京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:44
総数:229818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

大そうじ(2年)

画像1画像2画像3
今日は,1学期の最終日。毎日,元気いっぱい過ごして来た教室をピカピカに掃除しました。机やイス,ロッカーやまどなどを隅々まで丁寧に拭いていました。また,教室以外でも身近でよく使うところをがんばってきれいにしてくれ,2学期から気持ちよく過ごせそうです。

お楽しみ会2(2年)

2回目のお楽しみ会は,バスケットボールとまねっこあそびをしました。
クラスの友だちと楽しくお話をしながら,笑顔いっぱいで取り組んでいました。

2年生にとっては,初めて1クラスから2クラスに分かれ,新しい環境の中駆け抜けた1学期だったと思います。
一人一人が1学期頑張ったことを振り返り,2学期も頑張ろうと意気込んで下校しました。
2学期,元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています。
画像1画像2画像3

お楽しみ会1(2年)

 1学期で転校する友だちとの思い出づくりに,学年でお楽しみ会をしました。転校するお友だちの希望で「フリスビードッジ」と「どんじゃんけん」をしました。フリスビードッジは,全員がフリスビーに触れるように工夫をしたり,どんじゃんけんも,じゃんけんのタイミングを合わせながら遊ぶ姿に,成長を感じました。
画像1画像2画像3

光のプレゼント(2年)

図画工作の「ひかりのプレゼント」の学習で,透明容器にカラードフォルムを貼ったものを光に透かしてどんな見え方がするのかを楽しみました。
地面に映るきれいな色を見て,「虹が出たみたいだ!」「色が重なってきれいだ」と楽しそうに話していました。
水を入れて,光に透かして見てみると,色に動きが出たように感じて,「踊っている!」と喜んでいました。
画像1画像2

自由課題(2年)

画像1画像2
もうすぐ夏休み。自由課題で,何をしようか,みんなわくわくしています。今日は,読書センターへ行って,工作や実験の本を見に行きました。本を開くと,おもしろそうな工作があって,「材料を集めてみようかな。」「おもしろそうだから,がんばってみようかな」と作り方を確かめていました。本日,希望の資料を持ち帰っていますので,ぜひ,夏休みに挑戦してください。

学校園の野菜(2年)

画像1画像2
 屋上の学校園の野菜がぐんぐんと育っています。今,たくさんできているのが,ピーマンです。「ピーマンの肉づめをしてもらって,とってもおいしかったよ!」などの話を聞くことができて,とてもうれしいです。大きなトマトもできてきました。子ども達は,「早く赤くなってほしいな」と楽しみにしています。

光のプレゼント(2年)

画像1画像2画像3
 図画工作科の時間に,透明の容器にいろいろな色のセロハンを貼りつけました。ハートや星などいろいろな形を作ったり,虹や水族館を作ったり,ヒラヒラさせたり,思い思いに貼り付けていました。色を重ねると,違う色ができることも楽しんでいました。来週,光をかざしてみることを楽しみにしています。

体力アップタイム(2年)

画像1画像2画像3
 今月の体力アップタイムの時間は,自分で種目を選んでチャレンジしています。「ヨガ」のポーズをしたり,ジャンケンをしてどんどん足を開いていったり,背中を倒してゴムを通り抜けていったり,体の柔軟性を高めることをめあてにみんなで楽しくチャレンジしました。

レオ=レオニさんのお話をしょうかいしよう(2年)

国語科の「スイミー」の学習の続きで,スイミーの作者であるレオレオニさんの書かれた本を1冊選んで紹介する文章を書きました。
自分で選んだ本のあらすじを書くことに苦戦しながらも,グループの友だちと協力しながら書いていました。
「おうちの人に教えてあげたいな。」
「6年生にも聞いてほしいな。」など紹介したい相手のことを思いながら書いていました。
画像1画像2

まちをたんけん大はっけん!(2年)

生活科の「まちたんけん」で見つけた,自分のお気に入りの町のことを隣のクラスの人に紹介をしました。隣のクラスの人と紹介し合いましたが,「いつもと違う雰囲気で緊張する。」と言いながらも楽しそうに発表をしていました。何も言わなくても,発表が終わると「質問はありますか?」と聞いたり,「感想を言っていいですか?」と聞いていたり,話し合いが活発になっていました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp