京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:153
総数:599229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

合同運動会

画像1画像2画像3
 6月18日(火)に中京支部育成合同運動会が朱雀第三小学校で行われました。
 朱雀第三小学校のお友達や育成学級のお友達といっしょにリレーや玉入れ,プレイバルーン,かけっこなどを力いっぱいがんばりました。みんな笑顔いっぱいの楽しい運動会でした。

高倉タイム・児童朝会・歌声タイム (2)

画像1
画像2
画像3
 高倉タイムの後は,児童朝会を行いました。環境・安全委員会の児童が,ろうかでのけがを予防するために気を付けるべき視点について全校児童に伝えました。梅雨のこの時期,休み時間校内で過ごすことも多くなろうかと思いますが,今日の委員会からのお知らせを意識しながら,安全に過ごしてほしいものです。
 歌声タイムでは,「手のひらを太陽に♪」を歌いました。今日の天気は曇り空でしたが,太陽に届けとばかりの澄んだ歌声が体育館に響いていました。

高倉タイム・児童朝会・歌声タイム (1)

画像1
画像2
 19日(水)に高倉タイム・児童朝会・歌声タイムが行われました。
 高倉タイムでは6年生が御池創生館での学習・生活の様子について発表しました。まず,各クラスの学級旗とそれに込めた思いについて発表しました。友達と協力し合い,すてきなクラスにしていこうという気持ちや小学校生活最後の1年を大切にしていこうとする気持ちが伝わってきました。次に,京都御池中学校の先輩や御所南小学校6年生の友達との交流のことや,中学校の先生に受ける授業についてなど寸劇など交えながら分かりやすく伝えていました。
 この話を聞いた1〜5年生は「高倉小学校での生活も楽しいけど,御池創生館での生活も楽しみです!」など感想を述べていました。

2年生 田植えをしました!

 6月13日(木),生活科の学習で田植えをしました。
 強い日差しの中,靴下をはいてわくわくしながら田んぼの中に入りました。はじめての体験の子が多く,泥水の中に入って歩くのは思ったよりも大変だったようです。「苗をぐっと押しこむのがむずかしいね。」「泥がぐちょぐちょして,気持ちがよかったよ。」など,たくさんの感想を話していました。立誠学区の方に学校園の歴史を教えていただいたり,田植えの先生に田植えの仕方を教えていただいたりしました。 
 秋には,稲刈り・脱穀,もみすりをし,冬にはお餅つきをしておいしくいただく予定です。

画像1画像2画像3

6年生が高倉小学校で1日過ごしました

画像1
画像2
画像3
 
 6月11日(月),1年生〜5年生が日曜参観の代休の日に,6年生が久しぶりに一日中高倉小学校で過ごしました。午前中は,地域の陶芸家として活躍されている高山正道様のご指導により花器制作を行いました。やわらかい粘土の感触を楽しみながら,思い思いに形を作っていきました。花や星の形など,アイデアあふれる作品が生まれていました。焼き物として完成したら,この世界で一つだけの花器に花を生けます。
 午後は,高倉タイムに向けての練習や新体力テストを行いました。6年生だけしかいない学校だったので,いつも以上にのびのびと活動できたようです。
 日頃は御池創生館で学んでいる6年生ですが,5年生まで毎日過ごした高倉小学校での一日も,また大切な時間となりました。

3年生 非行防止教室

画像1
5月27日(月)に中京警察署スクールサポーターの南さんに来ていただき「やってよいこと,わるいこと」のお話をしていただきました。当日はDVDを見て,うそをつかないことや人の物を勝手にとらない,お金が落ちていたら交番や近くの大人の人に届けるなど当たり前の行動ができる人になってほしいとお話ししていただきました。子どもたちの感想には「うそをつかずに正直に言うことや悪いことをすると家族を悲しませるからしない。」などとても大切な言葉を書いてくれていました。

日曜参観にお越しいただきありがとうございました 3

画像1
画像2
画像3
 4校時の時間帯で,「高倉教育で目指すもの〜読解力の育成〜」という内容で高倉教育説明会を行いました。高倉教育で大切にしているものについて全般的にお話させていただいた後,本校で目指している読解力をどうとらえ,育てるか。また,7年前から教科として取り組んでいる「読解科」の学習内容や育てたい力,読解力の基盤となる「読書活動の取組」などについてお話しさせていただきました。
 6月23日(日)には,京都御池中学校・御池創生館で,6年生の日曜参観を実施します。中学校の先生との授業も行います。こちらも,ぜひお越しください。

日曜参観にお越しいただきありがとうございました 2

画像1
画像2
画像3
 全学級3時間,学習の様子を参観していただきました。その内1時間は全学級「道徳」の学習を行い,人権にかかわる学習を参観していただきました。たくさんの方に温かく見守られながら,子どもたちはいきいきと学習・活動することができました。

日曜参観にお越しいただきありがとうございました 1

画像1
画像2
画像3
6月9日(日)に,こじか学級(2・3年生)と1年生〜5年生の日曜参観を実施しました。保護者の方々,地域の方々,6年生が普段学習・生活している京都御池中学校の先生方など,本当に多くの方々にお越しいただきました。

[5年]GE学習を行いました[総合]

 4日(火)に企業の方々とともに,校区内グループ学習に出かけました。グループで考えた課題場所をまわりながらポイントを増やし,なおかつ心拍数を維持したり,歩数を予測したりする活動でした。校区内を見回っておりますと,ショーウィンドウに見入ってしまって足を止めているグループがいたり,開始早々に何回もルートを間違えたグループがいたりと予定通りにはいきませんでした。時間や歩数を考慮して事前に考えたルートを変更したグループもあったようで,協力し合いながら楽しく回れたようです。
 学校に帰ってきてからは,発表をするために原稿をまとめる仕上げ作業に入りました。役割・戦略・心拍数の変化・工夫などグループで知恵を出し合い,模造紙に。グラフや表,箇条書き,見出しの工夫,資料の読み取りなど,これまでに学習したことを使ってまとめることができていました。
 給食後は,各クラスで発表。それぞれに戦略・工夫などよくわかる発表となりました。最後には企業の方々からの一言もいただき,子どもたちがそれぞれに役割・責任を果たし頑張っていた姿が見られました。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 4年たかくら学習発表会 高倉会 スマイル21プラン委員会(5)
3/5 6年租税教室 5年スチューデントシティ学習 3年たかくら学習発表会
3/6 2・3・5年おはようお話会 こじか卒業を祝う会
3/7 6年生を送る会 6年懇談 放課後まなび教室(最終)
3/10 5年たかくら学習発表会

研究発表会

学校だより

学校評価

教員公募

学校教育方針

研究だより

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp