京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up51
昨日:81
総数:595275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

わんぱく☆万博公園〜4年遠足〜

画像1
2012年5月22日,高倉小学校4年生は大阪にある万博公園に行きました。

電車からモノレールに乗り,公園の近くに来た時に見えた,「太陽の塔」に大興奮!
万博記念公園駅に着き,間近で「太陽の塔」を見ると,その迫力に再び歓喜の声があがりました。

公園内では,ウォークラリーで植物や自然の美しさにふれたり,お弁当やおやつを食べたりして班の仲間との交流を楽しみました。
御飯のあとは,広々とした公園の中で,ボール遊びやおにごっこ,なわとび,シロツメグサをつむ等,友達と楽しい時間を過ごすことができました。


画像2

今年度の「スマイル21プラン委員会」の活動が始まりました!

画像1画像2
 5月24日(木),今年度第1回目の「スマイル21プラン委員会」を開催しました。今年度も,スマイル21プラン委員会の理事・推進委員の方々113名にご参加いただき,始動することができました。
 推進委員会に先立って,理事会を開催しました。理事の皆様に,今年度の「スマイル21プラン委員会」の組織や年間計画,方向性を提案させていただきご承認いただいた後,7部会の部長の方々との打ち合わせをしていただきました。
 後の推進委員会では,スマイルの大木委員長より今年度の取組の方向性をご提案いただき,その後部会に分かれて具体的な取組等についてお話し合いいただきました。
 今年度は,“Goodコミュニケーション〜豊かなつながりが生きる力を育てる”のテーマのもと,スマイル21プラン委員会の取組を教育課程の中(授業の中)で実施していくことが新たに提案されています。全校の子どもたちが,スマイルの取組によって豊かな経験をさせていただくことができるのではと,大いに期待するところです。
 今年度も大変たくさんの方々にお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
 

とってもきれいになりました!〜山科学校園の整備〜

画像1画像2画像3
 5月12日(土),子どもたち,保護者の方々,教職員合わせて約50名で,山科校外学校園を整備しました。山科学校園では,毎年,2年生がお米を,3年生がさつまいもを育てます。みなさん大変熱心に活動してくださり,すっきりした学校園になりました。
 子どもたちも,草刈りや草運びに大活躍。休憩時間には,普段学校や家の周りでなかなか見られないバッタやテントウムシ捕りを楽しんで,「教室で飼うんだ!」と自慢げに見せていました。
 

自由参観〜6年生〜

画像1画像2画像3
 5月22日(火)・23日(水)の2日間に,6年生の自由参観を行いました。中学校の先生との音楽などの授業や,学年での授業の様子,また,ともに御池創生館で学ぶ御所南小学校の友達と話したり遊んだりしている様子など,子どもたちの様々な姿や表情が見られました。
 その中で,小学校の体育館より広いアリーナで行った「学年ドッジビー大会」は,大いに盛り上がり,どのクラスもチームワークよく,作戦を立てながら優勝を目指して戦っていました。
 小学校最後の一年間。今日のように学年みんなで楽しめたり頑張れたりすることを取り入れながら,今以上にまとまりのある学年にしていきたいです。
 

[1年生]どうぶつえんにいったよ[春の遠足]

画像1画像2画像3
 1年生は,「京都市動物園」に行きました。木の上でご飯を食べているレッサーパンダや,元気よく動き回るテナガザルなど,動物のいろいろな姿を間近で見て,子どもたちは「すごい!」「かわいい!」と歓声をあげていました。小学校で初めての遠足を楽しむことができました。

どちらも迫力満点!スカイパーク&ダイハツ池田工場

 5月22日(火)に5年生は伊丹スカイパーク,ダイハツ工業池田工場に春の遠足と社会見学に行きました。
 午前中はスカイパークで過ごしました。スカイパークでは,間近に滑走路があり,飛行機の離着陸を見ることができました。「ゴーッ」という音と共に大空に飛び立っていく飛行機に手をふっている子ども達もたくさんいました。友だちと遊具で遊んだり,広い敷地内を走り回ったりと楽しい時間を過ごすことができました。たくさんの友だちと一緒に食べるお弁当はとてもおいしかったです。
 午後はダイハツ工業の池田工場に社会見学に行きました。工場の中を案内していただき,自動車が組み立てられ完成していく様子を解説をしていただきながら見学することができました。展示館では,ダイハツの車作りの歴史を知ることができました。子ども達の質問にも丁寧に答えていただきました。社会科では,後期に学習をします。今日,学んだことを生かしてくれたらと思います。
画像1画像2

2年 春の遠足

画像1
画像2
画像3
「梅小路公園」に行きました。


午前中に行った機関車館では,何度も機関車に乗ったり、
大きな汽笛の音とともにモクモクと煙を吐くSLを見送ったりしました。

また,資料館では模型SLや動画を見たりしました。


午後からは芝生広場に行きました。

友達と仲良く話をしながらお弁当を食べた後は,
川遊びや広い芝生で鬼ごっこをしたりと
自然の中で元気いっぱいに遊ぶことができました。

8年生チャレンジ体験〜がんばりました!!〜

画像1画像2
 5月14日(月)〜18日(金)の5日間,京都御池中学校の8年生の2人が,生き方探究チャレンジ体験(職場体験)に来ました。
 各クラスに入って,担任の先生の仕事の補助をしたり,職員室での作業や教材作成をしたり,休み時間や放課後には元気よく子どもたちと遊んだり・・・。朝早くから夕方まで,一生懸命働いていました。
 「○○先生。」と子どもたちから呼ばれ,頼りにされることで,小学校での仕事の大変さとともに,やりがいも感じてくれたことと思います。
 この経験を,これからの自分の生き方に生かしてほしいです。

歌声タイム〜校歌を歌いました〜

画像1画像2
 5月21日(月)今年初めての歌声タイムがありました。音楽委員会の子どもたちが司会・進行,そして,ピアノ伴奏を上手に務めてくれました。
 1年生も音楽の時間や朝の会などでしっかり練習を重ねていたため,明るい声で上手に歌うことができていました。
 次の歌声タイムではどの歌を歌うのか,みんな楽しみにしています。音楽委員会のみなさん,1年間,歌声あふれる高倉小学校にするために,頑張ってください。

交通安全について,みんなで確認しました

画像1画像2
 5月21日(月)の高倉タイム後,全校の子どもたちに向けて,再度交通安全についての学習を行いました。「どれが,道路の正しい渡り方かな。」ということで,教職員が3つの例を劇で演じました。「道路でふざけたら危ない。」,「おしゃべりに夢中になっていたら危ない。」ということに気付いた後,「道路でふざけないこと,路側帯の内側を通ること,自分の目でしっかりと確かめること」を改めて確認しました。
 その後,中京署の警察の方からも,今朝の登校指導で危険だと気付かれたことを中心にお話をしてもらいました。「自分の目でしっかりと確かめること」を,一人一人が実践できるように,これからも指導をしていきます。ご家庭でも地域でも,子どもたちへの声かけをよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 スマイル企画委員会

学校だより

学校評価

スマイルだより

学校教育方針

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp