合は,本日は臨時休業となります。以後の情報にご注意ください。.

GGT朝会

画像1画像2
 7月5日(木)御所南小・御所東小・高倉小の3校が集まるGGT朝会がありました。交流委員会の児童の司会のもと行われました。
 まずは,交流を深めるためのゲーム「クワガタゲーム」をしました。
 次に,京都御池中学校の村田博哉校長先生のお話がありました。「夏休み前はわくわくしますが,夏休みまでに1学期の振り返りをしっかりとして次につなげてください。」「4月初めに決めた目標めがけて前に前に進んでください。」というお話を『うさぎとかめ』の物語を語りながら子どもたちに話されていました。
 その後「あくしゅキラー」という遊び,Oikeフェスティバルで歌う合唱曲「群青」の紹介がありました。
 しっかりと振り返りをし,次のステップにつながるよう,1学期のしめくくりをしていきます。

4年 保幼小交流会

画像1画像2
 7月3日(火)に,おいけあした保育所,中京もえぎ幼稚園の園児を招いて,交流会をしました。
 来年度から1年生になる園児と一緒に遊んだり,歌を歌ったり,校内探検をしたりしました。
 いろいろな活動を通して,ただ仲良くなれただけでなく,「幼い子へのやさしさ,かかわり方」ということについても考えることができました。
 今後も,「高倉のやさしさ」について考えを深めていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp