京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up110
昨日:65
総数:595464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

5年生 花背山の家 1日目 その3 【バスの中で】

画像1
バスは,花背山の家に向かって快走しています!
バスの中はみんな元気です。
鞍馬寺のそばを通り過ぎました。
気温は26度。
天気も晴れで,とても気持ちがよいです。

5年生 花背山の家 1日目 その2 【バスに乗って出発】

画像1画像2
大きな荷物をもって,バスに乗り込みました。
これから花背山の家に向かいます。
元気に手を振って出発していきました!

5年生 花背山の家 1日目 その1 【出発式】

画像1
画像2
画像3
9月6日(火),5年生が京都市野外活動施設「花背山の家」に向けて元気に出発しました。曇り空から時折太陽が顔をのぞかせる天候です。予定通り,グランドで出発式を行いました。子どもたちは,期待と不安の入り混じった表情をしていましたが,5年生の笑顔とパワーで素敵な4日間にしてほしいと思います。
朝早くからたくさんの保護者の皆様にお見送り頂き,ありがとうございました。

4年 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
夏休み前に「CO2」「2度」というキーワードをもとに,地球温暖化防止や環境を守るためのエコな生活について学習を行いました。事後学習として,学級の班で夏休みの振り返りをし,どんなことをしていくのか目標を決めました。今回は付箋を使い,模造紙にまとめて意見を整理しました。「エコバックをもって買い物にいく」「エアコンの設定温度を28度にする」「自転車や公共交通機関を使用する」など毎日の生活の中で意識して取り組むことができました。しかし「家庭でエコライフについて話し合う」ということが難しいかったようです。学習を生かして,これからの生活の中で環境にも人にも良い暮らしについて考えてほしいと思います。ご家族でも話題にとりあげていただけたら幸いです。気候ネットワークの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

本の貸出スタート

画像1画像2
夏休み明けの本の貸出が始まりました。

夏休み中にたくさんの新しい本を購入しました。学校図書館ボランティアの「歩む会」の方が,貸出の準備を進め,本日から貸出ができます。たくさんの人が図書室にきてくれました。

朝会の校長先生のお話を思い出し,「インド」の本のコーナーに行き,本を選んでいる子もいました。

いろいろなことに興味をもち,読書を楽しんでほしいと思います。

9月朝会(インドのお話)

画像1
画像2
画像3
9月5日(月)に朝会を行いました。
今回は,校長先生が夏休みにインドに行かれたときのことをお話されました。

今回のお話を聞いて,「世界のいろいろな国のことを知ることの大切さ」「自分にできることを考えることの大切さ」「世界の人が一緒になって何かをすることの素晴らしさ」を考えることができました。
最後に,校長先生は,「みんなが幸せに暮らすことができることを考えよう」とおっしゃいました。
世界のみんなが幸せに暮らし,笑顔あふれる世界になるといいなと思います。

4年生 みさきの家 その28 【帰校式】

画像1
画像2
画像3
 4年生が高倉小学校に帰ってきました。とっても疲れた顔をしていましたが,充実した3日間だったことが伝わってくる表情でした。たくさんの思い出ができました。おうちでもみさきの家での活動のお話をたくさんしてほしいと思います。3日間で学んだことをこれからの学校生活で生かしていってほしいと思います。

4年生 みさきの家 その27 【昼食】

画像1画像2
 マリンランドで昼食をいただきました。とても美味しいピラフでした。おなかもすいていたのであっという間に完食です。この後,バスに乗って高倉小学校へと向かいます。

4年生 みさきの家 その26 【マリンランド】

画像1
 大きな水槽の前で記念撮影です。仲間と過ごした3日間はとても充実したものでした。この後は,マリンランドでお昼ご飯を食べます。

4年生 みさきの家 その25 【マリンランド】

画像1
画像2
 外では,ペンギンに触れ合うこともできました。いろいろな生き物に触れ合うことができ,みんな大興奮です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp