京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:133
総数:595149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

11月の花

画像1
画像2
11月の花の担当は,事務職員です。
 花材は,雪柳・ゴット・菊・リンドウ・ソリダコ 他 です。
 11月になり,木々も色づき始め,少しずつ各地で紅葉が見られるようになってきました。紅葉を楽しみつつ,冬支度をしましょう。


豊かな学びリーディングスクール研究授業【5年生家庭科】

10月30日,豊かな学びリーディングスクール研究授業を行いました。
5年生の家庭科「めざそう買い物名人〜みそ汁の具材を買おう〜」の学習で,
調理実習で使うみそ汁のみそを選ぶための学習をしました。
子どもたちは3種類のみそのパッケージ写真を見ながら
量や原材料などの情報を集め整理しました。
それぞれのみそにどのような長所や短所があるのかを話合い,
一つの商品には長所だけではなく短所があることや,
同じ観点でも長所ととらえる人と,
短所ととらえる人がいることに気付きました。
社会科で学習したことをもとに地産地消のよさを触れた発言もあり,
様々な学習で積み重ねてきた力を感じることができました。
画像1画像2

11月朝会

画像1
画像2
画像3
 11月2日(月),11月の朝会を行いました。まず,校長先生からは,「日常生活の中では,しんどいことや諦めたくなることがありますが,それを乗り越えると自信につながります。できないと決めつけるのではなく,できるようにするためにどうすれば良いかを考えてみましょう。」という,「あきらめない心」についてのお話がありました。
 続いて,新着任教職員の紹介の後,「第20回京都サイエンスコンテスト」で入選した2人の表彰を行いました。とてもおもしろいアイデアで,よく頑張りました。
 最後に,登下校時に気を付けることとして,「交差点では左右を確認して渡ること」「交通安全に気を付け,自分だけでなく,みんなが気持ち良く過ごせるようにすること」「注意をされたら,素直な態度で自分の行動を振り返ること」など,全校児童に伝えました。
 

第3回 土曜学習「おもしろ理科教室」

10月31日(土)に第3回土曜学習「おもしろ理科教室」を開催しました。
京都大学理学部の学生の皆さん,堀川高校の生徒の皆さんに協力してもらい,楽しい科学の体験をしました。
光ファイバーを使ったツリーづくりや電磁石の原理を使ったスピーカーづくり,不思議な虹の体験など,楽しい活動が盛りだくさんでした。参加した児童も「仕組みはどうなっているのですか?」「これと同じようなもの街で見たことある!」など目を輝かせながら質問したり体験したりしていました。
生活の中には不思議なことがたくさんあります。これからも「不思議だな?」「なぜかな?」と思う心をいつでももって科学の楽しさを味わっていってほしいと思います。
ご協力いただきました京都大学理学部の皆様,堀川高校の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

1年 朝顔のリースづくり

画像1
5月に植えた朝顔も,夏休み明けから次第に枯れ始め,種がたくさんできています。今回の生活科の学習では,一生懸命世話した朝顔を使ってリース作りをしました。朝顔の根を抜く時には戸惑う子もおり,これまで心を込めて世話してきたのが伝わってきました。朝顔の茎を折らないように丸い輪にするのが難しそうでしたが,リボンをつけたり,モールを巻いたりして,個性豊かなかわいいリースが出来上がりました。またおうちに持ち帰ったときにはお話をきいてあげてください。かざりのご協力ありがとうございました。

6年 大文字駅伝中京支部予選会 本選出場決定!!

 10月29日(木),宝ヶ池公園で大文字駅伝の中京支部予選会が開催されました。5・6年生全員,会場に応援に行きました。高倉小学校代表として一生懸命走る選手に対し,みんなで温かい声援を送りました。チーム高倉全員が力を合わせた結果,本校は10校中4位となり,2月14日(日)に行われます本選に出場できることになりました。今年度は30回目の記念大会として開催されます。これまで応援いただきました皆様方,本当に有難うございました。今後も引き続きの応援を宜しくお願い致します。



画像1

5年 スチューデントシティ学習2

画像1
画像2
代表者会議や社内会議など経験したことのないことがたくさんありました。
これからの学校生活で生かせるようにしたいです。

5年 スチューデントシティ学習

画像1
画像2
画像3
生き方探究館へスチューデントシティ学習をしに行きました。
様々な仕事を責任をもって行っていました。
初めは小さかった声も最後には大きな声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
ということができてきました。

味覚の授業

画像1
画像2
画像3
 5年生で10月27日(火)にフランス料理のシェフ米村昌泰先生を講師に招いて『味覚の授業』を行いました。四味についてや舌のどこでそれぞれの味を感じるかという体験をしました。その次に,口内調理の体験をしました。子どもたちは新しい味の発見に驚いていました。米村シェフをはじめ授業にかかわってくださった皆様ありがとうございました。


6年 土曜ランニング

画像1
画像2
画像3
 10月24日(土)に堀川高校陸上部のみなさんに高倉小学校に来ていただき,合同練習を行いました。集中力を高めるトレーニングや体の動かし方,走り方のポイントを高校生から教わり,参加した6年生は目の色を変えて取り組んでいました。競技力を高める練習を行うことはもちろんのこと,一つひとつの行動が素早く,挨拶や清掃,整備を当たり前に行う高校生の姿は6年生の見本となりました。その雰囲気を感じ取り,大きな声で返事をしたりグラウンド整備を率先して行ったりする6年生の姿を見て,とても貴重な経験ができたなと感じました。チーム力を高めて,今週木曜日にある大文字駅伝支部予選を突破してほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

研究発表会

学校だより

学校評価

学校教育方針

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風及び特別警報発令時に対する非常措置

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp