京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:81
総数:595224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

第6回 茶道体験教室

 今年度の茶道体験教室も,1月27日(土),最終回を迎えました。今回は,講師の藪内流家元のご厚意により,藪内流家元「燕庵」にて特別教室として体験をさせていただけることとなりました。
 実際のお茶室での体験とあって子どもたちは最初は緊張した面持ちでしたが,先生のお話をお伺いしお茶をいただく頃には,いつもの様子で,これまで教えていただいた通りに落ち着いていただくことができました。
 お茶席の後は,お庭や藪内家を象徴する茶室「燕庵」,千利休から贈られた茶室「雲脚」等も見せていただきくことができ,大変貴重な体験をさせていただきました。
 半年間お世話になった藪内様,藪内家の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 「サッカーを楽しもう」

 土曜学習「サッカーを楽しもう」を行いました。雪のちらつく寒い日でしたが,3年生から6年生まで30名ほどが元気に汗を流しました。しっかりトラップすることや,狙ったところに蹴ることを意識して,パス練習やシュート練習をしました。ミニゲームでは,子ども同士の対戦の後,先生チームとも対戦しました。どの試合もとても白熱し,みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

4年 食育学習

 26日(金)に,八百一さんの屋上にある六角農場で,野菜の見学・収穫体験をさせていただきました。子どもたちは「傷つけないで抜くのは難しいなぁ。」「少しの時間掘っただけでも手が冷たくなった。」と言いながら一生懸命野菜の収穫をしていました。また,イチゴの受粉体験もさせていただきました。最後にはおいしい人参のスープもいただき,野菜とふれあうとても貴重な時間となりました。
画像1画像2画像3

1年 お話の森

画像1
画像2
 「お話の森」で,本の読み聞かせや語りをしていただきました。
 「しりとりのだいすきなおうさま」のお話では,王様と一緒にしりとりをしながらお話を聞いたり,「ことばあそびうた」では,かっぱやイルカの詩をリズムよく音読したりして,楽しみました。他にも「フレデリック」や「としょかんライオン」などの読み聞かせでは,集中してお話の世界に浸って聞き入っていました。教室に帰ってから,紹介された本を読み直している姿も見られました。これからも,読書にますます親しんでいってほしいと思います。

4年生 生け花体験

 24日(水)に,池坊華道会の方にお越し頂き,生け花体験学習をしました。
 「どの花にも美しく見える角度があるんだよ。」,「大きさのちがう花でも支え合うように挿せば,バランスがとれるよ。」と先生方に教えて頂きながら,どの児童も思いをふくらませながら取り組んでいました。
 図画工作科の学習で作った花器を使って生けた色とりどりのお花。花の美しさを感じることができました。
画像1
画像2

第12回小中一貫教育全国サミットin京都

画像1
画像2
画像3
 1月25日(木),26日(金)の2日間「平成29年度第12回小中一貫教育全国サミットin京都」が開催されます。本校では,「自ら学び,すすんで表現し,共に学び合う子〜読解力を基盤とする主体的・対話的な学びから深い学びへ〜」を研究テーマに,研究報告と公開授業を25日(木)に行いました。午前中は高倉小学校校舎で,午後は京都御池創生館にて読解科・英語活動・外国語活動の授業公開をしました。
 子どもたちが主体的・協同的に学ぶ姿がたくさん見られました。そして,生き生きと学習する子どもたちの姿を,北は北海道,南は沖縄と,全国各地に見ていただくことができました。
 本研究発表会に携わっていただいた多くの方々,誠にありがとうございました。今後より質の高い学習につなげられるように,小中で連携を図りながら,取り組んで参ります。今後ともご支援・ご指導をよろしくお願いいたします。

ジャンボトイレ掃除

画像1
画像2
画像3
 1月22日(月),スマイル「読解部会」に担当していただいて,ジャンボトイレ掃除を実施しました。1月25日(木)に実施する小中一貫教育全国サミットに向けての大掃除です。お忙しい中にも関わらす,スマイル委員の皆様,保護者ボランティアの皆様にご参加いただき,校内を掃除していただきました。
 普段の掃除時間を延長して,保護者や地域の方と一緒に掃除をしていた子どもたちは,とても張り切っていました。
 子どもたちの掃除時間が終わった後も,大人の方には残っていただき,普段手の届きにくい場所を,隅々まで掃除していただきました。
 最後に,花市商店さんから提供していただいたお花を飾り,学校中が美しくなりました。これで,遠方からのたくさんのお客様を気持ちよくお迎えすることができます。ご参加いただいた皆様,本当にありがとうございました。

土曜学習「クッキング教室」

画像1画像2
 京都調理師専門学校の飯聡(いいあきら)先生を講師にお迎えして,土曜学習「クッキング教室〜五色うどんを作ろう〜 」を実施しました。
 最初に,先生から今日の献立の調理の仕方を教えていただきました。うどんのゆで方やだしの作り方,味付けの仕方,うどんの仕上げ方,具材の盛り付け方を分かりやすく教えていただきました。
 3年生から6年生の子どもたちが5グループに分かれて,分担を決め,調理をしました。だしを味見すると,「味が変わっていく。」と言いながら,楽しく調理することができていました。
 自分たちで作った五色うどんの味は格別だったようで,「すごくおいしい。」「だしの味がする。」とおいしそうに食べていました。
 飯先生,お忙しい中,本当にありがとうございました。

避難訓練をしました

画像1画像2
 今から23年前の平成7年1月17日午前5時46分に阪神・淡路大震災が発生し,私たちの大切なものを数多く奪っていきました。その時の教訓を生かし,1月19日(金)に避難訓練をしました。今回の訓練は,子どもたちには告知せず行いました。報知音がなると,子どもたちは素早く机の下に避難し,落ち着いて行動できていました。
 もし,大地震が起きたときにどこに避難するかなどを,ご家族でも話し合ってほしいと思います。決して他人事ではなく,自分の事としてとらえてほしいと思います。

1月 おはようお話会

画像1画像2
 1月は,12日(金)にわくわくお話会,18日(木)におはようお話会がありました。今月のおはようお話会は,2・3年とこじか学級で行われました。
 1月ということで,おもちにちなんだお話や鬼が出てくるお話もありました。図書室と歩む会のみなさん,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校教育方針

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

新1年生入学手続きに関して

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp