京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:81
総数:595226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

6年 モビリティ・マネージメント授業「みんなが安心して歩いて楽しいまち」

画像1
画像2
画像3
 12月5日(火)に6年生児童が「歩くまち・京都〜みんなが安心して歩いて楽しいまちにするにはどうすればよいか〜」について考えました。
 はじめに,京都大学・山田忠史先生より「歩いて楽しいまちの実現に向けて」というお話を聞きました。その後,大人と子どものが交じったグループごとに,自転車の乗り方やマナーをテーマに話し合いをしました。ながら運転や違法駐輪など困ったことを出し合った後,どうすればよいかを一人一人が真剣に考えました。「ポスターで訴える」「新しい駐輪所を作る」「防犯カメラを置き抑止する」など様々な考えが出ると共に,法律でとりしまることよりも,一番大切なことは一人一人の意識を変えていくことではないかという意見もでました。
 全体発表の場では,歌に替えて発表するグループもあり,場がなごむシーンもありました。
 京都大学・山田忠史先生,中京区役所の方々,7学区の地域の方々,PTAの方々,様々な方々に授業に参加していただきありがとうございました。子どもたちが学んだことが,将来まちにかえり,「安心して歩いて楽しいまち」の実現につながってほしいと思います。

持久走大会

画像1画像2
 11月30日(木)に持久走大会を鴨川河川敷で行いました。
 各学年で決められた距離を走り切りました。中間ランニングや体育科の学習の時間に練習していた成果を発揮することができました。
 寒い中,朝から応援に来ていただいた保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。また,ボランティアとして参加していただきました皆様,おかげさまで無事終えることができました。本当にありがとうございました。

高倉タイム1年 歌声タイム 児童朝会「飼育委員会」「食生活委員会」

画像1
画像2
画像3
12月5日(火)に1年生の「高倉タイム」,「歌声タイム」,児童朝会「飼育委員会」「食生活委員会」の発表がありました。
 1年生は,今まで学習してきたこと,アサガオを育ててきたこと,そのツルでリースを作ったこと,動物園に行ったこと,京都御苑で秋を見つけたこと,国語や算数や体育で学習したことなどを発表していました。クイズや歌,寸劇などをいれながら,大きな声で発表できました。
 歌声タイムでは,「手のひらを太陽に」を,“タッカ”のリズムを意識して歌いました。
 飼育委員会では,動物に関するクイズ,食生活委員会では,給食に関するクイズを交えながらの発表でした。子どもたちは元気よく答えていました。

栽培委員会 葉牡丹を植えました

画像1画像2画像3
 12月4日(月)に,栽培委員会で葉牡丹を植えました。「中京・花とみどりの会」の方々にお世話になりながら,手分けして約100個の葉牡丹を植え付けました。まっすぐ植えるのではなく,アプローチを通る人によく見えるように工夫しています。葉牡丹のお世話の仕方も教わったので,冬の間も,玄関を華やかに飾れるよう,心をこめて育てていきたいと思います。「中京・花とみどりの会」のみなさま,ありがとうございました。

第5回親子トイレ掃除

画像1
画像2
画像3
 12月2日(土),第5回親子トイレ掃除を実施しました。今回は,スマイル21プラン委員会「学び部会」の皆さんに担当していただきました。
 今回もたくさんの参加者があり,子どもたち,保護者の方,地域の方,教職員,あわせて80名のご参加がありました。高学年の子どもたちがリードして手際よく活動を進めることができました。活動中は,みんな協力し,一生懸命頑張ってトイレ掃除をする姿が見られました。また,今回は掃除前にワンポイントレッスンで掃除の準備について教えていただきました。トイレ掃除後は,みんな笑顔でまとめの会を行いました。そして,今回も花市商店さんにご協力いただき,各トイレにお花を飾ることができました。
 次回以降も,たくさんの方々のご参加を得て,皆さんで楽しくトイレ掃除を盛り上げていきたいと思います。
 次回は1月22日(月)のジャンボトイレ掃除です。保護者の皆様,地域の皆様のたくさんのご参加をお待ちしています。

4年 たかくら学習「高倉のやさしさ」

画像1
画像2
画像3
 27日(月)にたかくら学習「高倉のやさしさ」の学習で,車いすバスケットをしておられる方にゲストティーチャーとして来ていただき,お話を聞きました。
 車いすで生活するうえで大変なことや困ることを聞き,自分たちがどのようなことに気を付ければいいのか,困っておられるときにどんな声をかけたらいいのかなど,考えることができました。また,車いすでできるスポーツがたくさんあることも教えていただき,車いすバスケットのプレイも実際に見せていただき,代表の児童何人かは体験もさせてもらいました。車いすを巧みに操作される様子に,子ども達はとても驚いていました。

3年 高倉の達人

画像1画像2画像3
 11月28日(火)に,総合的な学習の時間で「高倉の達人」の学習を行いました。
 スマイル21プラン委員会の「人・まち部会」の協力で,地域の3名の達人の方にご来校いただき,お話を聞きました。子どもたちは,西嶋さんの染色補正の繊細な仕事に感心し,色が落ちていくたびに「おー!すごい」といった声をたくさん上げていました。発掘の達人の南さんが,「発掘といっても,恐竜の化石の発掘と私がやっている発掘とは違うんだよ」と話されると,「え?じゃあなんなんだろう?」とさらにたくさんの疑問が浮かび,話を聞きながらわくわくした表情をのぞかせていました。洋服の達人の加藤さんは,実際の洋服を作るために必要な生地を見せてくださったり,歴史について話してくださったりしました。
 今後は,地域の達人のお話を聞きに行ったり,資料などを使ったりといった活動を通して,高倉の伝統や文化について調べ学習を進めていきます。洋服の達人の加藤さん,染色補正の達人の西嶋さん,発掘の達人の南さん,また見に来ていただいたスマイル「人・まち部会」の皆様,ご協力本当にありがとうございました。
 

11月の生け花

画像1
 11月の生け花です。テーマは「秋のうた」です。花材は,紅葉ヒぺリカム,菊,ゴット,ソリダコ,アスター,ヤリケイトウです。花を音符に,紅葉ヒぺリカムの枝を五線譜に見立て,秋の音色を楽しく奏でているようにしました。高倉校に来校の際は,ぜひご覧ください。

第23回「高倉まつり」

画像1
画像2
画像3
 11月25日(土),第23回高倉まつりが高倉小学校PTAと7学区自治連合会の共催で行われました。
 「響け高倉!ダン・ダダ・ダァーン!!」という今回の高倉まつりのテーマのもと,開会式の後のオープニングイベントでは,鼓童の藤本吉利様に演奏をしていただきました。その後,子どもたちは,「太鼓体験教室」「唄声コンサート」「鷹山のお囃子」「ピーピー笛工作」「木魚の達人」「コインおとし」「しおり作り」「お化け屋敷」「消火体験」「消防士さんの服を着る体験」「パトカー見学と缶バッジ作り」「スマートボール」「ごみの積み込み体験」など,日頃は体験できないようなコーナーで楽しんでいました。また,子どもたちの楽しみの一つである「模擬店」では,たこやき,フランクフルト,焼きそば,からあげ,今川焼き等いろいろな食べ物を準備していただきました。食べている子どもたちの顔には笑顔があふれていました。
 さらに,お忙しい中,門川大作京都市長にもご来校頂きました。 「第23回高倉まつり」にお越し頂きました京都市教育委員会教育長在田正秀様,中京区長池田健様をはじめ,ご来賓の皆様,また,準備や当日の運営等,ご協力頂きました,各種団体の皆様,地域の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。子どもたちにとって,最高の思い出ができたと思います。

オータムジャズコンサート in TAKAKURA パリャーソ with friends

画像1
画像2
画像3
 鑑賞教室で「オータムジャズコンサート」がありました。1〜6年生,地域や保護者の皆様も一緒に鑑賞しました。
 1stステージは,ピアノの谷川賢作さん,ハーモニカの続木力さんによるジャズ演奏でした。秋メドレーなどを,うっとりと聴かせていただきました。2ndステージは,岡見裕子さんの詩の朗読に音楽を合わせて,詩と音楽の融合された世界にひたることができました。3rdステージは,ピアノとハーモニカに,ベースの佐々木善暁さん,パーカッションの岸田うららさんも加わり,迫力ある演奏を聴かせていただきました。子どもたちも知っている「となりのトトロ」も演奏していただき,一緒に歌ったり,リズムにのって体を動かしたり,手拍子が起こるなど,とても盛り上がりました。メンバー&楽器紹介では,普段見慣れない楽器を紹介していただき,楽器の音色を知ることもできました。ジャズのかもしだす雰囲気やリズムを感じ,楽しみがいくつも見つかる心躍るコンサートになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校教育方針

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

新1年生入学手続きに関して

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp