京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:65
総数:595294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

御所南小学校と小小交流会をしました 〜5年生〜

 2月12日(木),京都御池創生館のアリーナで4月から同じ校舎で学習することになる御所南小学校の5年生との交流会をしました。
 前半は御所南小学校の5年生の「仕事の流儀」提案会でした。スチューデントシティ学習や総合的な学習の時間に学んだ仕事をする上で大切なことをフリップにまとめて発表してくださいました。生き方探究館でのスチューデントシティ学習を明日に控える高倉小学校の5年生にとってとても勉強になる時間でした。
 後半は御所南・高倉で混合グループになって自己紹介や楽しいゲームをしました。人間知恵の輪や進化じゃんけんで交流する中で,友達の輪も広がっていったようです。
 
画像1
画像2
画像3

携帯教室 〜5年生〜

 2月10日(火),KDDIケータイ教室事務局の方に携帯教室をしていただきました。
 携帯教室では,携帯電話によって起こるトラブル(携帯依存・高額請求・コミュニティサイトトラブルなど)の事例をアニメーションで見た後に,何が原因なのかをみんなで考えるという活動をしました。様々なトラブルを防ぐために,お家で使用ルールを決めたり,個人情報を安易に入力しないということを学習することができました。
 携帯電話の普及によって様々なことが便利になっていく一方で,複雑で多様なトラブルが増えているようです。そのようなトラブルに巻き込まれないように正確な知識をもっておくことが大切だということを考えることができました。
 KDDI携帯教室事務局の皆様,有難うございました。
画像1

京都御池創生館での校舎体験 〜5年生〜

 2月9日(月),10日(火)の2日間,4月から通うことになる京都御池創生館の校舎体験がありました。5年生は,読書感想文交流会などで京都御池創生館に来たことはありますが,教室に入って授業を受けたり給食を食べたりするのは初めての経験です。
 1日目は長い廊下や中学生のいる校舎にそわそわしていましたが,運動場での遊びやコンテナで運ばれる給食などいつもと違う環境を楽しむことができました。2日目は,中学校の先生の授業を体験しました。音楽の授業では,音楽の3要素を意識しながら「ハナミズキ」を歌いました。小学校とは違う特別教室の雰囲気や学習内容に興味津々の様子でした。来年度からの京都御池創生館での生活がとても楽しみになったようです。
画像1
画像2
画像3

お話の森 5年生

 11月27日(木),スマイル21プラン委員会の読解部会・図書室と歩む会の方々にご協力いただき,お話の森が行われました。講師の先生をお招きし,「語りを聞こう」というテーマで3つのお話と遊び歌を紹介していただきました。
 お話が始まると,子どもたちはびっくりするほどの集中力でお話の世界に入り込んでいました。子どもたちの頭の中で,それぞれの物語が広がっていたようです。
 紹介していただいた本も用意していただき,子どもたちは休み時間に楽しそうに手に取って読んでいました。
 講師の先生をはじめ,スマイル21プラン委員会の読解部会・図書室と歩む会の方々,大変お世話になり,ありがとうございました。
 
画像1
画像2

大文字駅伝

画像1
 第29回京都市小学校大文字駅伝が2月8日,北区の衣笠小学校前をスタートし,左京区の岡崎公園野球場にゴールする10区間16.481Kmのコースで行われました。本校は中京支部の代表3校の内の1校として出場し,精一杯力を発揮することができました。保護者の皆様,地域の皆様,これまで温かいご声援・ご支援をいただきまして,本当に有難うございました。今後も宜しくお願い致します。

京都市小学校大文字駅伝壮行会・2月朝会

画像1
画像2
画像3
2月3日(火),京都市小学校大文字駅伝の壮行会と,2月の朝会を行いました。壮行会では,おそろいのハチマキを巻いた選手たちが,高倉の看板を背負ってがんばると力強い抱負を一人ひとり述べていました。在校生やたくさんの地域の方々の応援を背に受け,精一杯頑張ってくれることと思います。
朝会では,校長先生から節分にちなんで,自分の心の中の鬼たいじの話がありました。自分のいいところも,友達のいいところもいっぱい見つけて,春を迎えるしたくをしましょうとのことでした。最後に,全市子ども会自由画美術展と読書感想文コンクールの表彰がありました。
朝早くから子どもたちのために壮行会に参加していただいた地域の皆様,ほんとうにありがとうございました。2月8日(日)の当日は,たくさんの応援をよろしくお願い致します。

耐寒なわとび がんばっています!

 中間休みに耐寒なわとびをしています。短縄では何回跳べるか,どんな跳び方ができるか競い合う姿が見られ,大縄ではみんなで協力してたくさん跳べるよう,声かけや工夫が見られます。子どもたちは楽しそうに活動しています。寒い中ですが,体を動かす楽しさや気持ち良さを感じ,体力の向上にも努めてほしいと思います。
画像1画像2

3年 高倉の達人5

画像1
画像2
画像3
3年生のたかくら学習で「高倉の達人」の学習をしています。
地域の達人の方にお話しを聞き,その素晴らしさに気付き,伝えていく学習です。
1月28日(水),30日(金)今回は
刃物の達人  山田さん
たまごの達人 大西さん
ミニュチュアの達人 磯村さん に会いに行きました。
 達人の方から,貴重な体験やお話を伺うことができました。
このことをもとに達人の技や思いについてまとめていきたいです。
達人の皆さま,ご協力いただきありがとうございました。

小さな巨匠展 見学

画像1画像2画像3
1月29日(木)に小さな巨匠展の見学に行ってきました。わくわくどきどきするような作品がありそれぞれお気に入りの作品を見つけて楽しんでいました。中京支部では,パラシュートとキラキラバルーンを展示しています。柱を作ってその上に透明のビニールで作ったバルーンを飾り,中を通れるようにしました。バルーンの部屋に入ると透明のビニールから外が見えるので楽しそうでした。
 2月1日(日)まで京都市美術館別館で開催していますので,ぜひ行ってみてください。

3年 高倉の達人4

画像1
画像2
画像3
3年生のたかくら学習で「高倉の達人」の学習をしています。
地域の達人の方にお話しを聞き,その素晴らしさに気付き,伝えていく学習です。
1月26日(月),28日(水)今回は
華道の達人  池坊さん
うるしの達人 三木さん
八つ橋の達人 木村さん に会いに行きました。
 達人の方から,貴重な体験やお話を伺うことができました。
このことをもとに達人の技や思いについてまとめていきたいです。
達人の皆さま,ご協力いただきありがとうございました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風及び特別警報発令時に対する非常措置

20周年記念Song

学校沿革史

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp