京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:44
総数:230572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

総合こころ「やさしさいっぱい御所東の町」(4年)

画像1
画像2
画像3
 みんなで合奏を披露した後、卓球やすごろく、トランプや肩たきなど、グループに分かれて交流を図りました。それぞれが考えたコーナーでは、笑顔が広がり、楽しい時間になりました。

総合こころ「やさしさいっぱい御所東の町」(4年)

画像1
画像2
画像3
 総合こころ「やさしさいっぱい御所東の町」の学習で、御所東校区にお住いの方をお招きして「地域のみなさん 楽しさ全開 御所東祭」を行いました。来てくださる方が楽しく、そして元気になってもらえるように、いろいろな出し物を考えました。

みらい表現発表会2

画像1
画像2
 まずは、4年生の発表です。4年生は、地域を流れる高瀬川の魅力をポスターセッションで伝えました。前回は、保護者や地域の人が対象でしたが、今回は1〜3年生、5・6年生に向けて伝えます。言葉を選びながら伝えていました。

言葉にこだわって(4年)

画像1
画像2
 本の魅力を伝えるために必要な言葉はどれか,同じ視点で読み進めている友達と話し合いました。付箋紙に言葉を書き出して,吟味しています。「この言葉とこの言葉は同じ意味じゃない」「こっちの言葉は,絶対に使ったほうがいいよね」など活発に話し合う姿が見られます。

『古くから受けつがれてきた産業のさかんな宇治市』の学習(4年)

画像1画像2
4年生の社会科では、宇治市について学びます。

「京都府の中で京都市以外に人口の多い市はどこでしょうか」という質問に子どもたちは以前に学習したことを思い出して、すぐに「宇治市!」と答えていました。

「宇治市と言ったら何を思い浮かべますか」と質問したところ、「抹茶」「お茶」という答えがたくさん出てきました。

その宇治市の学習の導入で、宇治のとても美味しい玉露と、普通の緑茶の飲み比べをしました。

「海苔の味がする」「最初の緑茶は苦かったのに、宇治のお茶は苦くない」「おいしい!」と宇治茶について様々なことを感じたようです。

これから宇治市と宇治茶についてさらに深く学んでいってほしいです。

ソフトバレーボール(4年)

画像1
画像2
 ソフトバレーボールをしています。簡単な攻め方を工夫したり、チームの特徴に応じた作戦を考えたりしてチームで協力しながらゲームを楽しんでいました。最初は、パスが続きませんでしたが今ではねらった場所に打つこともできるようになってきています。

版画(4年)

画像1
 版画に取り組んでいます。この日は、彫った版にインクをつけて刷ります。むらなくまんべんなくインクがついたかどうかを確かめながら進めました。みんな真剣な表情でした。

御所東高瀬川舟まつり3(4年)

画像1
画像2
 また、4分の1にして制作した高瀬舟やスタンプラリーもあって、参加してくださった方々と一緒に高瀬川の魅力を確認し合うことができました。
 この会のために、たくさんの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。

御所東高瀬川舟まつり2(4年)

画像1
画像2
画像3
 その後は、グループに分かれてそれぞれが探ってきた「高瀬川の魅力」を発表しました。歴史や自然について探ったこと、高瀬川をこれからどうしていきたいかなど、自分たちの思いも発表しました。自分たちの言葉でしっかりと伝えることができていました。

御所東高瀬川舟まつり1(4年)

画像1
画像2
 8日(金)に元銅駝美術工芸高校校舎で、「御所東高瀬川舟まつり」を行いました。保護者や地域の方々に来ていただいて、子どもたちは大喜びでした。受付では、来校された方にしおりを渡したり、会場へ誘導したりしました。全体会では、進行役が会を進め、自分たちが作った「高瀬川の歌」を披露しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp