京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:281
総数:598641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

修学旅行〜出発式〜

画像1画像2画像3
 4月18日(水),御池創生館でともに学ぶ高倉小学校・御所南小学校の6年生が,明日からの修学旅行を楽しく充実したものにするために,合同で出発式を行いました。
 両校の交流委員会の児童が計画し,3人(OGT)の校長先生のお話を聞いたり,両校代表児童が修学旅行のめあてなどを発表したりしました。行き先は,少し違います。「帰ってきたら,お互いに修学旅行の思い出を話しましょう。」という言葉で出発式を終えました。

[1年]勉強がんばっています

画像1画像2画像3
1年生は,早く学校生活に慣れ,高倉小学校と仲良しになれるようにいろいろなことをがんばっています。
ひらがなや数字の学習はもちろんのこと,学校探検をしたり,遊具の使い方を学んだり,並び方を練習したりしています。
さくらの花を見上げて歓声を上げたり,うれしそうにウコッケイの小屋を覗き込んだりする様子からも,学校生活を楽しんでいることがわかります。
いろんなことを見たり聞いたりして吸収し,どんどん成長していってほしいと思います。

「第1回子ども安全会議・町別集会」を開きました

画像1画像2画像3
 18日の午後,今年度第1回目の「子ども安全会議」と「町別集会」を開きました。
 地域でお世話になっている見守り隊の方々や,地域委員の方々がたくさん参加してくださって,地域での子どもたちの安全な生活について意見交流をしていただきました。
 また,今年度より新設された「中京警察署」より,交通課の主任様にお越しいただき,見守り活動のワンポイント講座を実施していただきました。
 安全会議の後は,ブロックごとに町別集会を開いて,安全に気をつけて集団下校をしました。
 今年度も,たくさんの皆さんに子どもたちの安全を見守る活動に関わっていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

部活動開講式

画像1画像2
 4月17日(火),体育館で今年度の部活動の開講式を行いました。4・5・6年生の約180人が,卓球,バスケットボール,硬式テニス,柔道,バレーボール,陸上の部活動に参加し,仲間や地域指導者の方,教職員とともに1年間頑張っていきます。
 最初に学校長から,「スポーツを楽しみましょう。」,また,「ルールを守って気持ちよくスポーツに取り組みましょう。」というお話や励ましがありました。その後,子どもたちは,それぞれの部活動に分かれて,お世話になる地域の指導者や教職員からの話を聞き,次回から実際にスタートする活動を心待ちにする様子が見られました。
 1年間の部活動を通して,心も体も一回り大きくなることを期待しています。

今年度初めての授業参観 2 ≪1年生〜5年生≫

  4月16日(月),多くの保護者の方々に見守られながら,1年生から5年生の今年度初めての授業参観を行いました。
 こじか学級は,図画工作科「こいのぼりを作ろう」。マーブリングした紙をちぎったり切ったりしてうろこを作り,とてもかわいいこいのぼりを作ることができました。1年生は,国語科「うたに あわせて あいうえお」。口の開け方や声の大きさに気をつけて,元気に楽しく音読する姿が見られました。2年生は,国語科「ふきのとう」。グループで役割を決めて,工夫しながら音読発表会を行いました。3年生は,算数科「わりざん」。初めて出合う割り算に,真剣に取り組むことができていました。4年生は,算数科「角とその大きさ」。180度より大きい角の測り方を考え,話し合っていました。5年生は,家庭科「見つめよう 家庭生活」。家庭には様々な仕事があることに改めて気付き,自分ができる仕事を考え,続けていこうというおもいをもつことができました。また,社会科に取り組んだクラスでは,普段食べているものの「ふるさと探し」を通して,産地の特徴や次への課題を見つけることができていました。
 参観後,校内放送で高倉教育説明会を行いました。新しい学校長がプレゼンテーションソフトを使いながら,高倉小学校基本構想(高倉プラン)をお伝えしました。また,その後の学級懇談会では,担任が学年・学級の取組や子どもたちの様子をお話ししました。
 今後も「だれもが楽しいと思える高倉小学校」にするために,ご支援・ご協力をお願いいたします。

画像1画像2画像3

今年度初めての授業参観 1 ≪6年生≫

画像1画像2画像3
 4月13日(金)に6年生の今年度初めての授業参観を行いました。4月から御池創生館(京都御池中学校校舎)での生活を始めたばかりの6年生ですが,5年生の時から同じクラスで過ごしている友達・先生とともに,どのクラスも落ち着いた雰囲気で学習に取り組むことができていました。
 参観での学習は,算数科「対称な図形」。線対称の図形について,実際に折ったり重ねたりし,一人一人が対称の軸や対応する点などをきちんと確かめながら学習を進める姿が見られました。
 その後,学級懇談会,高倉教育説明会,そして,修学旅行説明会を行いました。修学旅行まであと1週間。きっと,ご家庭でも修学旅行を楽しみに思う会話がはずむことだと思います。 

[1年]はじめての給食

画像1画像2画像3
 4月12日(月)から給食が始まりました。 1年生にとっては,はじめての給食です。
 1年生は,戸惑いながらも先生の話をしっかりと聞き,自分達で準備・配膳・片づけを行なっていました。はじめは,緊張していたり,不安そうにしたりしていた子ども達でしたが,大きな声で「いただきます」をしたあとは,ミートソースで口のまわりを真っ赤にしながらスパゲッティをほおばっていました。
 給食の時間も大切な勉強です。感謝の気持ちをもって,好き嫌いをせずに食べて,心も体も元気に育ってほしいと思います。

新しい出会いを大切に

 今年は春の訪れが遅く,高倉小学校のアプローチの桜も新学期を待ちわびていたかのようにようやく花を咲かせ始めました。お子たちのご入学ならびにご進級おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。今年度は106名の1年生を迎え,全校児童617名でスタートいたしました。
 4月は出会いの季節。新しい教職員,新しいクラス,新しい友達との様々な出会いがあり,子どもたちは期待に胸を膨らませていることと思います。
 「一人ひとりの子どもを徹底的に大切にする」という京都市の教育理念のもと本校の学校教育目標「豊かに学び,表現し,未来にはばたく高倉の子」を実現させ,すべての子どもたちが「学校に行きたい」「学校は楽しい」と思えるような学校をつくっていきたいと思います。「温かい学級」「わかる喜びと学ぶ楽しさ実感できる授業」「安心安全な学習環境の整備」など教職員一丸となって子供たちの学びを支えていきたいと考えています。
始業式で子どもたちには次のようなことを目指してがんばろうと話しました。
  ○たくましい心と体を育てよう
  ○かんがえる力をのばそう
  ○クラスの友達を大切にしよう
  ○ラスト(さいご)まであきらめずにやりきろう

 自ら学び,学んだことを生かして自分の課題を克服し,自ら伸びていこうとする子どもたちを地域・家庭・学校が協働して共に育んでいきたいと思います。地域の皆様,保護者の皆様,本年度もさらなるご支援をよろしくお願い申し上げます。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 避難訓練(不審者対応) 家庭訪問(1日目)
4/24 家庭訪問(2日目)
4/25 家庭訪問(3日目) 歯科検診(2年・4年・5年1・2組)検尿(6年)
4/26 家庭訪問(4日目) 避難訓練予備日(不審者対応)検尿(6年)
4/27 家庭訪問(5日目) 歯科検診(こじか学級・1年・3年・5年3・4組) 6年認証式
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp