京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up15
昨日:133
総数:595158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

親子トイレそうじ

画像1
画像2
画像3
 1月17日(土)の午前に,総勢60名で親子トイレ掃除が行われました。今回は体力向上部会の方々が中心となってくださいました。
 まずは,ランチルームで全員集まっての打合せ。スマイル委員の麻野様に恒例のトイレ掃除のワンポイントレッスンをしていただきました。今回は「高い場所から低い場所にかけて掃除しよう」というめあて取り組みました。
 毎回の親子トイレ掃除後の振り返りで,改善できることはないかとアイデアを出し合い,トイレ掃除担当者のネームプレートを各トイレに設置することにしました。トイレ掃除した人の顔が思い浮かぶことで,より大切に使っていこうという気持ちを互いに高めることができればと考えます。
 各トイレをピカピカにすることができました。子どもたちが積極的で,大人をリードするくらいはりきって掃除することができました。めあてを意識して高い場所から順に丁寧に掃除しました。
 今回も地域の花市商店様にお世話になり,トイレ掃除の仕上げに,スイートピーとピットストルムを飾りました。本当にありがとうございました。
 今回のトイレ掃除の後にも恒例の振り返りを行いました。次回は,2月14日(土),今年度最終の親子トイレ掃除となります。まもなく募集をかけますので,ふるってご参加ください。

全国交通安全優良学校表彰を受けました。

 この度,高倉小学校が全国交通安全優良学校の表彰を受けました。
 1月16日(金)に東京で行われました全国交通安全国民中央大会にて,秋篠宮同妃両殿下ご臨席のもと,内閣総理大臣・衆議院議長・参議院議長・国家公安委員長のご祝辞を賜り,警察庁長官より表彰状が授与されました。
 日頃より,地域ぐるみの交通安全指導,見守り活動,PTA・行政・警察が一致団結して子どもたちの命を守るためにご尽力いただいておりますことに感謝申し上げます。
 今後もこれを励みに,子ども達自身も「自分の命は自分で守る・みんなの命はみんなで守る」意識を高めてまいりたいと思います。

画像1
画像2
画像3

5年 スマイル講座 防災のお話

 5年生は総合的な学習「○○で守る高倉の街」で,地域の防災について学習を進めています。そこで,1月16日(金)にスマイル21プラン委員会の委員の宮崎様,太田様より防災に関するお話をしてただきました。
 宮崎様には,城巽学区で行われている訓練や避難所にある水や食料などの備蓄のことなど地域の防災について詳しく教えていただきました。
 太田様には,地震が起こる仕組みや防災活動・災害対応の「自助・共助・公助」など災害・防災についての様々な知識を教えていただきました。
 災害が起こった時,5年生として守ってもらうだけの立場ではなく,「人を守る・助ける・役に立つ」ために「自分に何ができるか」ということを考えることができました。
 宮崎様,太田様,お世話になりありがとうございました。  
 
画像1
画像2

南アフリカ共和国の人形

画像1画像2
 ALTのリアンカ先生から南アフリカ共和国の人形をいただきました。これは,南アフリカ共和国の民族人形で,飾ったり遊んだりする「Zulu doll」という人形とのことです。職員室前の「世界コーナー」の棚に飾らせていただきます。

書き初め展を開催しています。

画像1画像2画像3
 1月7日(水)・8日(木)に行いました「書き初め参観」で,子どもたちが書きました書き初めを校内(教室前廊下等)に展示しています。1月14日(水)〜30日(金)<土・日曜日は除く>の予定で「書き初め展」を開催していますので,ご来校頂き,子どもたちが心を込めて書いた作品を,是非ご覧ください。

書き初め参観

画像1
画像2
画像3
1月7日(水),8日(木)に書き初め参観をしました。3〜6年生は,体育館で毛筆での書き初めです。普段,学習で使っている半紙の倍の長さの画仙紙に悪戦苦闘しながらも,バランスよく書けるよう,お手本で大きさを確認しながら一文字一文字丁寧に書く姿が見られました。1・2年生は,教室でフェルトペンでの書き初めでした。一生懸命友達とアドバイスをし合い,より丁寧に形を整えて書する姿が見られました。

新年がスタートしました!

画像1画像2画像3
 冬休みも終わり,1月7日(水)から学校がスタートしました。友だちとの再会に笑顔が溢れたり,冬休みの思い出を楽しそうにみんなに発表したりする姿が見られました。また,1月7日は「人日の節句」で,朝に「七草粥」を食べる習慣があります。平安時代や室町時代から続く行事で,その一年の無病息災を願って食べられたり,祝膳や祝酒で弱った胃を休めるために食べられたりするとも言われています。高倉小学校の玄関に観賞用の七草を飾っています。子どもたちが少しでも季節感や伝統的な行事に触れてくれれば思います。

1月の朝会

画像1
画像2
 新年あけましておめでとうございます。
 1月7日(水),1月の朝会を行いました。校長先生からは,「命」という漢字の成り立ちや,一生を掛けて一途に生きるという意味の「一生懸命」を書き初めされたお話がありました。また,通学路の蛸薬師通・六角通のカラー化と高倉小学校が全国交通安全優良校として表彰されることの紹介がありました。
 続いて,転入生と新着任教職員の紹介と京都市幼児児童生徒作品展入選者の表彰を行いました。
 今年も教職員一同,精一杯頑張っていきますので,宜しくお願い致します。

新年あけましておめでとうございます

画像1
 新年あけましておめでとうございます。お正月には思いがけない大雪がふりました。
 みんなそろって元気に登校してくるのを待っています。今年は未年,未来は「未が来る」と書きます。子どもたちの輝く未来につながる一年でありますように。
 今年も教職員心ひとつにして,元気で楽しい学校づくりをめざしたいと思います。
 どうぞよろしくお願い申し上げます。

 学校は7日から始まります。給食は8日から始まります。

12月 まとめの会

画像1
画像2
画像3
 12月19日(金),6年生も高倉登校し,全校揃って冬休み前の「まとめの会」を行いました。校長先生からは,「今年一年を振り返り,良いことも悪いことももう一度思い出して,心の整理をしましょう。そして,新たな気持ちで一年をスタートしましょう。」というお話がありました。続いて,壇上で校長先生より絵画コンクール金賞と大文字駅伝中京支部予選第2位の賞状渡しを行いました。最後に,明日から始まる冬休みのくらし方で注意すべきことや運動場の利用について,子どもたちに伝えました。2週間あまりの冬休みですが,健康や安全に気を付けて,またみんなで元気よく新年をスタートしたいと思います。保護者の皆様,地域の皆様,今年もたくさんお世話になり,誠に有難うございました。来年も高倉小学校の教育活動に御協力頂きますよう,何卒宜しくお願い致します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風及び特別警報発令時に対する非常措置

20周年記念Song

学校沿革史

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp